メインコンテンツに移動
ホーム
  • English
  • 日本語

Main navigation

  • IGESについて
      IGESについて
    • 理事長挨拶
    • アクセス
        アクセス
      • IGES本部
      • 東京サステイナビリティフォーラム
      • 関⻄研究センター
      • 北九州アーバンセンター
      • バンコク地域センター
      • 北京事務所
    • 賛助会員募集・寄附のお願い
    • 研究ユニット・連携機関
        研究ユニット・連携機関
      • 戦略マネージメント オフィス
      • 気候変動
      • 生物多様性と生態系
      • 持続可能な消費と生産
      • サステイナビリティ統合センター
      • パリ協定6条実施パートナーシップセンター
      • 都市タスクフォース
      • 持続可能なファイナンス・ビジネスタスクフォース
      • 関⻄研究センター
      • 北九州アーバンセンター
      • バンコク地域センター
      • 東京サステイナビリティフォーラム
      • 北京事務所
      • 連携機関
      • IPCCインベントリータスクフォース技術支援ユニット
      • アジア太平洋地球変動研究ネットワーク (APN)
      • 国際生態学センター (IGES-JISE)
      • 地球環境行動会議 (GEA)
    • 情報公開資料
    • 認証・認定
    • 採用情報・調達情報
    • 研究員・スタッフ一覧
    • お問い合わせ
    • ネットワーク
    • IGES 20周年記念特設サイト
  • トピックス
      トピックス
    • 気候変動
    • 生態系
    • 持続可能な消費と生産
  • SDGs
      SDGs
    • 1. 貧困をなくそう
    • 2. 飢餓をゼロに
    • 3. すべての人に健康と福祉を
    • 4. 質の高い教育をみんなに
    • 5. ジェンダー平等を実現しよう
    • 6. 安全な水とトイレを世界中に
    • 7. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
    • 8. 働きがいも経済成長も
    • 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 10. 人や国の不平等をなくそう
    • 11. 住み続けられるまちづくりを
    • 12. つくる責任、つかう責任
    • 13. 気候変動に具体的な対策を
    • 14. 海の豊かさを守ろう
    • 15. 陸の豊かさも守ろう
    • 16. 平和と公正をすべての人に
    • 17. パートナーシップで目標を達成しよう
    • SDGsについて
  • ニュース
      ニュース
    • ニュース検索
    • 最新情報を受け取る
    • プレスリリース
    • お知らせ
  • 出版物
      出版物
    • 出版物検索
    • タイプ別出版物一覧
    • ユニット別出版物一覧
    • 言語別出版物一覧
    • SDG別出版物一覧
    • 地域別出版物
    • キーワード別出版物一覧
    • シリーズ別出版物一覧
  • イベント
      イベント
    • これからのイベント
    • 過去のイベント
    • ISAP 国際フォーラム
    • ユニット別イベント一覧
    • 国別イベント
    • SDG別イベント一覧
  • プロジェクト
      プロジェクト
    • ユニット別プロジェクト一覧
    • 地域別プロジェクト
    • SDG別プロジェクト一覧
    • 持続可能な未来展望 -地球環境課題の国際動向-
  • 採用情報
  • ご支援のお願い

Topics Category Menu

  • 気候変動
  • 生物多様性
  • 循環経済
  • グローバル・サステナビリティ
  • 各国政策
  • 都市と地方
  • ファイナンスとビジネス
  • ライフスタイルと市民参加
  • English
  • 日本語

Main navigation

  • IGESについて
      IGESについて
    • 理事長挨拶
    • アクセス
        アクセス
      • IGES本部
      • 東京サステイナビリティフォーラム
      • 関⻄研究センター
      • 北九州アーバンセンター
      • バンコク地域センター
      • 北京事務所
    • 賛助会員募集・寄附のお願い
    • 研究ユニット・連携機関
        研究ユニット・連携機関
      • 戦略マネージメント オフィス
      • 気候変動
      • 生物多様性と生態系
      • 持続可能な消費と生産
      • サステイナビリティ統合センター
      • パリ協定6条実施パートナーシップセンター
      • 都市タスクフォース
      • 持続可能なファイナンス・ビジネスタスクフォース
      • 関⻄研究センター
      • 北九州アーバンセンター
      • バンコク地域センター
      • 東京サステイナビリティフォーラム
      • 北京事務所
      • 連携機関
      • IPCCインベントリータスクフォース技術支援ユニット
      • アジア太平洋地球変動研究ネットワーク (APN)
      • 国際生態学センター (IGES-JISE)
      • 地球環境行動会議 (GEA)
    • 情報公開資料
    • 認証・認定
    • 採用情報・調達情報
    • 研究員・スタッフ一覧
    • お問い合わせ
    • ネットワーク
    • IGES 20周年記念特設サイト
  • トピックス
      トピックス
    • 気候変動
    • 生態系
    • 持続可能な消費と生産
  • SDGs
      SDGs
    • 1. 貧困をなくそう
    • 2. 飢餓をゼロに
    • 3. すべての人に健康と福祉を
    • 4. 質の高い教育をみんなに
    • 5. ジェンダー平等を実現しよう
    • 6. 安全な水とトイレを世界中に
    • 7. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
    • 8. 働きがいも経済成長も
    • 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 10. 人や国の不平等をなくそう
    • 11. 住み続けられるまちづくりを
    • 12. つくる責任、つかう責任
    • 13. 気候変動に具体的な対策を
    • 14. 海の豊かさを守ろう
    • 15. 陸の豊かさも守ろう
    • 16. 平和と公正をすべての人に
    • 17. パートナーシップで目標を達成しよう
    • SDGsについて
  • ニュース
      ニュース
    • ニュース検索
    • 最新情報を受け取る
    • プレスリリース
    • お知らせ
  • 出版物
      出版物
    • 出版物検索
    • タイプ別出版物一覧
    • ユニット別出版物一覧
    • 言語別出版物一覧
    • SDG別出版物一覧
    • 地域別出版物
    • キーワード別出版物一覧
    • シリーズ別出版物一覧
  • イベント
      イベント
    • これからのイベント
    • 過去のイベント
    • ISAP 国際フォーラム
    • ユニット別イベント一覧
    • 国別イベント
    • SDG別イベント一覧
  • プロジェクト
      プロジェクト
    • ユニット別プロジェクト一覧
    • 地域別プロジェクト
    • SDG別プロジェクト一覧
    • 持続可能な未来展望 -地球環境課題の国際動向-
  • 採用情報
  • ご支援のお願い
[画像:UNFCCC COP30 特集]
[画像:第17回 持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム【ISAP2025】 「変動する世界の中で公正な移行が拓く持続可能な未来とは」]
[画像:気候安全保障概念の再検討と日本の政策的対応への一提言]
[画像:1.5°C ロードマップ特集]
気候安全保障に関する特集ページ
[画像:プラスチック汚染と国際動向:汚染ゼロへの挑戦と循環型社会への道筋]
1.5°Cライフスタイル
IGES日本語で読むシリーズ 世界の環境関連の重要文書を日本語でチェック!
プレスリリース
2025年10月23日
2026年2月公開予定IPBES評価報告書 報道関係者向け事前説明会開催
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、11月12日(水)、来年2月に英国・マンチェスターで開催される 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)総会第12回会合において承認・公開が予定されている「ビジネスと生物多様性評価報告書」についての報道関係者向け事前説明会をIPBES事務局と共催します。 日本に拠点を置く環境シンクタンクの中でも、IGESはIPBESと深く長い協力関係にあります。IGESは2015年から...
今後のイベント
2025年10月29日
「ネイチャーCOP」の本質を読み解く:企業が直面する自然資本とサプライチェーンの転換点・新潮流
国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)は、「ネイチャーCOP」としても注目されています。最大の理由は、開催地が世界有数の熱帯雨林であり森林減少が深刻な問題であるアマゾンの都市ベレンであることですが、それだけではありません。本ウェビナーでは「ネイチャーCOP」の本質を2つの視点から読み解き、その背景を探ります。 1つ目の視点は、これまで別々に語られがちであった「気候変動」と「自然(生物多様性)」の問題が...
今後のイベント
2025年10月31日
企業の成長を支える森林と自然に基づく解決策 (NbS):カーボンクレジット活用とサプライチェーン戦略

本ウェビナーでは、COP30を目前に控えた国際的な議論やカーボンクレジット市場とサステナブルなサプライチェーンへの転換サプライチェーンの脱炭素化の最新動向、そしてGX-ETS開始後の日本企業を取り巻く状況を踏まえ、森林・NbSを企業戦略にどう活用できるかを議論します。異なる領域の知見に詳しい専門家をお招きし、部門を超えた実践に役立つ視点をお届けします。

プロジェクト更新: 2025年10月
UNFCCC COP30 特集
最新情報 研究者の視点 直前ウェビナーシリーズ COP30サイドイベント情報 関連プロジェクト 関連出版物 スタッフ ENB交渉サマリー翻訳 COPについて 11月10日〜21日、ブラジルのアマゾン入口に位置するベレンで国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第30回締約国会議(COP30)が開催されます。COPはUNFCCCの最高意思決定機関であり、京都議定書やパリ協定のほか、これまでの合意事項についての実施状況の確認や、新たな目標、取り組みが毎年議論されます。 昨年の交渉結果...
お知らせ
2025年10月20日
UNEP事務局長とUNEPアジア太平洋地域事務所長がIGESを来訪、 意見交換を実施
10月14日(火)、インガー・アンダーセン国連環境計画(UNEP)事務局長とデチェン・ツェリング UNEPアジア太平洋地域事務所長がIGES東京サステイナビリティフォーラムを訪問され、地球環境問題への対応における協力の強化について意見交換を行いました。 会合の冒頭、アンダーセン氏は、UNEPとIGESの長年にわたる協力関係は、IGESがアジア太平洋地域で国際プログラムの運営やプロジェクトの実施を通じて培ってきた豊富な知見と経験に基づくものであると述べました。続く意見交換では、特に...
プロジェクト更新: 2025年10月
G7・G20サミット特集 2025
新着情報 研究者の視点 関連出版物 関連プロジェクト 関連イベント 6月にカナダのカナナスキスでG7サミットが開催されました。11月には南アフリカのヨハネスブルグでG20サミットが開催されます。複雑化する国際情勢の中、G7は地球規模課題への率先した取り組みとともに、グローバル・サウスとの連携の役割が改めて問われています。また、アフリカ大陸で初開催となるG20では、多様な国々の立場や視点を踏まえた議論が期待されています。 主要会合スケジュール ■しかく 首脳会合 G7サミット :2025年 6月15日...

3つのフォーカルエリア

気候変動

生物多様性

循環経済

5つのレンズ

グローバル・サステナビリティ

各国政策

都市と地方

ファイナンスとビジネス

ライフスタイルと市民参加

Search filter

SDGs

Footer menu

  • 最新情報を受け取る
  • 採用・調達情報
  • アクセス
  • Home
  • 著作物利用申請
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口2108-11
  • +81-46-855-3700
  • +81-46-855-3709
© 2025 Institute for Global Environmental Strategies
ホーム
〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口2108-11

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /