闘杏会会員各位
会員の皆様には、平素より闘杏会の活動にご理解ご協力いただき厚くお礼申し上げます。
さて、私こと2022年度より闘杏会会長を拝命致しました。
新甫総監督と吉呑監督の退任ご挨拶にもある通り、2022年度より杏林大学ラグビー部では、当面の間、指導者は置かず、学生主体の運営に体制変更することになりました。今後は現役生との繋がりを闘杏会役員が担い、「考えるラグビー」の実践、具現化をサポートしていきます。
昨今の社会情勢や、大学のキャンパス移転に伴うグラウンドがない環境、または慢性的な部員不足、合同チームによる活動/運営など、吉呑監督のご苦労とご尽力は私も闘杏会役員の立場から見てまいりました。また何より、今般の新型コロナウイルスの蔓延は、ひとの根源的なかけがえない日常を考える機会になりました。
我が身を振り返ると、学生時分4年のときには吉呑監督が新入生の縁です。当時は新甫監督にご指導いただき、闘杏会役員の皆様とも十数年来のお付き合いです。闘杏会会員(卒業生)の交流、繋がりをより強固なものにすること、さらに若い代への橋渡しが私の役割りだと考えています。
引き続き闘杏会役員には、丹羽前会長と新甫総監督にもご協力いただきます。今年度の新たな顔として昨年度卒業生を含む3名にも参画いただきました。副会長並びに役員各位と一致団結して闘杏会運営に努めてまいります。
会長という重責を全うするためには、是非とも会員の皆様の格別のご支援ご鞭撻を頂戴しなければなりません。闘杏会発展とひいては現役支援、ラグビー部存続の為に引き続き宜しくお願い致します。
杏林大学ラグビー部も1984年の創部からもうすぐ40周年を迎えようとしています。節目の年には皆で盛大に集まって祝いましょう。
2022年3月 闘杏会会長 14期生 柴崎淳平
会員の皆様には、平素より闘杏会の活動にご理解ご協力いただき厚くお礼申し上げます。
さて、私こと2022年度より闘杏会会長を拝命致しました。
新甫総監督と吉呑監督の退任ご挨拶にもある通り、2022年度より杏林大学ラグビー部では、当面の間、指導者は置かず、学生主体の運営に体制変更することになりました。今後は現役生との繋がりを闘杏会役員が担い、「考えるラグビー」の実践、具現化をサポートしていきます。
昨今の社会情勢や、大学のキャンパス移転に伴うグラウンドがない環境、または慢性的な部員不足、合同チームによる活動/運営など、吉呑監督のご苦労とご尽力は私も闘杏会役員の立場から見てまいりました。また何より、今般の新型コロナウイルスの蔓延は、ひとの根源的なかけがえない日常を考える機会になりました。
我が身を振り返ると、学生時分4年のときには吉呑監督が新入生の縁です。当時は新甫監督にご指導いただき、闘杏会役員の皆様とも十数年来のお付き合いです。闘杏会会員(卒業生)の交流、繋がりをより強固なものにすること、さらに若い代への橋渡しが私の役割りだと考えています。
引き続き闘杏会役員には、丹羽前会長と新甫総監督にもご協力いただきます。今年度の新たな顔として昨年度卒業生を含む3名にも参画いただきました。副会長並びに役員各位と一致団結して闘杏会運営に努めてまいります。
会長という重責を全うするためには、是非とも会員の皆様の格別のご支援ご鞭撻を頂戴しなければなりません。闘杏会発展とひいては現役支援、ラグビー部存続の為に引き続き宜しくお願い致します。
杏林大学ラグビー部も1984年の創部からもうすぐ40周年を迎えようとしています。節目の年には皆で盛大に集まって祝いましょう。
2022年3月 闘杏会会長 14期生 柴崎淳平