[フレーム]

闘杏会(OB会)からのお知らせ

2023年07月

2023年07月31日11:03
カテゴリ
闘杏会会員各位

2023年度会費のお願い

皆さまにおかれまして、常日頃から闘杏会の活動にご理解、ご協力を頂き誠にありがとうございます。

まずは、先月6月24日に創部40周年記念式典が無事
開催されたことに関しまして、皆様へ厚く御礼を申し上げます。物価上昇など10年前とは異なる情勢の中、再びセルリアンにてこのような格式ある式典を開催できたことは、一重に皆様のご協力やご支援なくして成し得ることは出来なかったと存じており、ここに感謝の意をお伝えしたいと思います。

さて、闘杏会役員は昨年度からの新体制により、スローガンでもある「Unity Across Generations」の名の下、従来のメンバーに加え、現役に近いフレッシュな世代の協力もあり、今までの思考ではたどり着けないような様々なアイデアも生まれ、日々現役の活動支援に努めております。

昨年度から現役の活動も、監督と総監督の退任に伴い、学生主体の活動に変換しており、指導者不在ながらも「考えるラグビー」を実践することで、各自が志高く合同チームの練習に取り組んでおります。

また、今年、コロナの終息に伴い、数年ぶりに表立った新入生の勧誘活動が開催されました。現役はもちろんのこと、闘杏会メンバーも参加して、みな率先して勧誘に努めた結果、新たに経験者一名が、自らラグビー部の門戸を叩いて入部しております。

現役の2年生二人には、この待望の新入部員と共にこれから益々成長していくことを楽しみにしております。また今年開催されるラグビーW杯の人気にあやかり、更なる増員も期待しており、我々も全力でサポートして参ります。

なお、昨年5月末から電機大学主導で理工系リーグの公式試合にも参戦しています。下記にて結果をご報告させて頂いております。

是非とも皆さまにはこれからも現役生と顔を合わせて交流を絶やさぬようよろしくお願い致します。

2023年7月 闘杏会会計監査 14期 小林 伊雪


だいやまーく年会費納入ご協力お願いします
昨年度同様、卒業してから10年を目処に
金額の見直しを行っております。

【2023年度年会費】
1〜26期生:10,000円
27〜35期生: 5,000円

【会費振込先】
みずほ銀行 川崎支店 普通 1025465
杏林大学ラグビー部 闘杏会

だいやまーく2023年度 闘杏会役員紹介

会長 14期生 柴崎 淳平
副会長 5期生 白倉 秀一
会計監査 14期生 小林 伊雪
幹事 1期生 丹羽 俊介
幹事 1期生 新甫 雄二郎
幹事 2期生 松本 和也
幹事 26期生 宮林 唯寿実
幹事 35期生 清水 咲妃
幹事 35期生 嶽 秀行

だいやまーく現役生紹介

杏林大は東京農工大、東京電機大、日大桜工との合同チームで活動中。 関東理工系リーグ、地区対抗関東1区にて公式戦参加しています。


【プレイヤー/学年/ポジション/出身校】

キャプテン 荒井 雄貴/2年/CTB/桐朋高校
主務 本田 世宇平(ようへい)/ 2年/PR/桐光学園高校

野田 竜之介 /1年/FL NO8/熊谷高校中退⇒N高等学校
藤野 啓(休学中)/3年 /LO FL/日本大学第二高校

だいやまーく練習スケジュール
日程 毎週土曜日
場所 農工大小金井キャンパス
時間 都度変更あり
見学 闘杏会役員にお気軽にお声がけ下さい

現在学生とのパイプ役として役員幹事の丹羽さん、宮林さん、清水さんに練習に顔を出して頂き、現場の生の声を、闘杏会との橋渡しをして頂いております。

だいやまーく理工系リーグ公式戦結果

5/21(日) 対 芝浦工大 (14:00@電大鳩山G) ◯ 21-19
6/4 (日) 対 東京理科大学 (同上) くろまる0-126

公式戦結果
https://www.rugby.or.jp/files/result/2403.pdf
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /