環境省 Ministry of the Environment
Tel:024-529-5668(10:00〜17:00 ※(注記)月曜日定休) Mail:saisei-plaza@env-josen.jp
ここから本文です
イベント講習会の日程スケジュールを掲載しています。
主催:一般社団法人 日本原子力学会
日時: 平成25年8月25日(日)13:30〜17:15
場所:コラッセふくしま 多目的ホール(福島市)
参加費:無料
※(注記)事前申し込みが必要です。
【プログラム】
13:00〜13:15 開会挨拶
13:15〜14:15 福島の内部被ばくと外部被ばくについて
(早野 龍五 東京大学大学院理学系研究科教授)
14:15〜15:00 営農再開に向けた農地除染、放射性物質移行低減対策技術開発の現状
(中谷 誠 農林水産省農林水産技術会議事務局研究統括官)
15:00〜15:15 休憩
15:15〜16:00 福島長期環境動態研究(F-TRACE)の現状
(油井 三和 JAEA福島技術本部福島環境安全センターセンター長代理)
16:00〜16:45 東京電力福島第一原子力発電所の建屋内の除染の進捗状況について
(鈴木 俊一 東京電力)
16:45〜17:00 日本原子力学会の今後の取り組みについて
(学会福島特別PJ)
17:00〜17:15 閉会挨拶
【問合せ先】 日本原子力学会事務局 TEL:03-3508-1261
福島県安達郡大玉村 PLANT-5大玉店内・大玉ふれあい館にて、除染情報プラザの移動展示として、大人から子どもまで楽しんで学べる「夏休み放射線教室」を実施します。
今回は、放射線や除染についてのパネル展示や復興に向けた皆さまからの応援メッセージ募集コーナーの設置とともに、紙芝居「ホウシャ線ってなんだろう!?」の口演を行ないます。
放射線をわかりやすく学んでいただける内容となっておりますので、皆さまのお越しをお待ちしております。
場所:大玉村 PLANT-5大玉店内 大玉ふれあい館
日時:8月20日(火)10:00〜17:00
8月21日(水)10:00〜17:00
紙芝居口演:(1)13:00〜 (2)15:00〜 各回約20分
8月10日(日)15:00より、福島県福島市の福島市信夫ヶ丘競技場で、福島ユナイテッドFCのホームゲームが開催されます。
【試合概要】
福島ユナイテッドFC vs カマタマーレ讃岐
日時: 8月10日(日)15:00キックオフ
会場:福島市信夫ヶ丘競技場(福島県福島市古川14-1)
詳細は、福島ユナイテッドFC公式ウェブサイトをご覧ください。
除染情報プラザでは、福島の除染活動の最新情報と復興に向けた県内外からの応援メッセージをパネルで展示します。
当日は皆さまからの応援メッセージも募集しております。