最近の記事
トラックバック
- ご無沙汰です (つぶやき手帳)
- 第十二回高校生福祉文化賞エッセイコンテスト 第4分野 最優秀賞 「永遠にゼロ」 (政治II)
- 自民党議員100人落選キャンペーン (弱い文明)
- アクティブミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)による公開質問状 (つぶやき手帳)
- 「自由と壁とヒップホップ」公開へ (弱い文明)
コメント
- kuroneko on 平和に帰る
- tera_death13 on 拡張機能を公開します
- tae on 「ハンセン病文学全集」を図書館に!
- うに on お別れ
- kuroneko on お別れ
- うに on お別れ
- hagure on お別れ
- tae on お別れ
- tae on 50年を受け継いでいく
- kuroneko on アメリカとキューバが国交再開へ
関連リンク等
QR Code
携帯URLをメールで送る
携帯URLをメールで送る
2016年06月18日
お別れ
ちょうど一か月前、ほぼ19年間いっしょに住んできた猫のウニが息を引き取りました。軽い気持ちで韓国語の名前を付けた恩姫ちゃんですが、光州事件の記念日に死んだのは、何かの因果なのかもしれません。
表情豊かで、意志が強く、賢い猫でした。いっしょに生きられて幸せでした。
別れて、時間が経つにつれ、不在に慣れていく反面、さびしさも募ります。幼いころ、親が病に斃れた時にも感じたあの気持ちを、この歳になって、再び経験しています。
今の私と同じように愛しい存在を失い悲しむ人たちに連帯するとともに、いとも簡単に戦争だの死刑だのを主張して、その結果、だれかが傷つくことに思いを馳せない人たちのためにも、「汝の敵を愛せよ」の教えの正しさを信じて、祈ります。
写真は、一年半ほど前のうにちゃんです。病気の新しい治療を始めて、すこし健康を取り戻していたころです。この後、少しずつ痩せていきました。死ぬ前日まで、一生懸命、階段を登ったりしていました。
2016年 6月 18日 午後 11:10 | Permalink | コメント (5) | トラックバック (0)