[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

278users がブックマーク コメント 202

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

旧作映画が高すぎるンゴ......

278 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント202

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ht_s
U-NEXTはまさにレンタルビデオ屋って感じで旧作映画が豊富なのがいい。旧作映画大好きなのでもりもり見てる。ポイントでちょっと気になるけど金出すのは微妙と思ってた漫画を買ってる。

その他
mr_ozin
映画館にもしょっちゅう行く身からしたら400円なんかタダだろと思っていたけど確かにタダじゃないわ......

その他
mujisoshina
U-NEXTをまだ使ったことがなければ、31日間無料トライアルで観るという手段がある。とはいえ、YouTubeとかアマプラでレンタル配信があるだけマシで、配信が無い旧作品は観る手段が無いからなあ。

その他
hazlitt
単体で「見る」行為にカネ払うのに抵抗あるのはわかる気はするが、むしろ旧作がある方がありがたみはある(オンラインで見られるだけマシとも思う)

その他
welchman
400円で見られるのを、安いと思うか高いと思うか。レンタルビデオ屋がたくさんあった頃でも1週間300円くらいではなかったっけ?

その他
jacoyutorius
映画見るのに400円なら実質タダと思ってたわ。麻痺してるな。

その他
usomegane
「やりにくい時代」か?「現代の」定額見放題サブスクと比べれば高いが、過去の時代の旧作映画を見る手段と比べて高くなってるとは思わないが。

その他
yabu_kyu
「そこまでして観るものではない」と考えて諦めるのがよさげ(どうしても観たかったら400円払うんだろうし)。

その他
pikopikopan
高いと思うなら見ないで済まそう。ガチャより安いんだよね・・漫画の単行本比べても、まだ安い娯楽なんよ。

その他
Domino-R
タルコフスキーの古い映画を1400円で観てきました。

その他
cu6gane
そんな古いのならブックオフの値落ちコーナー漁った方が早そう

その他
monotonus
アマプラの改悪ひでえよな

その他
uppi135
スタバ一杯より安いだろ

その他
kenchan3
TSUTAYAで旧作100円に慣れすぎ。今はインフレの時代。

その他
namasutenohito
部屋から一歩も出ないで見たい映画が直ぐ見れると思えば安いやんけ400円。

その他
ryudenx
レンタル屋全盛の頃は100円だったことを考えると高いよな

その他
infinite-regress
4枚借りる縛りは使いづらいってのはわかる。見たい作品が2つたまったら tsutaya discus 使うっていうアドバイスが現実的かと思ったがどうでしょう。2作で500円。キャンペーン時だと440円くらい。ちょうど21-26やってる

その他
imanot
400円でいつでも掘れるのは安いかな...VHSのときの方が圧倒的にアクセスできなかった特に地方(婆自語)

その他
inazuma2073
ミッションインポッシブル:ファイナルレコニングのストリーミングレンタルが2000円越えてて、いやこれは高すぎるだろディスク買うわって思った。

その他
konta3
オフィス北野作品はそもそも配信レンタルもないから8マイルはまだマシな方だよね。

その他
Fluss_kawa
定額見放題のせいで価格設定がおかしくなってるけどレンタル1作400円って安いよね。

その他
repunit
映画ならまだ400円で観られるけど、これがドラマだと1話300円なのでシーズンを通して観ようとするとU-NEXTなど契約した方が割安になる。まぁ以前はアマプラで観られたんだけどね......

その他
itotto
いくらだろうと思ったら400円?

その他
edam
BSで旧作はちょいちょいやってる。たそがれ清兵衛と隠し剣鬼の爪やり過ぎだろ⋯と思うけど。

その他
oyamissa
うっかり返し忘れて一本分で延滞料2,500円取られた苦い記憶があるので、400円ですぐ観れて強制レンタル終了してくれるの神すぎるのよ

その他
ed_v3
8マイルとかまだ20年くらい前のものを旧作と言われてもなぁ...

その他
iinalabkojocho
安いか高いか、アクセス可能か不可能か?で考えられないものってあるよな。と考えた。ご家庭で本のある無い、配信に入ってるいない。で文化格差が有るだろうとかさ。アクセスの取っ掛かりすらない人たち。

その他
take1117
「僕が子供の頃は町にDVDを貸してくれるところがあって1枚百円で借りれたんだ」って言ったら子供がマジって目を輝かせる時代が近いね

その他
akinonika
『8マイル』観た記憶があるけど、どこだったかなあ 何年も前のテレビ放送だったかなあ

その他
kojietta
見たいものがそこそこあれば郵送のレンタルなんかだと安いけどねえ

その他
rainbowviolin
いっそ映画館で旧作を観ないか? 午前十時の映画祭 https://asa10.eiga.com/ 現在、『七人の侍』を上映中。続いて『アマデウス』『ウエストサイド物語』が続く。/ スクリーンで観る『アラビアのロレンス完全版』最高だった。

その他
Ni-nja
U-NEXTは100株買えば株主優待で3ヶ月無料なので(1年無料はその10倍なのでだいぶハードル高い)入門NISA株としてかなりおすすめ

その他
emerada
古い映画だとたいていu-nextにしかないが、あそこはしょうもない抱合せ商法でサブスク代高すぎ

その他
blueboy
昔は、 ぴあ や、シティロードを持って、100〜200円引きをありがたがって、電車賃をかけて、2本立てを見たんだ。今は自宅で安く見られて、恵まれているね。何て便利で贅沢な時代だ。

その他
fu_kak
こいつ何言ってんだ?って反射的に思ったけど400円の価値を、いまめっちゃ考えてる

その他
kagerou_ts
金額的には大したことないんだけど気持ちわかる。俺はレンタルをもったいなく感じるんよなあ。配信なんやから買い切りでその値段でもええやろと思う。

その他
door-s-dev
ぽすれんで80円だが。あ、送料もか

その他
migurin
レンタルビデオ屋がなくなって、レンタルビデオ屋にしか置いてなかった作品を未来永劫見れないのかと思うと、残念でならない。配給会社には早く権利を手放してほしい。

その他
n2sz
ネトフリは映画も追加料金ないからいい。他のサブスクは映画だと別料金とかあるし。

その他
stabucky
「七人の侍」が見たくて仕方なかったが、なかなか「無料」にならないので、DVDを買った。届いてからパッケージを開けずに1カ月が経った。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「旧作映画が高すぎ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

旧作映画が高すぎるンゴ......

エミネムの映画、8マイルを見ようと思ったんだけど YouTubeとかアマプラとかの映像配信サービスでレンタ... エミネムの映画、8マイルを見ようと思ったんだけど YouTubeとかアマプラとかの映像配信サービスでレンタルすると400円はかかるのよ いや8マイルって旧作も旧作、2002年の映画やぞ 近所TSUTAYAはレンタル終了して販売のみ TSUTAYAディスカスで借りるしかないが、送料込みでやっぱり400円はかかる 1000円で4枚借りれる定額レンタルなら一応一枚あたり250円だけども、そんな4枚も見たい映画ないし、そんだけあったら8マイル見れる見放題配信サービス入ったほうがいいとなる 特定の旧作映画だけ見たいってなるとやりにくい時代になったなあ

ブックマークしたユーザー

  • cu6gane2025年10月21日 cu6gane
  • monotonus2025年10月21日 monotonus
  • uppi1352025年10月21日 uppi135
  • kenchan32025年10月21日 kenchan3
  • yukky-rt2025年10月21日 yukky-rt
  • yu_duck2025年10月21日 yu_duck
  • namasutenohito2025年10月21日 namasutenohito
  • ryudenx2025年10月21日 ryudenx
  • infinite-regress2025年10月21日 infinite-regress
  • imanot2025年10月21日 imanot
  • pygo2025年10月21日 pygo
  • inazuma20732025年10月21日 inazuma2073
  • konta32025年10月21日 konta3
  • unknownlabel2025年10月21日 unknownlabel
  • Fluss_kawa2025年10月21日 Fluss_kawa
  • repunit2025年10月21日 repunit
  • itotto2025年10月21日 itotto
  • ha-te-na-9212025年10月21日 ha-te-na-921
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /