概要 大学で行うプロジェクトの為にHTML/CSSコーディング規約を書いたのでその原文です。 オリジナルは"Gitbook/WalkerWalks"にて公開しています、項目の追加や修正はそちらにしていきますので、時間や興味が有る方はレビューやアイディアをいただけるとありがたいです。 背景: 大学のグラフィックデザイン科でのWebの開発におけるHTML/CSSのコーディングスタイルガイド。定石をまとめ書き方のルールを整備することで開発経験の浅いメンバーで行われるのプロジェクトの進行が円滑に進むように作成しています。 - 目的 - コードの品質の安定 慣例・定石の例をまとめることで品質(拡張性, メンテナンス性, 可読性, バグの回避)を担保する。 コミュニケーションコストの削減 ルールに沿った書き方をする事で連絡や質問事項を減らす。 経験値の共有 HTML/CSSの仕様上起きやすいミスを防ぐ