ヘッドフォンこうかとん

2020年12月11日 授業紹介, 言語聴覚士, こうかとん | 固定リンク 投稿者: いしず

[画像:Ishizu1] 久しぶりに、こうかとんが登場です。

[画像:Photo_20201211142101]

羽にもっているのは、何だと思いますか? ただの紙?

いえいえ、こうかとんとコラボした言語聴覚学専攻のシールです。

本専攻にお問い合わせいただいた方の手元にはあるかもしれません。

こうかとんが、言語聴覚士の仕事の様子を紹介していますので、じっくり見てみてくださいね。

今日は、その中から一羽......ヘッドフォンをつけているこうかとんを

[画像:_] 色鮮やかな赤と青のヘッドフォンをしている、こうかとんです。

このヘッドフォンはオージオメータという機器に接続して、患者さんの聴力を測定することに使います。

言語聴覚士は、患者さんの聞こえの状態を把握して支援をします。

そのため、聴力検査に関する知識や技術が重要になります。

大学では聴覚障害学や聴覚障害学演習などの科目で、聴力を測定することや実技練習、測定結果を読み取って患者さんの支援を考えることなど、さまざまなことを、学んでいきますよ〜。

また随時、こうかとんによる言語聴覚士紹介をしますね〜

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /