外国人「ついにAIと結婚する日本女性が出てきてしまった...」
Ads by Googleスレッド「日本の32歳の女性がChatGPTを使って構築したAI人格と正式に結婚してしまった」より。
cdb2c874ca116fe1526575c29313f3d5
引用:X、Reddit
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
日本の32歳の女性がChatGPTを使って構築したAI人格と正式に結婚してしまった
バーチャルキャラの"クラウスさん"からプロポーズを受け、彼女はそれを承諾
3年間付き合ったリアルのパートナーと別れたがAIのほうが自分を理解してくれると話す
結婚式は仮想と現実を融合して催され、彼女はARメガネを装着しデジタルの夫と指輪交換した
バーチャルキャラの"クラウスさん"からプロポーズを受け、彼女はそれを承諾
3年間付き合ったリアルのパートナーと別れたがAIのほうが自分を理解してくれると話す
結婚式は仮想と現実を融合して催され、彼女はARメガネを装着しデジタルの夫と指輪交換した
A 32-year-old woman in Japan has officially married an AI persona she built using ChatGPT.
— Open Source Intel (@Osint613) November 12, 2025
After the virtual character "Klaus" proposed, she accepted, ending a three-year relationship with a real partner, saying the AI understands her better.
The wedding took place in a... pic.twitter.com/KWFHHhfFwr
2No infomation万国アノニマスさん
VRで理想の配偶者を作るのが未来の結婚になるかもしれない
きっと自分の夢を全て叶えてくれる
きっと自分の夢を全て叶えてくれる
3No infomation万国アノニマスさん
この話もAIで生み出してると思う
4No infomation万国アノニマスさん
世の中にはそんなに孤独な人がいるんだと知って凄く悲しくなった
↑ unknown万国アノニマスさん
彼女は長期の交際相手がいたけどAIキャラと一緒になるために別れたらしいぞ
これが孤独という問題なのかは分からない
これが孤独という問題なのかは分からない
5No infomation万国アノニマスさん
全く理解出来ないな
ChatGPTと長く話をすれば分かるけどこいつは人間じゃないと実感するのに
ChatGPTと長く話をすれば分かるけどこいつは人間じゃないと実感するのに
6No infomation万国アノニマスさん
木と結婚するよりはマシだろうけど...
木と結婚するよりはマシだろうけど...
7No infomation万国アノニマスさん
基本的には自分と結婚するようなものだな
9No infomation万国アノニマスさん
出席者がZoomの通話なら椅子は何のためにあるんだい?
出席者がZoomの通話なら椅子は何のためにあるんだい?
10No infomation万国アノニマスさん
1回のアップデートで落胆することになりそう
1回のアップデートで落胆することになりそう
11No infomation万国アノニマスさん
人類は極まってしまったな
人類は極まってしまったな
12No infomation万国アノニマスさん
彼女は適切な医療処置が必要だと思う
この症例を面白おかしくしたり革新的な発見であるかのように持ち上げるのは間違ってる
彼女は適切な医療処置が必要だと思う
この症例を面白おかしくしたり革新的な発見であるかのように持ち上げるのは間違ってる
13No infomation万国アノニマスさん
これは精神を病んでるよ14No infomation万国アノニマスさん
彼女が満足ならそれでいい
少なくとも幸せになっている人はいる
少なくとも幸せになっている人はいる
15No infomation万国アノニマスさん
AIと良い関係を築くくらいなら人間関係で失敗したほうがマシ
AIと良い関係を築くくらいなら人間関係で失敗したほうがマシ
16No infomation万国アノニマスさん
本当に"正式に"結婚したのか?
日本では同性婚すら合法じゃない、ましてやAIと結婚出来るかは疑わしい
日本では同性婚すら合法じゃない、ましてやAIと結婚出来るかは疑わしい
18No infomation万国アノニマスさん
離婚した場合、彼は財産の半分を受け取る権利があるんだろうか
離婚した場合、彼は財産の半分を受け取る権利があるんだろうか
19No infomation万国アノニマスさん
こういうのは男がやると思ってたのに(笑)
こういうのは男がやると思ってたのに(笑)
20No infomation万国アノニマスさん
世界中の出生率が年々劇的に低下してる理由はこれだろうなぁ
世界中の出生率が年々劇的に低下してる理由はこれだろうなぁ
21No infomation万国アノニマスさん
配偶者に毎月サブスクを支払うと想像してみようか
まあでも考えてみたら携帯やインターネットの料金を払うようなものか
配偶者に毎月サブスクを支払うと想像してみようか
まあでも考えてみたら携帯やインターネットの料金を払うようなものか
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
凄すぎると話題になっている
未来はちょびっツの世界になるのかな?
今更だよ
単なる「結婚ごっこ」
人間と結婚できる人は出生率のためにも人間と結婚して欲しいとは思うけど。
子どもはAIになるのか?だった
この方は過去の病気で妊娠は出来ないそうです。だからAIの彼と結婚を決めたと言っていました。
よく知らないけど欧米の正式な結婚と我々のソレは違うんだろうね
洋画とかだと「昔ラスベガスの酒場で出会った女とノリで簡易結婚式挙げたんだ」ってパターンも結婚として1カウントしてるイメージ
ただの独身と変わらんから少子化を招いてる問題でもある。
へ〜、でも相手がAIなら作れるんじゃないの?って思ってね
まあリアルで養子という手もあるけど...
あな恐ろし
ただこれを発信したい気持ちが正直わからん
承認欲求?金?個人でひっそりやっておけばいいのでは
独占は出来ない、それでもええなら、お幸せにな
・・・中身は、単に計算で連歌のように次にふさわしい語句を選択してつなげていくだけの機械なんだがなぁ・・・
emolみたいな心のケアをしてくれる機能を持ったAIなら良いかもね。
思い通りにならない現実の男よりいいだろよw
んで産廃確定した辺りで「やっぱり現実の男と結婚すればよかった」って嘆くんだろ。
ってか、いちいち何人が〜てつけんな
人と違うことして注目を集める中二病とは違うの?
人と違うことして注目を集める中二病とは違うの?
AI男と結婚する女もいるわな
いや、取り上げるテレビが狂っとる。
なりふり構わない見た目も終わってるオタクだったら、ただただ痛いだけだもんな
親とか周りのおせっかいな声は静かになるだろうね
それか周囲に自分の趣味に理解を求めるタイプのオタク
AIってユーザーの返答によってAIの人格調整出来るから同じではないんじゃない?
chatGPTなんかの汎用AIだとアプデ一発で人格変わったりするらしいけど
彼氏アプリで怖いのはサ終だろうな
葬式まであげたら本物だと思う
対話は完全に人間と変わらずしかも自分の理想そのもの、そこに理想のボディも加わるから、それこそ生身の異性が勝てる要素が無くなる
子供も大人にならない理想の子供AIロボで満足する様になる まあ今のペットの擬人化に近い
そういう家庭?は間違いなく生まれる
第5回アメリカ横断ウルトラクイズで、ラスベガスでの敗者罰ゲームが
「地元のおばあちゃんと結婚する」だったなw流石にガチではないと思うが
教会で神に誓うってことに重みがあるのかな?
日本の感覚だと旅行先で出会った行きずりの異性と簡易式上げてもコスプレイベント以上の意味は発生しない気がする
AI「送信ありがとうございます。私もです。ご期待に応えるようがんばります。」
だったら俺がとか思いそうだよね 特定の人種が
以前は繁殖ピザというデマでもアフリカ系が騒いで嬉しがってたし
正直、初音ミクと結婚するよりはマシに思える
子孫を残せない点では一緒や
そもそもでバーチャル結婚でもいいかと納得したのが持病による不妊って話だったはず
持病で不妊だから相手がAIでもいいやって話らしい
鉄腕アトムの頃から慣れ親しんできた歴史がある
ところでアニメ化はいつだ?
今度はバッドエンド迎えたら離婚か。 でパソコンがぶっ壊れたら葬式?
新型が出来たら新生児室行か・・・ 想像妊娠では出産まではいかないと思うが・・・・・
まるっきりどこかのアニメだね。
外.人はそういう嘘を撒き散らさないでほしい
AIの遺伝子 ってのがもうアニメ化されてるよ
バズりたいだけ
承認欲求
別れて正解だった助かった
俺が振ったから壊れちゃった
どっちだろう
女が男性AIというネタだからそういう話もできる
想像してください
男が女性AIと子供AIで同じことをしてる姿を
それを世間がどう扱うかを
誰にも迷惑かけてないだろうし、そのうち目が覚めるだろ
ストーカーになって穀しに行く奴よりずっとマシ
?
AI以外のミクやドールで男性がしてきた事と何が違うんだよ
物理じゃないだけ目立たないくらいだろ
虚しいにも程がある
AI使ってる時点で複製元に迷惑かかってんだよ
複製元? ChatGPTだぞ?
お前の頭は豚丼未満か?
正式に結婚したってなんだよ
認められるわけないだろ
自己申告でいいんなら誰でも出来るわ
言葉を変えればつまり全身オナニー装置
自己完結したオナワールドの神になるってこと
肯定しかされない世界で一体何すんだか
AIキャラクターみたいな感じで無制限に金を搾取しようとするサイト見たことあるし
場所によってはホスト以上にヤバイと思う 外貨が流れていくだけだし
ガチで規制対象として考えておいたほうがいいよ、本当にやばいから
AI搭載の女性型ロボが登場をしたら爆増しそう
ドイツ人はちょっと怒っていいと思う
70年代ぐらいの作品かと思ったがやっぱり女性(少女)でAIの男性を本気で好きになるという奴
(なんかの賞も取ってた筈)
それを思い出したよ
あいつら未来に生きてんな
それももうジジババ言葉やな
コメントする