今週の福島(福島環境再生事務所の活動)
2012年7月13日
福島の除染・廃棄物などの状況を週一回更新しています。
※(注記)昨年以前の記事はページ下部のバックナンバーよりご覧いただけます。
1.国直轄の除染について
(1)最近の活動実績
市町村及び議会への説明
・川俣町全員協議会(7/10:除染実施計画(案))
自治会、住民説明会への説明
・飯舘村自治組織連絡協議会(7/11、12)
・飯舘村前田行政区住民説明会(7/13)
拠点除染の作業状況
・南相馬市、浪江町、飯舘村:除染作業中
・川内村、田村市、大熊町:終了
・葛尾村、富岡町、楢葉町、川俣町:一部終了・除染作業中
・各除染現場において現場監督を実施中
同意取得に関する作業状況
・田村市:同意取得を6/8より開始
・楢葉町:同意取得支援業務について業者との契約手続き中
・川内村:同意取得を6/25より開始
仮置き場に関する発注状況
・飯舘村:仮置き場造成工事について業者との契約手続き中
・葛尾村:仮置き場造成工事の公示(6/15)
・川内村:仮置き場造成工事の公示(6/19)
本格除染の発注状況
・田村市(平成24年度田村市除染等工事:受注者を鹿島・三井住友・日立プラントテクノロジーJVに決定)
・楢葉町(平成24年度楢葉町除染等工事 公示<5/25>)
・川内村(平成24年度川内村除染等工事 公示<6/1>)
・飯舘村(平成24年度飯舘村除染等工事その1 公示<6/15>)
市町村役場への常駐
・飯舘村:4/25より常駐
・田村市:6/18より常駐
・川俣町、川内村:7/2より常駐
(2)当面の活動予定
・除染実施計画に係る各自治体との調整
・本格除染の発注に向けた設計・積算作業
2.市町村除染地域の除染について
除染実施計画策定(法定計画への移行)に関する市町村との調整
計画策定済
:
22市町村(岩手県3市、宮城県8市町、福島県11市町村)
公文協議開始
:
7町村(湯川村、西郷村、中島村、矢吹町、玉川村、浅川町、古殿町)
市町村への巡回訪問(実績:7月計34回、4〜6月合計200回)
7/13
:
福島県相馬市、南相馬市、新地町
7/5
:
福島県本宮市、広野町
7/12
:
福島県国見町、石川町、平田村
7/11
:
福島県桑折町、川俣町、宮城県栗原市、角田市
7/10
:
宮城県丸森町、福島県相馬市、南相馬市、新地町,矢吹町,西郷村
7/9
:
福島県いわき市、矢祭町、塙町、三島町
市町村から出された除染に係る技術的・財政的相談への対応
7/9
:
福島県いわき市(芝生・玉砂利の除染方法)
3.廃棄物について
対策地域内廃棄物処理事業の実施(損壊家屋等の解体、被災自動車撤去、生活系ごみの処理、仮置場の確保等)
7/7
:
南相馬市小高区塚原地区における災害廃棄物仮置場の造成開始
7/2
:
南相馬市小高区における被災自動車の撤去事業開始
代行地域(相馬市・新地町)の災害廃棄物処理事業の実施
指定廃棄物等の処理に向けた市町村、事業者等との調整
市町村等への巡回訪問(実績:7月計15回、4〜6月計55回)
7/12
:
会津坂下町
7/11
:
郡山市
7/9
:
富岡町、三島町
7/7
:
西郷村
7/6
:
矢吹町、中島村、喜多方地方広域市町村圏組合
7/4
:
楢葉町
問い合わせ
- 代 表:024-573-7438
- 環境省福島環境再生事務所 放射能汚染対策課
課 長:伊藤 貴輝(内線400)
- 市町村除染・廃棄物対策室
室 長:草川 祐介(内線620)
バックナンバー
今週の福島(福島地方環境事務所の活動)
バックナンバー