環境省 Ministry of the Environment
Tel:024-529-5668(10:00〜17:00 ※(注記)月曜日定休) Mail:saisei-plaza@env-josen.jp
ここから本文です
イベント講習会の日程スケジュールを掲載しています。
7月28日(日)15:00より、福島県会津若松市のあいづ陸上競技場で、福島ユナ イテッドFCのホームゲームが開催されます。
【試合概要】 br> 福島ユナイテッドFC vs Honda FC br> 日時: 7月28日(日)15:00キックオフ br> 会場:あいづ陸上競技場(福島県会津若松市門田町大字御山字村上164)
【タイムスケジュール】 br>
12:30〜開門前の横断幕の掲出開始(〜13:15)※(注記)ホーム側のみとさせていただきます。 br>
13:00 クラブユナイテッドブース、飲食売店、グッズ売店、当日券販売
除染情報プラザ移動展示 br>
13:30 開門(一般) br>
15:00 キックオフ
詳細は、福島ユナイテッドFC公式ウェブサイトをご覧ください。
除染情報プラザでは、福島の除染活動の最新情報と復興に向けた県内外からの応援メッセージをパネルで展示します。当日は皆さまからの応援メッセージも募集しております。
場所:中島村生涯学習センター「輝ら里」周辺(中島村)
時間:9:00〜16:00
※(注記)雨天決行。
平成23年3月11日発生した東日本大震災及び原子力災害の影響により中止していた「中島村いきいきフェスタ」が、今年「"復興" いきいきフェスタINなかじま」と名称を変え開催することになりました。村民の皆様に勇気と感動を与え、元気な中島村を県内にアピールするお祭りです。当日は、普天間かおりさんのライブ、バイクショー、獣電戦隊キョウリュウジャーショー、福島県警音楽隊パレード及び演奏、バルーンパフォーマーしゅうちゃん、ハチクミ(お笑い)、大抽選会などが行われるほか、焼きとり、焼きそばなどの模擬店も多数出店します。
除染情報プラザでは、移動展示ブースを出展し、パネルの展示や放射線の飛跡を見ることができる"霧箱"実験を行います。
場所:田村市運動公園および総合体育館
時間:9:30〜16:00
※(注記)雨天決行。
ラジオパーソナリティーで人気の田村市夢大使・小川もこさんによるトークショーをはじめ、航空自衛隊による展示飛行や人気のヒーローショーなど子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。船引中学校吹奏楽部による演奏や大越町を拠点として国内外で活躍している和太鼓の演奏など、音楽の力で会場を盛り上げます。また、運動公園内に新たに設置されましたクロスカントリーコースが初お披露目となりますので、こちらも是非ご覧ください。田村市の特産品や物産品等の展示や販売もあり、なつかしいものや美味しいものがいっぱいです。
除染情報プラザでは、移動展示ブースを出展し、パネルの展示の他、専門家による健康相談コーナーを設け、放射線による身体の影響や日常生活を営む中での不安等に対し専門家が個別に相談に応じます。
事前申込は不要ですが、先着順となりますので時間に余裕を持ってご来場ください。
<【除染情報プラザ】放射線による健康影響等に関する相談会>
場所:田村市総合体育館内(展示コーナー)
時間:10:00 〜 16:00
相談員:除染情報プラザ専門家/高橋克彦氏、長谷川豊司氏、礒部久美氏
場所:白河市・大信農村環境改善センター前駐車場(大信増見)
時間:13:15〜21:00
白河市を流れる隈戸川に親しみ、守り、育んでいくための親水イベントです。人気のヒーローショー、大信名物の石引きレース、盆踊り大会や花火大会などがあります。大変盛り上がる地域のお祭りです。また、前夜祭として26日(金)の午後6時〜午後9時まで、同会場で「夏だ!たいしんビアガーデン」が開催され、大信地区出身の歌手Yammyさんのミニライブも行われる予定です。
除染情報プラザでは、移動展示ブースを出展し、パネルの展示や放射線の飛跡を見ることができる"霧箱"実験を行います。