2013年01月
1月15
1/29(火)
新漫才ライブ
「空飛ぶサンパチ」
〜1番スゲーのは漫才なんだよ!〜
会場:新宿バイタス
19:00開場/19:30開演
前売り1000円/当日1300円
MC:エル・カブキ
三四郎、浜口浜村、ニッチェ、カントリーズ、エル・カブキ、モグライダー、オンリー2
2/9(土)
「ライジングオレンジ」
会場:新宿FU
18:30開場/19:00開演
前売1,000円/当日1,200円
MC:モグライダー
モグライダー、三四郎、浜口浜村、エル・カブキ、ルシファー吉岡、カントリーズ、どんぶらこ
3/20(水・祝)
エル・カブキ 単独ライブ
会場:新宿シアターミラクル
開場17時30分/開演18時
空飛ぶサンパチ、ライジングオレンジはコメントいただければ前売り料金でお取り置きいたします。単独ライブは詳細が決まり次第お知らせいたします。
よろしくお願い致します。
新漫才ライブ
「空飛ぶサンパチ」
〜1番スゲーのは漫才なんだよ!〜
会場:新宿バイタス
19:00開場/19:30開演
前売り1000円/当日1300円
MC:エル・カブキ
三四郎、浜口浜村、ニッチェ、カントリーズ、エル・カブキ、モグライダー、オンリー2
2/9(土)
「ライジングオレンジ」
会場:新宿FU
18:30開場/19:00開演
前売1,000円/当日1,200円
MC:モグライダー
モグライダー、三四郎、浜口浜村、エル・カブキ、ルシファー吉岡、カントリーズ、どんぶらこ
3/20(水・祝)
エル・カブキ 単独ライブ
会場:新宿シアターミラクル
開場17時30分/開演18時
空飛ぶサンパチ、ライジングオレンジはコメントいただければ前売り料金でお取り置きいたします。単独ライブは詳細が決まり次第お知らせいたします。
よろしくお願い致します。
- 2013年01月15日11:30
- uwfinter2012
- コメント:0
- トラックバック:0
- [フレーム]
1月29日(火)
新漫才ライブ
「空飛ぶサンパチ」開催決定!
1番スゲーのは漫才なんだよ!
MC:エル・カブキ
三四郎
浜口浜村
ニッチェ
カントリーズ
エル・カブキ
モグライダー
オンリー2
月ごとにMCが入替制!
ここでしか観れない新ネタをやります。
成長過程のクセの強い面々がやってみたいことを形に、やっていないことに挑戦する、仲間としてライバルとして競い合い磨き合う"芸人発信型"ライブです。
19:00開場
19:30開演
会場:新宿バイタス
(新宿区西新宿7-16-12 YSビルB1)
前売1,000円
当日1,300円
チケットご希望の方はコメントをいただければ前売り料金でお取り置きさせていただきます。よろしくお願い致します。
新漫才ライブ
「空飛ぶサンパチ」開催決定!
1番スゲーのは漫才なんだよ!
MC:エル・カブキ
三四郎
浜口浜村
ニッチェ
カントリーズ
エル・カブキ
モグライダー
オンリー2
月ごとにMCが入替制!
ここでしか観れない新ネタをやります。
成長過程のクセの強い面々がやってみたいことを形に、やっていないことに挑戦する、仲間としてライバルとして競い合い磨き合う"芸人発信型"ライブです。
19:00開場
19:30開演
会場:新宿バイタス
(新宿区西新宿7-16-12 YSビルB1)
前売1,000円
当日1,300円
チケットご希望の方はコメントをいただければ前売り料金でお取り置きさせていただきます。よろしくお願い致します。
- 2013年01月12日12:32
- uwfinter2012
- コメント:0
- トラックバック:0
- [フレーム]
1月12
「プロレスラーは本当は強いんです」
かつて総合格闘家を倒したプロレスラーがこう言って喝采を浴びた事があった。
世の中がリアルファイトを求めだした90年代後半、最強幻想を持たれていた世の中のプロレスラー達は格闘家との異種格闘技戦に敗れつづけ、プロレスというジャンルそのものが沈みかけていた。
冒頭の台詞を吐いたレスラーは、たちまちプロレス界の英雄になり、プロレスというジャンルそのものを救った。
英雄は、ひたすら強さを求めて世界中の格闘家と闘いつづけた。英雄は勝ち続け、自分の時代を作り、世界中のあらゆる格闘家からも尊敬される英雄となった。
英雄は自分のコンディションがどんなに悪くても相手を選ばず闘いつづけた。歳を取っても、全盛期が過ぎても、周りが引退を勧めるほどに負けつづけても、未だに強さを求めて闘いつづけている。
冒頭の発言から十数年が経ち、英雄は総合格闘技の代表として、今を代表するプロレスラーと闘うことになった。当時と立場は入れ替わり、今度は英雄がプロレスラーに挑戦することになった。英雄は言った。
「ジャンルで分けるのは好きじゃない。誰が一番強いかってことで良いと思う。」
かつてジャンルを救った男は、もうそこにはいなかった。ジャンルにこだわっていたのはプロレスを守りたくて仕方ない会場のファンと団体と対戦相手だけだった。
今を代表するプロレスラーに負けた英雄は相手を称え、リングを降りた。
強さを求めて闘いつづける英雄は、ボロボロの身体を引きずって、周りの反対を押し切って、今もなお総合格闘技のリングに上がろうとしている。
゙桜庭和志゙という他の誰にも真似できない唯一無二のジャンルを背負って生きている。
かつて総合格闘家を倒したプロレスラーがこう言って喝采を浴びた事があった。
世の中がリアルファイトを求めだした90年代後半、最強幻想を持たれていた世の中のプロレスラー達は格闘家との異種格闘技戦に敗れつづけ、プロレスというジャンルそのものが沈みかけていた。
冒頭の台詞を吐いたレスラーは、たちまちプロレス界の英雄になり、プロレスというジャンルそのものを救った。
英雄は、ひたすら強さを求めて世界中の格闘家と闘いつづけた。英雄は勝ち続け、自分の時代を作り、世界中のあらゆる格闘家からも尊敬される英雄となった。
英雄は自分のコンディションがどんなに悪くても相手を選ばず闘いつづけた。歳を取っても、全盛期が過ぎても、周りが引退を勧めるほどに負けつづけても、未だに強さを求めて闘いつづけている。
冒頭の発言から十数年が経ち、英雄は総合格闘技の代表として、今を代表するプロレスラーと闘うことになった。当時と立場は入れ替わり、今度は英雄がプロレスラーに挑戦することになった。英雄は言った。
「ジャンルで分けるのは好きじゃない。誰が一番強いかってことで良いと思う。」
かつてジャンルを救った男は、もうそこにはいなかった。ジャンルにこだわっていたのはプロレスを守りたくて仕方ない会場のファンと団体と対戦相手だけだった。
今を代表するプロレスラーに負けた英雄は相手を称え、リングを降りた。
強さを求めて闘いつづける英雄は、ボロボロの身体を引きずって、周りの反対を押し切って、今もなお総合格闘技のリングに上がろうとしている。
゙桜庭和志゙という他の誰にも真似できない唯一無二のジャンルを背負って生きている。
- 2013年01月12日08:04
- uwfinter2012
- コメント:0
- トラックバック:0
- [フレーム]
3/20(水・祝)
エル・カブキ 単独ライブを行うことになりました。
会場:新宿シアターミラクル
開場17時30分
開演18時
チケット代、メール予約開始日などは決まり次第お知らせ致します。よろしくお願い致します。
エル・カブキ 単独ライブを行うことになりました。
会場:新宿シアターミラクル
開場17時30分
開演18時
チケット代、メール予約開始日などは決まり次第お知らせ致します。よろしくお願い致します。
- 2013年01月07日20:30
- uwfinter2012
- コメント:0
- トラックバック:0
- [フレーム]
1/9(水)
「ライジングオレンジ」
新宿FU
18:30開場
19:00開演
前売1,000円
当日1,200円
MC:モグライダー
モグライダー
三四郎
浜口浜村
エル・カブキ
ルシファー吉岡
<新メンバー>
カントリーズ
どんぶらこ
チケットご希望の方はコメントをよろしくお願いします。前売り料金でお取り置きさせていただきます。
「ライジングオレンジ」
新宿FU
18:30開場
19:00開演
前売1,000円
当日1,200円
MC:モグライダー
モグライダー
三四郎
浜口浜村
エル・カブキ
ルシファー吉岡
<新メンバー>
カントリーズ
どんぶらこ
チケットご希望の方はコメントをよろしくお願いします。前売り料金でお取り置きさせていただきます。
- 2013年01月06日17:55
- uwfinter2012
- コメント:0
- トラックバック:0
- [フレーム]
最新記事
月別アーカイブ