[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

568users がブックマーク コメント 52

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

大学入試新共通テストの古典問題が凄かったので解説させてほしい

568 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント52

  • 注目コメント
  • 新着コメント
six13
今日の先生めっちゃ早口じゃない?

その他
ameshonyan
しみじみとした気持ちになった。これだから国語大好き。書いてくれてありがとう。

その他
cj3029412
ね、よかったですよねこれ(by 品詞分解士)🐱💗 / 今年の共通テストの中で出題者の意図というか熱意というかがまっすぐに伝わってくる設問でした。読みが深まるんです。すきすきー🐱💗

その他
hanamichi36
温めてた会心の問題なんかな。いやー面白い。

その他
IthacaChasma
第一回だし、出題者も精魂込めたと思う。出題者がこの増田見たら、ガッツポーズ出るんじゃないかな。

その他
daydollarbotch
入試問題の批評だと「大学受験のためよ小説講義」「教養としての大学受験国語」が面白かった

その他
monacal
解答して読んだ。長年古文から離れていたが丁寧な注釈と設問に助けられて理解できた。テクニック丸暗記ではとても太刀打ちできないが、当時の情緒を解する読解力があれば知識は最低限でも解ける良問だと思った。

その他
kjin
知的で楽しい。

その他
brain-box
悲しいかな、大学入試では受験生を集めるために私立大学は文系でも古文漢文は要らないとなりがちなのよね。中堅より下だと文学部ですら。

その他
septoot
問題作成者の人々は、ここまで考えて作成してるのに、科目間の平均点に差が出るだけで叩かれるんだから大変

その他
matakeno
また古典を学びたくなる良解説。

その他
noit0ru319
古典 問題 解説

その他
indication
文章I→旧システム、文章II→新システムと仮定すると、胃に穴が空きそう(実践向けの問題かな)

その他
EurekaEureka
"古文・漢文ともに「受験生に思考力を求める」という建前のもとで「受験生を深い読解へと誘導してゆく」「受験生の思考を多角的なものに仕立て上げる」問題に仕上がっているのは驚くべきこと"

その他
K-Ono
そういえばおれは試験中に問題文で感動して妄想が捗ったり泣きそうになったりすることが多かったんだが当然試験には落ちるので試験後も違う意味で泣きそうになっていた。

その他
Nyoho
古文の問題めちゃんこ絶賛されとるじゃん!

その他
tan1

その他
rawwell
"問題の誘導する深い思考に対応できる受験生は自ずと正答へたどり着けるよう適切に迷路が設計され" / 古文漢文はほぼ満点だったけどすべてパターン化して読み下していたから生まれ変わったら正攻法で勉強したい

その他
Helfard
良いねえ。

その他
miwat-hide14
これだけ受け止めてもらえたら作った方も嬉しいだろうな

その他
anus3710223
古文漢文って、歴史を学ぶだけで拾えない、当時生きていた人たちの生き様や心情を拾える学問なんだなあと思った。そう思うと大事やなー。未来の人達に私達の心情とか踏まえて歴史を理解して欲しいって思うもん。

その他
hiruhikoando
その代わり現代文がなあ...。もう小説で問題作るのやめてくれ。

その他
aceraceae
現役のときは古文はあんまり興味なかったんだけど、大人になってからときどき試験問題解いてるとこれ面白い問題だとは思った。

その他
Outfielder
なぜ、大問3の設問文中の「人物関係図」を見ると我々は最中を連想するのか

その他
about42
エモ

その他
urashimasan
"古文・漢文ともに「受験生に思考力を求める」という建前のもとで「受験生を深い読解へと誘導してゆく」「受験生の思考を多角的なものに仕立て上げる」問題に仕上がっている"

その他
septoot
septoot 問題作成者の人々は、ここまで考えて作成してるのに、科目間の平均点に差が出るだけで叩かれるんだから大変

2021年02月20日 リンク

その他
yad1an
先生の解説しゅごい。問題をつくる苦悩を知っているので、練り上げた出題者に敬意。

その他
Galaxy42
試験問題が勉強する最後の機会となる人もいる可能性まで考えてしまった。

その他
tahatahon
今回の共通テストはセンター試験の名前が変わったにすぎない。その程度の変革だったのだけど、もともとセンター試験がかなりよくできてるんだよ!国語でも随分前からちゃんと多角的な思考力を問う内容になってる!

その他
porimern
分かる人が説明してくれると理解できるやつ

その他
harusaku1021
たしかに熱意は感じる問題だったが、形式的にはさほどセンターと変わっておらず、作問者は相当ご苦労されたろうなという印象。

その他
kukky
解いてから読む!

その他
misopi
毎年このレベルが作れるのか心配になるわ。

その他
yarumato
"古文・漢文ともに、読解の深度や多角的視野に立って考えようとする態度の有無を測ろうとしている。深い思考に対応できる受験生は自ずと正答へたどり着けるよう適切に迷路が設計されている"

その他
Hagalaz
へー

その他
MMShadow
当時のセンター試験に向けて勉強していた時、古文漢文ははなから捨てていたことを思い出した。3年の夏から授業以外では勉強しなかったんだよな。今改めてこの文書に出会って勿体ないことをしたのかなぁと思えたり。

その他
natu3kan
機械的に単語を覚えて古典を解いてると、そんな事を考える余裕がないので教養って大切かもね。

その他
haluhiko
お、おう。ブクマ。

その他
sippo_des
古文嫌いだったからよくわからないけど、入試ってわかる子にはわかったりテクニックみたいなことは学校でテコでも教えてくれなくて辛かったな、そらみんな塾行くよな、といふおもひでボロボロ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「大学入試新共通テ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

大学入試新共通テストの古典問題が凄かったので解説させてほしい

タイトルの通り。筆者は高校の教員で、いま業務が少しだけ落ち着いていて分析する暇が出来たので、次年... タイトルの通り。筆者は高校の教員で、いま業務が少しだけ落ち着いていて分析する暇が出来たので、次年度以降の入試対策のために解き直してみたのだが、新テストの方針をすごい形で問題として体現していたので、なるべくわかりやすく解説していきたい。 わかりやすくとはいえ、大学入試の古典問題について突っ込んで書くので、もし興味(と古典の知識)があったら実際に解いてから読んでみてほしい。 問題や解説・予備校の分析などは以下から参照。解けなくても解説や、現代語訳と設問を見るだけでもいい。 予備校 https://www.toshin.com/kyotsutest/ https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/kyotsutest/21/ ちなみに大学入試センターの問題作成方針はこっち。 https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00

ブックマークしたユーザー

  • kahki2025年03月24日 kahki
  • sorachino2024年11月16日 sorachino
  • ozean-schloss2024年03月26日 ozean-schloss
  • techtech05212023年09月02日 techtech0521
  • mtk_inrs2022年08月16日 mtk_inrs
  • syukit2021年12月28日 syukit
  • nakamu_752021年12月28日 nakamu_75
  • katariya01162021年12月27日 katariya0116
  • e10kg2021年03月12日 e10kg
  • mythm2021年02月25日 mythm
  • minamiminamikita2021年02月24日 minamiminamikita
  • gigausa2021年02月23日 gigausa
  • nagaichi2021年02月23日 nagaichi
  • tama33332021年02月23日 tama3333
  • marugoshisan2021年02月22日 marugoshisan
  • notio2021年02月21日 notio
  • s_awa2021年02月21日 s_awa
  • muamqm2021年02月21日 muamqm
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /