浮世絵って、苦手でした。 「美人画」と言われても、どこが美人なのかわからないし。 西洋絵画の、光が溢れるような美しい色彩の絵画が好きな私には 浮世絵が平面的に見えて・・・ だから、浮世絵の展覧会は行ったことがなかったし、 どこぞの展覧会で1,2点展示してあっても素通り。 「歌川国芳の美術館へ行ってみる?」 今回の倉敷旅行で、そう提案されたときには、正直、 気が進まなかったし、全く期待していませんでした。 ところが・・・!めちゃくちゃ面白かったんです!! 気づいたら、家族の誰よりも、じっくりと時間をかけて 見入ってしまいました。 浮世絵の魅力がわかったとは言いません。 浮世絵の奥深さ、美しさを理解するには、まだまだ相当、時間がかかりそう。 でも、私の中で、どこか「敷居が高い」と感じていた浮世絵が ぐっと親しみを持って感じられるようになったのは確かです。 肩の力を抜いて、気楽に、面白がっていい