[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • エンタメ
  • 「栗山英樹とかいうぐう英雄」大谷翔平という野球史に残る大スターをMLBで見れる事について、世界中の野球ファンは日本ハムに最大限感謝しなければならない

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

152users がブックマーク コメント 49

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「栗山英樹とかいうぐう英雄」大谷翔平という野球史に残る大スターをMLBで見れる事について、世界中の野球ファンは日本ハムに最大限感謝しなければならない

152 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント49

  • 注目コメント
  • 新着コメント
bfoj
イチローのときもこんな選手もう出ないと思っていたので、たぶん出るよ。大谷より凄い選手が。大谷より凄いて、何をするのか予想できないけど😇

その他
homarara
大谷翔平を二人三脚で支えた誰かを忘れてないかね?

その他
IthacaChasma
もちろん日ハムという球団が用意した様々な資料や環境もあるけど、栗山監督の人柄も要素としてはそこそこあったと思う。いい仕事。

その他
meomasa0929
その日ハム監督末期にチームのモラル崩壊し、新庄監督爆誕の要因となったことも味わい深い。

その他
Arturo_Ui
2016年、初の「1番ピッチャー大谷」をやってきた栗山に、大谷が「ホームラン打ってこい、ってことですよね?」と応えた(1回表の初球をホームラン、投手としては8回無失点)エピソードは、本当に凄いと思います。

その他
edam
>日本ハム本社の腕利きの営業マンがプレゼン用スライドを入念に準備 私たちのハム消費動向がスターの誕生に僅かながらでも関与したのかも知れない。バタフライエフェクト的な⋯⋯

その他
kukurukakara
素質があっても容易に環境で潰れる.ビジョンを示せるメンター的な存在と組織が重要.どの世界にも言えること.

その他
aienstein
栗山さんは「苗字と同じ」という理由で北海道の栗山町に移住して、時々北海道ニュースでも取り上げられる

その他
behuckleberry02
私の視点で栗山さんはテレ朝ゲットスポーツの人。あれよあれよと稀代の名監督になっちゃったねえ。

その他
yk_mobile
高卒でメジャーいって、怪我せずにもう5年早く、今以上の成績だしてる世界線もみたかった

その他
yarumato
"投手としてメジャーに渡ろうとした大谷を、強行指名して入団交渉の席で、大谷自身も考えてないプロ野球での二刀流を提案したのが日ハム。日本ハム本社の腕利きの営業マンがプレゼン用スライドを入念に準備。"

その他
yamadadadada2
一平の件乗り越えたのもすごいよな。むしろそのメンタルあってこそのあの成績と言ったほうがよいか

その他
alivekanade
大谷翔平はたのむから『超絶足が臭い』とか『めっちゃちんこ小さい』とか『性癖が言えないぐらい異常』とかなんかおかしい所があって欲しい。

その他
shikiarai
大谷の数少ないミス、いきなりメジャーに行こうとしたこと、一平に任せすぎたこと

その他
togetter
この将来の大スターを確実にスターにしなければ!って熱意をもって育てた人がたくさんいたんだね。

その他
ysksy
この資料、フォントが飾ってなくて逆に好きなんだよな。営業ではなく現場の説得感あって。

その他
irukutukusan
棘で紳士協定とか言ってる人は巨人ファンかなあ。そんな糞みたいな時代は菅野までで終わってよかった

その他
dubdubchinchin
大谷翔平を漫画にすると何でもできて漫画として面白くないというのが凄い好き。

その他
mitz_008
野球Fateがあったら大谷も栗山も英霊。

その他
hatfatcat
大谷以上の選手は出るかもしれないけど、それは日本からではないと思う。

その他
ringtaro
栗山のモノマネしてた人どうしてるんだろう?WBCは稼ぎ時だったと思うんだけど、見なかったなぁ

その他
minboo
栗山英樹といえば、司会をしてたNHK『新・男の食彩』終了後、番組で使ったキッチンセットを引き取って都内マンションにプライベートキッチンスタジオを作った話を思い出す

その他
ultimatebreak
栗山度々インタビューで言ってるけどガチでプレッシャー感じてただろうな

その他
Wafer
同様のスライドを持参してMLBに勧誘したメジャーリーガーもいたと記憶してる

その他
ST0RM
そもそも日ハムが指名したのがズルい

その他
nabe1121sir
良い監督だと思うが、なぜ最後の日ハムはズタボロだったんだろう。まあ、中田翔と西川遥輝のせいなんだろうけど。

その他
f_d_trashbox
NPBをメジャーへの踏み台にするのが当然だと思ってるクズゴミ野郎と、ポスティング乞食球団が何だって? メジャー行きたければせめて高卒で行け。なんなら高校野球も経るな。NPB経た奴など英雄じゃない。ただのビビリ

その他
nekokauinu
新卒者を現場で教育しながら育てる日本企業の風土の成功例じゃないかな。アメリカ企業だと成果をすぐ出せない二刀流を育てたりしないでしょ

その他
soulfulmiddleagedman
なんでNPBではホームラン王獲れなかったのか

その他
aburi_engawa
「このパワポは私が作りました!」と言いたい人生だった

その他
summoned
二刀流なんて全く新しいことをやるには早いうちに結果出さないとやめさせられるし周囲との兼ね合いはあるよな

その他
zzrx
水原一平の功績も結構あるよな。

その他
makou
半分は偶然(タイミングの面で特に)だと思うけど、結果としてこの上なくデカいものになったな。

その他
yohichidate
栗山監督球界の亀仙人説

その他
mohno
二刀流って日ハムからの提案だったのか。/まわりも大谷選手を研究してると思うけど、大谷選手自身がさらに努力を続けてるんだよな。/落合は「松井はメジャーリーグで大成しない」って言ってたから、わりと適当。

その他
lsor
高卒2年目から門限破ってまともに練習しなかったという清原には長嶋や栗山がいれば

その他
diverdown03
まあ正直、大谷は評判だったとはいえ、日ハムだしネタ的な二刀流かな、とは当時思ってはいた。

その他
esbee
名伯楽として世界のスポーツ史に名を残すだろうな

その他
Listlessness
この人と例のパワポがなければ投打で同時に活躍する二刀流は見られず、高卒で直接MLBだったら投手大谷のちに打者転向みたいなベーブルースパターンになってたと思うよ。

その他
onesplat
"自分は色々考えてカープファンに決めたけど" これおもろい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「栗山英樹とかい...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「栗山英樹とかいうぐう英雄」大谷翔平という野球史に残る大スターをMLBで見れる事について、世界中の野球ファンは日本ハムに最大限感謝しなければならない

The Cards Watcher_世界の野球考察チャンネル @TheCardsWatcher 大谷翔平という二度と現れないスターをM... The Cards Watcher_世界の野球考察チャンネル @TheCardsWatcher 大谷翔平という二度と現れないスターをMLBで見れる事について、世界中の野球ファンは日ハムに最大限感謝しなければならないとふと思った。丁寧に「NPBを挟んだ方が絶対良い」と説得したこと、大谷が「渡米したい」と言った時に大金を惜しまず25歳未満で送り出した日ハム無しでは今の大谷はなかった。 2025年10月18日 18:55:31 The Cards Watcher_世界の野球考察チャンネル @TheCardsWatcher 勿論入団から渡米までの育成や二刀流挑戦の容認なども然り。自分は色々考えてカープファンに決めたけど、エスコンフィールドは当に素晴らしい球場だし、日ハムは結構好きな球団。STLで投げたバーヘイゲンが今年成績不振なのが悔やまれる。 2025年10月18日 18:58:15

ブックマークしたユーザー

  • yarumato2025年10月21日 yarumato
  • yamadadadada22025年10月21日 yamadadadada2
  • i_am_aoi2025年10月21日 i_am_aoi
  • alivekanade2025年10月21日 alivekanade
  • atori072025年10月21日 atori07
  • pedalfar2025年10月21日 pedalfar
  • wiateria2025年10月21日 wiateria
  • ET7772025年10月21日 ET777
  • nack_bee2025年10月21日 nack_bee
  • cupeytan2025年10月21日 cupeytan
  • shikiarai2025年10月21日 shikiarai
  • mas-higa2025年10月21日 mas-higa
  • higemash2025年10月21日 higemash
  • Tomosugi2025年10月21日 Tomosugi
  • hobbiel552025年10月21日 hobbiel55
  • togetter2025年10月21日 togetter
  • koga_boy2025年10月21日 koga_boy
  • yuchicco2025年10月21日 yuchicco
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /