のどぬーる ぬれマスク

2020年11月12日 つぶやき | 固定リンク 投稿者: はらだ

Harada_20201102121801 こんにちは!

いよいよ、冬という感じになってきましたね。

東京というか、関東というか、太平洋側というか、本当に冬に乾燥しますね。今日は、研究室で湿度29%を記録しました 👀

私は、冬には「除湿器」を使って湿気を取り除く地方で生まれ育ったので、乾燥には弱く、太平洋側で暮らすようになってから、毎冬には昼夜問わず、「のどぬーる ぬれマスク」を使用していました。

そのマスクは、内側にあるポケットに「ぬれフィルター」を入れて、こんな感じで使用します。

そのため、部屋が乾燥していても、そこそこ喉は潤います。

(これらの図は、小林製薬「のどぬーる ぬれマスク 」説明書きから取ったものです。)

今年は新型コロナ感染症のため、夏にもマスク品薄騒動があったので、その頃から密かに、「冬になったら、ぬれマスクはちゃんと販売されるのかしら」と心配していましたが、今のところまだ、購入できていないので、目も、喉も、頭も、乾燥でひび割れしそうです。

毎年、このマスクを大量に買い込んでいる私にとっては、薬局に このマスク があるかどうかは、頭を悩ませる大問題です。

今日も、帰りは薬局を巡って探そう!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /