このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > 研修科の紹介 > 土付きねぎを収穫しました(とちぎ農業未来塾)

更新日:2022年12月13日

ここから本文です。

土付きねぎを収穫しました(とちぎ農業未来塾)

「とちぎ農業未来塾」は、栃木県内で農業経営を始めたいと考えている方を対象とした就農準備校です。年間を通じて、就農に必要な様々な研修が行われています。

基礎研修では、4月の実習第1回目に種をまき、8か月間かけて育てたねぎを収穫し、土付きのままで出荷しました。根を切らずに土が付いたまま出荷する「土付きねぎ」にすることで、もう一度地植えして長く保存することが出来るため、消費者に大変好評な出荷方法です。次々に袋づめし、一回で100袋も出荷することが出来ました。

今後の研修風景についても、適宜みなさんにお届けしていきます!

[画像:収穫方法を学びます]

収穫方法を学びます

(抜きやすいよう、クワで根の下側を掘る)

[画像:出荷調製の方法を学びます]

出荷調製の方法を学びます

(外側の枯葉などを取る)

[画像:息を合わせて袋づめします]

息を合わせて袋詰めします

[画像:次々に出来上がります]

次々に出来上がります

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-4944

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /