おすすめ漫画!

2021年03月03日 つぶやき, 言語聴覚士教育 | 固定リンク 投稿者: はらだ

[画像:Harada_20201102121801] 今日は、絶対に大学の授業でも、取り入れようと思っている漫画を紹介します。

家でのこと-訪問看護で出会う13の珠玉の物語

医学書院

とにかく、初めは、何かを考えようとか、そこから得られるものは何かとか、考えずに、読んでみてほしいと思います。

私の場合は、ただ、ひたすら泣きました。2回目も同じように泣き、それから、考えました。

人それぞれの価値観と、人としての倫理観

「自分が正しいと思っていることは、誰にとっても正しいのか?」

「その人の考えていることを理解できているのか?」

「安全の押し付けは、自分の価値観の押し付けなのか?」

「理屈で説得しようとするのは、自己満足なのか?」

この漫画、一番大事なことは言語化(文字化)されていません

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /