ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年1月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本の空手を五輪の正式種目化へ 中国武術が不利に

人民網日本語版 2014年12月08日15:32

国際オリンピック委員会(IOC)は8日と9日、モナコで第127回総会を開催する。IOCのバッハ会長は、「開催都市に実施種目の提案権がある」と強調した。改革案が承認されれば、2020年の東京オリンピックで空手が追加される可能性が広がる。そうなると、中国が同じように五輪の正式種目化を狙っている「中国武術」は不利な状況に追い込まれる。人民網が報じた。

空手の正式種目化を目指し、日本オリンピック委員会(JOC) や東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が、世界で積極的にPRを行っているほか、110人を超えた衆参両院による空手道推進議員連盟が立ち上げられている。

中国の伝統競技である「武術」は、空手に比べて、数多くの流派が存在し、中国武術協会が認定している「拳種」だけでも、129種ある。「武術」の五輪正式種目化は、中国の長年の夢でもあるが、▽世界におけるPRが進んでいないため、認知度が低く、シェアが少ない▽練習する環境を整えるのが難しく、現代人の好むスタイルでもない---などの課題も残されている。そして、流派が多いため、統一した基準を定めるのが難しいというのが、ネックになっている。

統一された基準を定めると同時に、日本のように国をあげてPRを行い、いかに訪れるチャンスをものにできる用意を整えるかというのが、中国武術界が今考えるべき課題だ。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年12月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

東洋武術 2015年01月03日112.70.172.*
空手、合気道、カンフー、中国武術、ムエタイ、テコンドーなどが、オリンピックで闘えれば面白いな。
宮田聡美 2014年12月09日113.96.152.*
空手がオリンピック?必要ないです。韓国のナントカとかいう似たような競技がありますし。中国武術は広大すぎて統一ルール化がほとんど不可能なので、無理にオリンピック競技に入れて矮小化する必要はないと思います。武術家の数ほど武術がある、それが世界に比類なき中国武術だからです。
人民網ファン 2014年12月09日182.250.250.*
中国武術といえば、香港映画スターのブルースリーの少林寺拳法が思い出される。当時の映画で、チャックノリスとブルースリーが、一騎打ちの場面で空手のチャックノリスが、少林寺拳法のブルースリーに敵わなかった。中国武術には、酔拳や、太極拳などがあり、やはり拳術は中国が奥が深い。本文によれば、拳種、流派が129種あるとのこと、驚愕すべき数字である。さて、オリンピック種目としてであるが・・・すでに、オリンピックでは、柔道、フェンシング、ボクシングとテコンドーがあるのでさらに武道としての拳術の種目が増えるのはどうなのかなとは思う。武道以外のスポーツでは、「スカッシュ」など候補に挙がっているが多少変わった種目の方が、スポーツの幅が広がっていいのではないのか?また、武道は礼儀と精神的鍛錬も要素であるので、武道が増えるのはどうだろうか?オリンピックのような、国を挙げてメダルを争う場面ではフェンシング、柔道とテコンドー、またボクシングで充分だと思うのだが。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /