時間感覚のズレ

2023年02月08日 つぶやき | 固定リンク 投稿者: はらだ

先日、出張で品川から乗ったJRの電車が3分遅れた時 車内放送が「電車が大変遅れて、ご迷惑をおかけしております」と流れ、

東京駅では、遅れが10分になったためか、「電車が大幅に遅れ、お客様には大変ご迷惑をおかけしております」に変わりました。

この時間感覚は、どうなのでしょうか?

3分で「大変遅れて...」10分で「大幅に遅れ...」〜正直なところ、「JRの社員さんも大変だなぁ!」と思ってしまいました。

何分までの遅れなら「少し遅れて...」で、何分以上になったら「大変遅れて...」で、さらに何分以上で「大幅に遅れて...」なのかは、数値で示すのは難しいとは思いますが、10分で大幅って...

「大幅に遅れて...は、40〜50分くらいの遅れじゃないのかな?」と一人で考えながら、電車内のさまざまな雰囲気を感じていました。

いや、そういえば学生さんには、定期試験の時に電車の遅延で遅刻しそうなときには、必ず「遅延証明」を貰って来なさいよ!と、言ってきたなぁ!

受験生にとっては、10分は「大幅な遅れか...」

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /