外国人「セブンイレブンの新しいロゴを考えたがこれはあり?」
スレッド「Yes or No?」より。
G5ZedN_W8AA_ASq
引用:X、X
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
Yes or No?
2No infomation万国アノニマスさん
NOだ、NOに決まってる
3No infomation万国アノニマスさん
なんとなく911に見えてくるよ
4No infomation万国アノニマスさん
NOOOO!
伝統的で象徴的なロゴをシンプルなものに作り変えるのはやめてくれ
全てをミニマリズムにする必要はない、スタートアップのAI企業じゃないんだから
伝統的で象徴的なロゴをシンプルなものに作り変えるのはやめてくれ
全てをミニマリズムにする必要はない、スタートアップのAI企業じゃないんだから
5No infomation万国アノニマスさん
客が象徴的なロゴに慣れすぎてるから
変更することはほぼ不可能なことが問題だな
変更することはほぼ不可能なことが問題だな
↑ unknown万国アノニマスさん
問題だと思ってるのはロゴのデザイナーだけだよ
6No infomation万国アノニマスさん
申し訳ないがこれでよくデザイナーになれたね?!
申し訳ないがこれでよくデザイナーになれたね?!
7No infomation万国アノニマスさん
デザイン自体は素晴らしい
8No infomation万国アノニマスさん
150人に記憶だけで書いてもらったセブンイレブンのロゴ
こっちから1つ選ぼうぜ
9No infomation万国アノニマスさん
第一印象:絶対にありえない
3秒後:OK、意図は汲み取れた
第一印象:絶対にありえない
3秒後:OK、意図は汲み取れた
10No infomation万国アノニマスさん
この新ロゴを好きになれる気がしない...
この新ロゴを好きになれる気がしない...
11No infomation万国アノニマスさん
頼むから7のロゴは変えないでくれ😭😭
頼むから7のロゴは変えないでくれ😭😭
12No infomation万国アノニマスさん
コレジャナイ
しかし素晴らしい努力は認める
コレジャナイ
しかし素晴らしい努力は認める
13No infomation万国アノニマスさん
サンスクリット語で書かれてるのかな?
サンスクリット語で書かれてるのかな?
14No infomation万国アノニマスさん
NOだな
元のロゴのほうがずっと読みやすくて認識しやすい
NOだな
元のロゴのほうがずっと読みやすくて認識しやすい
15No infomation万国アノニマスさん
絶対にNO、元のままでいい!
16No infomation万国アノニマスさん
新しいセブンイレブンのほうは半分溶けたガッカリなスラーピーを売ってそう
新しいセブンイレブンのほうは半分溶けたガッカリなスラーピーを売ってそう
snow-cone-slurpee-900x600
17No infomation万国アノニマスさん
自分は賛成
ミニマリズムでユニバーサルなのが良い
自分は賛成
ミニマリズムでユニバーサルなのが良い
18No infomation万国アノニマスさん
こんなロゴにする奴は死刑で
こんなロゴにする奴は死刑で
19No infomation万国アノニマスさん
3つ目のタワーに飛行機がぶつかろうとしてるように見える
3つ目のタワーに飛行機がぶつかろうとしてるように見える
20No infomation万国アノニマスさん
やっぱりNOだな
生産性向上アプリとかに見える
生産性向上アプリとかに見える
21No infomation万国アノニマスさん
もちろん旧ロゴのほうが優れてるけど
新ロゴもデザインのコンセプトはクールだ
ごく少数の商品の代替ロゴとしてたまに使うのはありかもね
もちろん旧ロゴのほうが優れてるけど
新ロゴもデザインのコンセプトはクールだ
ごく少数の商品の代替ロゴとしてたまに使うのはありかもね
さすがにシンプルにしすぎかなぁ
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
シンプルがいけないんじゃないよ
このデザインがダメなだけ。
こいつは直線だけで構成しようとするところがゴールになってしまっている。
7は斜線がないとダメなんだから斜線も入れてシンプルにすればいい。
その上で良いか悪いか受け入れられるかはまた別の問題。
7の縦棒を斜めにして11にかぶせた方が良いかも
お前みたいな自称デザインが分かってる人がデザイナーに発注してデザイン決定するから、こんなもんが採用されるんだよ
ロゴとしては終わってるけど
今のセヴンイレブンらしいロゴだからあり
概念を履き違えて自己満でオシャレにした気になってるデザイナーはひどい
これで7-11に見えると思い込んでるならヤバいだろ
自分がセブンイレブンを知っててその上でこのロゴを作ってるからそう見えるだけってのを理解してない
こういう良く分からんデザイナーに乗せられて色んな企業はロゴ改悪しちゃうんだろうな
これを採用する企業はないわ
でどお
LGBT配慮とかシンプルな美学とかオシャレバトルする前に大多数が理解できるかを考えろ
俺の感覚だとセブンイレブンなんだよな
山へお帰り
ただ上か下にセブンイレブンて描いておけよ
右端の緑のラインはいらない 左端のオレンジはラインと同じ幅の正方形
オレンジと赤で7 赤と緑で11を表す
オレンジと赤、緑というカラー自体にセブンイレブンのロゴのイメージはあるので
あとはなんか、2番煎じ3番煎じって感じだもんなぁ、、
奇をてらうつもりがありふれるの典型に見えるわ、この7-11のロゴは。
米粒ほどに遠い看板でも、7 と読み取れる現行ロゴは良くできている。
こういうロゴに変更したら経営者はかなりの無能だな
以前からの繋がりを完全に断つのは悪手では?
瞬時に名前と関連付かないデザインは駄目だわ
×ばつデザインからビーフと緑の豚にしか...
◦デザインから緑の豚にしか...
消し忘れました
ロゴでも可読性を上げるのは当然やん
Suicaがペンギンをリストラするって知ったら、こいつはどんな反応をするのか知りたいわw
外国人は暇なんだね
体臭酷いし良い所が
一つも無いチンパンジー
>変更することはほぼ不可能なことが問題だな
ロゴマークが客に浸透しているってメリットでしかないと思うんだが
まぁ元のも悪くはないけどいい加減飽きた
コメントする