最近の記事
トラックバック
- ご無沙汰です (つぶやき手帳)
- 第十二回高校生福祉文化賞エッセイコンテスト 第4分野 最優秀賞 「永遠にゼロ」 (政治II)
- 自民党議員100人落選キャンペーン (弱い文明)
- アクティブミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)による公開質問状 (つぶやき手帳)
- 「自由と壁とヒップホップ」公開へ (弱い文明)
コメント
- kuroneko on 平和に帰る
- tera_death13 on 拡張機能を公開します
- tae on 「ハンセン病文学全集」を図書館に!
- うに on お別れ
- kuroneko on お別れ
- うに on お別れ
- hagure on お別れ
- tae on お別れ
- tae on 50年を受け継いでいく
- kuroneko on アメリカとキューバが国交再開へ
関連リンク等
携帯URLをメールで送る
2008年11月06日
住民投票でマリファナが合法化
4日に大統領選とともに行なわれた住民投票で、アメリカ北東部のマサチューセッツ州は、マリファナ(大麻)の所持を刑事罰の対象から外すことを選択しました(ボストン・グローブ紙 "Voters approve marijuana law change")。
州議会で修正が加えられるかもしれませんが、1か月以内にマサチューセッツ州の法律となります。これにより、少量(約30グラム以下)のマリファナの所持は刑法違反ではなくなり、100ドル(約9,900円)の民事上の反則金が科されるのみとなります。大麻の栽培と販売や、ヘロインなどの強い麻薬の所持は刑法犯罪として残ります。
本当は米大統領選の結果について書きたかったのですが、感極まって、書けないのでありました。NHKのニュースを見ていたら、ジェシー・ジャクソン牧師が目に涙を溜めているのが写って、思わずもらい泣き。
2008年 11月 6日 午前 12:00 | Permalink | この月のアーカイブへ
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 住民投票でマリファナが合法化:
» I have a dream オバマ新大統領に寄せる希望 トラックバック みんななかよく
アメリカの新大統領に選ばれたオバマ氏に、わたしも希望をいだきたいと思う。
わたしには夢がある。
願うのだ。ケニア人の父、カンザス出身の母を持つオバマ氏がアメリカ大統領になることで、世界の人々がアメリカ合衆国の、文明や人種の宥和を目差す姿勢に希望を... 続きを読む
受信: 2008年11月08日 10:59:46
コメント
ジェシー・ジャクソンさん。いつの大統領選挙でしたっけ。民主党の予備選に出馬したのは。
キング牧師以来なのか、黒人運動指導者は雄弁家が多いようですね。
日本のリベラルは、ナショナリズムやポピュリズムから逃れて斜に構えるような姿勢だけど、よそ様ではもっとリベラルが理想を語っているのかなあ、との思いもわきます。
投稿: kuroneko | 2008年11月09日 9:39:27
kuronekoさん、コメントとトラックバックありがとうございます。
1968年、キング牧師が暗殺された時、そばにいた Jesse Jackson。1988年、大統領選に出馬した(私が住んでいた町にも遊説に来ました)Jesse Jackson。そして2008年、初のアフリカ系大統領誕生の瞬間に立ち会ったJesse Jackson。胸に迫るものは人一倍大きかったのだと思います。
オバマ次期大統領の政治的方向性は未知数なので、世界から、進歩的な意見を彼にぶつけていかなければなりませんね。
投稿: うに | 2008年11月09日 22:38:24
この記事へのコメントは終了しました。