2025年10月11日 専攻紹介, 大学紹介, 言語聴覚士, 言語聴覚士教育 | 固定リンク 投稿者: うらの
東京工科大学では春と秋の2回、「保護者会」というものがあります。まさに今日、2025年度の秋期保護者会が執り行われました。
私たち教員からは、各学生の前期分の成績の現状や講義中の様子、専攻内の進級要件等のルール、今後の課題などを保護者の方にお伝えし、保護者の方からは、各ご家庭での学習状況や健康状態、保護者の方のお考えなどをご教示いただきました。問題点や課題を共有した上で、共通の目標(=言語聴覚士になる)に向けて、大学と家庭がガッチリと強いタッグを組んで連携する、大事な1日となりました。
保護者の方は学生本人と一緒に授業を受けているわけではありませんから、大学での様子がなかなかわからないことと思います。逆に、私たち教員にしてみれば、学生本人が日頃ご家庭でどのように過ごし、保護者の方にどのように大学の様子を伝えているかをうかがい知ることはなかなか難しいです。今日の保護者会も例年同様、保護者の方と教員が情報を共有する、とても有意義な時間となりました。
肌寒く、そして雨の降るなか、足をお運びいただきました保護者の皆様には、教員一同心より御礼申し上げます。ありがとうございました。