[フレーム]
[フレーム]

海外「日本人は字で女か男か分かるの?」 4ch民が母国語を手書きで書いてみるスレが話題

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/51472083/handwriting-thread


スレッド「母国語を手書きで」より。

[画像:1448911611549]

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
母国語を手書きで書いて写真をうpしてみよう
好奇心から見てみたいんだ
ちなみに上の写真は俺が書いた字ではない


2 Estonia万国アノニマスさん
お前の字を見せろよ・・・


United States of America(USA)万国アノニマスさん
返信ミスったけど、これが自分の直筆文字
申し訳ない


Brazil 万国アノニマスさん
カワイイデスね〜


3 Estonia万国アノニマスさん
どこかの誰かさんは俺を叩くかもしれないが

Sweden 万国アノニマスさん
俺は好きだよ


4 Israel 万国アノニマスさん
ヘブライ語を筆記体で書いてみた
5 United States of America(USA)万国アノニマスさん
何か笑いを取ろうと思ったけど
ちゃんと努力してまともな字を書こうとしない限り手書きだとこうなる

6 japan 万国アノニマスさん

japan万国アノニマスさん
女の子かな?


Austria 万国アノニマスさん
日本人は文字だけで男らしいとか女らしいとかの違いを見分けられるの?


Brazil万国アノニマスさん
くねくねで流動的な字が女
ぞんざいで硬そうな字が男


japan万国アノニマスさん
女性は男性よりもエクスクラメーションマークを多用したり絵文字を使う傾向にある
さらに女性の字は普通丸みを帯びている
上の書き込みが女の子かどうかは分からないがね


7 United States of America(USA)万国アノニマスさん

万国アノニマスさん
連続でペンを動かし続けるのとは対照的に、
文字を分けて書くことを英語でなんて言うの?


United States of America(USA)万国アノニマスさん
別々に書く:活字体(print)
連続で書く:筆記体(cursive)
俺は全然筆記体を書けないよ、全く教わってないから


8 japan万国アノニマスさん
自分のノートから

United States of America(USA)万国アノニマスさん
魅力的溢れまくってるね〜


Norway万国アノニマスさん
こういうのを見に来たんだよ


9 Brazil万国アノニマスさん

10 Brazil万国アノニマスさん
あと、他人に読めないように日記もつけてる

Estonia万国アノニマスさん
HAHA、俺が解読してやろうか(笑)


11 Canada万国アノニマスさん
普段使う手書きの文字はこんな感じ
試験できっちり書きたい時や何かを記入する時だけ活字体で書く


France万国アノニマスさん
凄くエレガントな字体で嫉妬してしまう


12 Russian Federation 万国アノニマスさん
同じ文章をロシア語・英語・フランス語・アラビア語で書いてみた
14 Czech Republic万国アノニマスさん
俺の字はこんな感じ
日本語を勉強したことで間違いなく手書きの文字が改善したと言わざるをえない

15Norway万国アノニマスさん
俺の字は正直かなりヘッタクソ

16 Serbia万国アノニマスさん
筆記体で書く奴は女か何か?
効率的なのか、それとも波線をたくさん書くことで何かあるのか・・・
活字体でもかなり早く書けるし、女性以外が活字体を使ってるとは信じられん
俺はサインする時だけは筆記体だけど、その時しか使わない
サイン以外の日常生活や大学では活字体を使うし、こっちのほうが早く書ける


17 Philippines 万国アノニマスさん
俺の字

18 Argentina 万国アノニマスさん
自分でも何を書いたのかほとんど理解できないがね

19 United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカ在住の中国人より

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:35
    • ID:8hlAbEvm0
    • 字が綺麗な人憧れるなぁ〜
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:39
    • ID:SBjYcjUM0
    • 筆記体すごい
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:39
    • ID:mzTzAKqa0
    • 最後の中国人好きだな
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:43
    • ID:jT7dD9Jp0
    • 中国人はなんでフキダシに文字書いてんだ?
      漫画みたいだなw
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:43
    • ID:Melt.ZEW0
    • 日本の字って好きじゃない
      できれば使いたくないけど使わざるをえない
      ひらがなとか馬鹿っぽくて嫌だ
      シンプルを目指すならハングル
      実用性を目指すなら漢字
      ひらがなカタカナは中途半端
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:44
    • ID:Wqt2cStX0
    • 国によって同じ文字(アルファベットや数字)書いても全然違うんだよな
      輸出入業務してるけど、海外から来た荷物の手書きは日本人には解読できないの多い
      会社に外国人(イギリス、アメリカ、ブラジル)いるけど、外国人は普通に読めるんだよね
      逆に日本人が丁寧に書いた文字があっちの人は解読しながらでないと読めなかったり(1、l、7、9、6、b、qとか日本人は日本人が書いたものは読めるけど、あっちの人からするとどっちやねんって感じみたい)
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:45
    • ID:JZU.3bft0
    • 一番初めの画像の文字綺麗
      何処の国の文字だろ
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:46
    • ID:u4f9gZUE0
    • ハリーポッターのリドルの日記みたいなカッチョイイ字書きたいんだけど、単語間でラグが発生してサラサラ書けない
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:50
    • ID:r1vKI2eh0
    • 「世界のエレガントな手紙展」とかあったら楽しそうだな
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:52
    • ID:An8nra5.0
    • 簡単な英語は別にして日本語しか書けないし読めないから日本語好きだわ
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:52
    • ID:AVpWqtTI0
    • 中国人の英語が一番読み易かったw
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:52
    • ID:3svozAkz0
    • 中国人の字いいな
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:55
    • ID:unG3yOrp0
    • 中国人上手い
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:55
    • ID:21P2LMLj0
    • (注記)5
      お前の字がゴミのように下手だからそう思うんやで
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 21:58
    • ID:WOa4WsQp0
    • ブラジルさんが書いてる日記の文字は何語??
      遺跡の壁画にありそうな文字で素敵。
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:00
    • ID:GAjS73PG0
    • 最後の中国人の漢字&英語が綺麗で読みやすい
      ネイティブの方々の文字って読みにくいんだよね
      英国人の知人も綺麗な字なんだけど癖があってよみづらい
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:01
    • ID:ZegEe7m30
    • どんだけ賢くても字と書き順が酷かったらうわぁってなるよな
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:02
    • ID:7.5IzNFc0
    • 日本人のノートに書かれた数式みたいなのは何?
      文系だからよくわからん
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:03
    • ID:nQfW0oDj0
    • あれ?中国語わからないのに中国語の意味がわかる...!
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:04
    • ID:Yi73JSIX0
    • 中国人は字めっちゃうまい人多いよな
      なんてことのないおっさんが乾いたコンクリに水筆でものすごい達筆な字を書いたりしてる
      でも日本語もいいと思うよ
      麻生さんの草書体?のような文字すっごい綺麗だった
      11のカナダの人なんかも綺麗な字で憧れる
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:04
    • ID:uAjUBod40
    • 中が笑える。
      字の下手な人間は下手な上に性格短所もバレる。
      ペン習字くらいは子供の時にやるべき。
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:06
    • ID:HHjAr2xn0
    • 夏だぁ〜wwwwwwwww
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:07
    • ID:JTVwZM1n0
    • なるほど、道理で4chanの日本人はシールズの女や田島みたいなフェミニストが
      多いと思ったら英語出来る女が外国人の彼氏目当てで来ているのか

      確かに4chanの日本語スレでも、インドネシアやフィリピン国籍のレスを無視して
      スウェーデンやイギリス、ドイツやアメリカに対して媚びた日本語使っていて、
      なんでここの日本人は白人国家に対して優しいんだろうと思っていたけど
      終わっているな、4chan そりゃ反日的なレスも増えるわ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:10
    • ID:UDfaYm5o0
    • 字が下手なのがコンプレックスやわ。もう3千時間以上勉強してるのに全然上手くならん( ́・ω・`)
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:16
    • ID:FrmXBGwZ0
    • 中国人ってその辺の一般人の方が日本の書道家より字が美しいからな
      (注記)ソースは昔見たテレビ
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:16
    • ID:GAjS73PG0
    • 19
      英語も中国語も微妙だとしても
      中国語+英語だと理解できるよね
      漢字圏の旅行はそういう意味ではかなり楽だった
      (フランス、ドイツなどと比較)
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:17
    • ID:FvJg.L0u0
    • 6の日本は小学生の字かな?
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:21
    • ID:bSzBGJq00
    • 楷書体でキチキチっと書くのを信条にしてたら
      妹に「アンタの字って酒鬼薔薇聖斗みたいな字だね」と
      言われた時の衝撃ったらなかったわ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:21
    • ID:mzPiUGjd0
    • 11のカナダ人が上手いな。あれはフランス語かな。最初がボンジュールって書いてるっぽい
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:22
    • ID:.OyAoFSQ0
    • ヘタな人はバランス悪いなぁって思ってしまう
      アルファベットなんて26文字しかないんだから小さい頃から書いていればもっと上手くなりそうなもんだが
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:22
    • ID:gSF6u9c50
    • (注記)43
      可哀想な奴だなお前・・・
      何がそこまでお前を追い詰めてるんだ?
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:24
    • ID:Ezl6fVrt0
    • 珍しく中国人の綺麗な字をみた。
      一般の中国人は字が下手な上に文法や誤字脱字も多いよ。
      特に服務員は、何を書いているかさえわからないくらい雑。


    • 33. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:24
    • ID:G4HAiN3e0
    • フィリピン人の書いた筆記体英語がもっとも美しいというね でも4chanではしばしば筆記体を書かないことが話題になっていたように思うが存外筆記体ばかりなのに驚いた
      日本人なら是非縦書きを見せてあげて欲しいね ひらがなは縦書き用に作られた文字だし
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:26
    • ID:9HoZUwtm0
    • 6は頑張って可愛く書いた男の字にしか見えん
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:29
    • ID:9P9lvKWa0
    • 最初のやつはモンゴル語かな?
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:31
    • ID:eE9QMd5L0
    • 筆記体は今では使われていません(ドヤァ
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:33
    • ID:TmEWk7w70
    • おうみのりん晒すのやめーや
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:33
    • ID:U9MH.4lW0
    • 8は字が巧くていいなぁ
      俺の字汚くて履歴書が困る
      字が汚い奴ってだいたいだらしないよね
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:34
    • ID:eE9QMd5L0
    • 「慣」の右上を母で書く日本人はまずいないだろ
      日本国旗立ってるけど、海外の人かな?
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:34
    • ID:u0UxrPbu0
    • 最後の中国人の字が一番良いな。
      漢字ってバランスが重要だから中国人は字が上手いんだと思う。

    • 41. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:36
    • ID:8WmiDE0S0
    • これはいいスレ。みんな字かっこいいなぁ
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:40
    • ID:8Wre7VpX0
    • 4ch中華系アメリカンが多いという噂は本当だったのか
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:44
    • ID:rHHgTLyq0
    • Добрый вечер. Меня зобут Имя. Как дела?
      私の名前は名前ですってふざけてんのかゴルァ
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:44
    • ID:G7whqvDX0
    • 茅原実里とかいう、初見で読めない名前の声優の、みのりんフォントを晒していくスタイル
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:44
    • ID:Z4jq.7HZ0
    • *23
      もともと英語を勉強する動機が、そういう傾向だしな。
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 22:59
    • ID:WHvGt6CR0
    • かわいい子なのに男みたいな下手くそな字だとガッカリする。
      字は綺麗なのに勉強出来ない人はうわぁぁ...ってなる。
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:01
    • ID:WMlMK.jX0
    • (注記)23
      よう害児、今日も妄想はかどってるねw
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:10
    • ID:.0ek1yku0
    • 6はお手本の通りに似せて書こうとする小学生の習字みたいな違和感がある
      文字は書きなれてくると「とめはねはらい」が自分の書きやすいように簡略化されるよね
      まだ自分の字が出来上がっていないから、留学生とか勉強中の外国の人ではないか
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:11
    • ID:lRndoKVT0
    • 6は明らかになりすましだろ
      子供や下手な人が書く字と違うし
      でも外国人が書いたと思うとかなり上手い
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:16
    • ID:IWkiXBo50
    • 正直、文字だけでは男女の区別つかないな〜。
      丸文字気味の文字だから女の子かと思えば男だったというのが何回もある。
      ときどき漫画家で絵は緻密で上手いのに、
      文字がミミズがのたくり回ったかのような下手な人を見るが、あれは何でだろう...
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:19
    • ID:Ezl6fVrt0
    • 確かに6は、全体的なバランスと「皆」と「え」に違和感を感じるね
      日本語を真似て書いたようにみえる
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:21
    • ID:ZdCy7gCY0
    • 最後の中国人の英字が好み
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:24
    • ID:cQHhwOru0
    • 最初の方の筆記体の画像が一瞬アラビア語かと思ったぜ
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:25
    • ID:glTiKhf40
    • 単なる乾燥だが・・
      6 は日本人じゃない・・だろ。
      19 は文字が大きくて見やすいというだけ。
      冒頭の写真は、なんと書いてあるのかな?
      すでにアートっぽい。

    • 55. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:32
    • ID:cQHhwOru0
    • (注記)42
      大陸の中国人が他国のIPに変えてる可能性もある
      日本と違ってネット規制あるから、例えば中国では他国のネトゲするために男女問わずそういう技術方面には強い
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:34
    • ID:rHHgTLyq0
    • 6のやつ
      見の上の画は右寄りなのに下の画は左寄りだな
      貝は両方左寄りだしはっきり言って不自然
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:42
    • ID:bMVNG9AH0
    • なんか中学のときのALTが字汚すぎて読めないレベルだったの思い出した
      なんでアルファベットをこんなに汚く書けるんだと驚いた記憶
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:44
    • ID:4oqkjabQ0
    • 最初の画像はモンゴル書道やね
      https://en.wikipedia.org/wiki/Mongolian_calligraphy
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:44
    • ID:jirn2Kau0
    • 中学校の時、提出したノートが無記名で「誰のだー?男の字っぽいけど?」ってやられた苦い想い出...
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:45
    • ID:bPbGNv9.0
    • (注記)18

      確率統計の話だけど、大学の専門課程で教えるような内容のこと。
      内容?生まれつき目の見えない人に色を説明するようなもんで根っから文系の人には説明不能ww
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:47
    • ID:czVmJFub0
    • 結論:日本語は美しい
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2015年12月01日 23:54
    • ID:bBSOmrD40
    • サンプルは一つだけでかつ女を装った可能性もあるのに鬼の首取ったみたいに自信満々なヤツ沸いて草生える
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 00:04
    • ID:M0QcsPBP0
    • 米2
      おじさんの時代には学校で筆記体を習ったものなのよ。
      いまでも書けるけどね、下手に使うと自分で書いた文章が解読出来なくなったりするのよ。
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 00:05
    • ID:sO8BUH.T0
    • こうして見ると、日本、カナダ以外いい筆記用具使ってないな
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 00:24
    • ID:F25xUGsC0
    • ちょい前に筆記体は滅びつつあるみたいな文を読んだばっかりだったので、筆記体が意外と多い事にびっくりした
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 00:25
    • ID:iY31MqKd0
    • 8が意識高すぎて草生えるわ
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 00:26
    • ID:rzzd.IZl0
    • エストニアとカナダがカッコイイ
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 01:26
    • ID:I.z6nhH80
    • うちのばーちゃんは書道やってるのもあってかなりの達筆
      手紙なんかではなるべく「孫にも読める」字にしてくれるけどそれでも時々解読が必要になるレベル

      向こうの若い人にも「筆記体読めない」って人はいるのかねえ
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 01:48
    • ID:411oNfOK0
    • (注記)5
      釣り針がでかすぎてアホ過ぎるw
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 01:51
    • ID:WwRELORY0
    • カナダ人の筆記体が綺麗
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 01:53
    • ID:PVH.nxi10
    • ペンが紙の上を走る音は落ち着く。
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 02:12
    • ID:tgdcx1170
    • 1の文字は何語なのかな?
      縦書きの筆で書いてるから東アジアのどこかだろうけど...凄く美しい字だと思う。
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 02:19
    • ID:JmkuvQUd0
    • (注記)68
      俺がアメリカに留学してた時はレポートは手書きで出すな、って教授に言われたよ
      まあ確かに他人の筆記体を延々と読むのは苦痛でしかないし、慣れてたとしてもWordで打った文章の方が速く読める。それにアメリカじゃ筆記体が書けない大学生も多いからね。
      筆記体は流行じゃないんだよ
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 02:28
    • ID:R0qvIV7h0
    • 8の日本人スゲー!ガチ文系だから何のことかさっぱりわからんがな・・・w
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 02:30
    • ID:AnKZ4CVd0
    • ロシア文字の筆記体は...
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 02:30
    • ID:Yc.TQWqW0
    • 字がうまい人はセンスを持ち合わせている
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 02:54
    • ID:B3bTS3nC0
    • 昔の外人の筆記体はカッコいいそれは認めよう

      今の外人は字汚いw

    • 78. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 03:19
    • ID:e7mr0tP10
    • 一番最初の日本人は明らかに日本人の字じゃない、外人が書いた日本語だろ
      こうやって成りすましてんのか
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 04:55
    • ID:g1wH.9yJ0
    • (注記)78
      これ女の字でもないし日本人じゃないよね?
      何で女の字に見えるんだろ。日本語に不慣れな人が書いた字にしか見えない。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 05:50
    • ID:rX.3z3nF0
    • 最後の中国人の字が一番好きだわ。
      最初に出た日本人は小学生の女の子みたいなへたくそだけど頑張ってる字だね。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 06:24
    • ID:rh..MaY20
    • (注記)7
      たぶんだけど、満州文字じゃないかな?
      自分も最近知って一目惚れした
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 06:40
    • ID:Pxih8YSc0
    • 漢字やかなは美しい。
      なのに外国語があふれる日本の街。ダサすぎ。
      もっと日本の文字を使おう
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 07:13
    • ID:GNDrhhqq0
    • (注記)78-79
      お前等なに言ってんだ?
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 07:14
    • ID:8CCsDzeC0
    • 二人目の日本人の字が綺麗で好き。
    • 85. 万国のあのにますさん
    • 2015年12月02日 07:15
    • ID:WsoPlRv60
    • 最後の中国の文字がカッコいいと思ってしまった

      元々、仮名文字自体が、女性と男性で発展した道が異なるもんな。ひら仮名は、丸っこい曲線美で、柔らかいイメージで、女性が担い手だった。一方、カタ仮名は、角ばっていて鋭く、堅いイメージで、男性が公で用いてきた。ようは感性で使い分けられる文字が日本語だった。ゆえに感性的表現が豊かになれた
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 07:33
    • ID:zFW5mU.X0
    • (注記)65
      だよね、皆普通に筆記体じゃねーか...
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 07:39
    • ID:wi5Rmqmy0
    • 中国語がなんとなく言ってる事が理解出来て嬉しいw漢字は便利だな
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 07:43
    • ID:NxNSCvhA0
    • >47. 万国あのにますさん 2015年12月01日 23:01
      >(注記)23よう害児、今日も妄想はかどってるねw

      本当の事を指摘されたからって怒るなよ日本人女性さん。
      そんなことしてるから白人に媚びへつらう日本人女性は地雷物件。
      性格が歪んでると言われるんでしょ。しかも害児って小学生ですか貴方は。
      いくらなんでも言動が幼すぎるよ。もう少し大人になりなさいな。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 07:47
    • ID:KeFFusuA0
    • おい筆記体、数学で使うような文字以外分かんねーぞ
      誰だよ、意味のない筆記体を必死で覚えた老害どもはアホとか言った奴は。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 08:04
    • ID:hIDz0jYZ0
    • 80
      子持ちだけど正にそう思った
      小学校高学年〜中学生っぽい字だなと
      小中学生が4chにいるのか?という疑問は残るけどね

      カナダ人、中国人、二人目の日本人の字が綺麗
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 09:14
    • ID:FUahLiw20
    • 6の字は俺の字に似てるな。
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 09:45
    • ID:LuXzOyUh0
    • 漢字かくと字がうまくなるんかな
      中国人うまいね

      はじめの日本人はどうみても外国人か、子供
      2番目の日本人はスッキリしてきれいな字だね
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 09:45
    • ID:5IahPZ490
    • 理系じゃないけど自分も2番目の人みたいな字書くなあ
      意識的に漢字を大きめに書いておくと見直したときにパッと見で内容が判りやすいんだよね
      1番目の人はたしかに不自然
      子供の頃から何度もノートに字を書いてるにしては力が入りすぎてる感じだ
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 09:54
    • ID:iFnG4chd0
    • 6の日本語は外国人が書いた時の特徴が表れている。
      字を書く速さが違う。字を書く速さってのはちゃんと後から見てもわかる。
      ド下手な字でも日本人が書くとある程度速く書く。でもこれは1字1字ゆっくり書いてる。
      小さい子供もゆっくり書くけど、そんなゆっくり書くほどの子供はこんな漢字はまだ習ってない。
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 10:46
    • ID:am70oUPu0
    • 字上手いな自分なんて小学生並だぜb
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 12:28
    • ID:itkojiau0
    • でも男だけによく見られる現象は頭いい奴は字が下手でバカだけど字は上手い奴が多かった
      中学生くらいまでの話だけど
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 13:05
    • ID:U5VCJf.D0
    • みのりんの字は人をいらっとさせる魅力があるね
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 13:56
    • ID:UQTLy5E3O
    • 美国はアメリカの事だったな
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 14:26
    • ID:hoIgn48h0
    • >>23
      日本人女性は日本人男性よりもはるかに学力が高くて英語も得意中の得意だけど、日本人男性は学力が異常に低くて英語が全く出来ないという意味に取れるが、それでいいのか?
    • 100. AEIOU万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 14:27
    • ID:Fepsm.Z4O
    • 最近の若い講師は、ハイテク使う場合があるが...

      年配の教授はよく独自の筆記体で、白板に書くから、ヨーロッパの大学に来てる各国学生のうちで、アルファベットが母国語でない国々の連中はかなり苦労してたようだ。
      日本人、中国人、アラブ人など、中には全く読めないで困ってたのも居たな!
      私だって、戦前のドイツ独特のヒゲ文字を筆記体にされたら、全く読めないだろう?
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 14:34
    • ID:hoIgn48h0
    • >>88
      性体験せずに年齢を重ねた男性は女を憎みすぎて精神の病院に入院するっていうけどお前がそうか
      若いうちから中韓の女性がいるお店に行きまくれば良かったんだよ
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 14:49
    • ID:rBmZAxHO0
    • (注記)23
      おまえint/にいた事ないだろ
      おまえの指摘した事はすべて間違ってる。
      ホルホルブログで得た知識で4chanの日本人はこうだ!と決めつけてるのがいかに間違ってるか。

      反論したければここでするな、しっかり英語学んでから4chanにこい。4chanの日本人が相手つかまつろう。
    • 103. AEIOU万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 14:51
    • ID:Fepsm.Z4O
    • 101
      前半はよく分かるけど、後半がな〜
      日本男って中国韓国の女と合体するの不潔とか思わないのか?

      ヨーロッパの普通の男なら、黒人やインド女とやるのはイヤだぞ!-フランス男だけは例外(笑)
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 14:55
    • ID:.d0MqlBV0
    • 最後の中国人の画像に笑ったwww勢いがすごいwwwwww
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 14:57
    • ID:rBmZAxHO0
    • (注記)78
      (注記)79
      うちのお袋もあんな感じの字だし、無論俺もそうだ。
      茂呂龍右衛門の子孫たる俺の血を貶すつもりか?


      確固たる根拠なしに外人認定は情けないぞ。遠回しに俺のこともdisりやがって。
      冗談ちゃうぞしばき倒すぞ猿野郎が
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 16:20
    • ID:MsPgIG4o0
    • (注記)102
      >反論したければここでするな、しっかり英語学んでから4chanにこい。
      >4chanの日本人が相手つかまつろう。

      俺の孫(6歳児)よりも下手な日本語だな朝.鮮.人はw
      今日も海に死体が出てきたけど、祖国に帰らなくていいのかね?
      こいつら4chanのスレで日本下げを頑張っていると思うと笑えるわwww
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 16:22
    • ID:MsPgIG4o0
    • (注記)101と(注記)102で連投しているw マジで必死ですねぇ(笑)
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 16:39
    • ID:NmlX.85B0
    • 字はその人自身を表すからね
      字が汚いと教養を疑われる
      外国でもそうでしょう?
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 17:02
    • ID:wwzqryyg0
    • (注記)96
      わしの周りでは字がきれいな人は頭が良く、きたない人はそうでもなかった。
      でも頭がいい人は脳の回転も早くて手がついて行かずに
      速記みたいに荒々しい文字になっちゃう事もあるのかもね
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 17:19
    • ID:dLsvdI.40
    • (注記)5
      ひらがな、カタカナ、漢字を使い分けられるからこそ文学やその他の学問が発達したことを知らないんだな。
      他の国では自国語に対応する言葉がないから英語を習ったりするんだぜ?

      ついでに書くとハングルを広めたのは日本だからな。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 17:47
    • ID:PgXS6Zs60
    • 字が上手いとそれだけで立派な人格持ってるように見えるから、財産だよね。
      ヤクザの親分が子分になめられないためにまず字の練習をするというの分かる話だわ。
      知り合いのお店に来たヤクザはクレジットカードのサインに、ボールペンなのにすごいメリハリのきいた美しい字を書いていたそう...
      オシャレな服装で両脇に子分がいたそうです。
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 17:51
    • ID:Eu9OB0sN0
    • キリル文字の筆記体が出てなくて残念
      ロシアじゃ実際にあんな読みづらいものを日常生活で使ってるというのだから、本当なのか見てみたかった
      てか個人の癖が少しでも強かったら解読できないんじゃないかと思える
    • 113. AEIOU万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 18:40
    • ID:Fepsm.Z4O
    • キリル文字筆記体は、キリル文字使ってる連中には読みやすいと思うぞ!
      あと日本は書道があるからか、字を美しく書くかどうかが重要なようだね。 立派な僧侶の素質の中に字が上手いってのがあったような(笑) 一流の仏教哲学者であるとか、サンスクリットを究めてる、とかじゃなくて。
      字の美しさを余り重視しない国々もある。例えばベートーヴェンは汚い読めない字だったが、それは全く問題なし。また女性ならば字より声の美しさ重視とかもあるし...
      ま、ヨーロッパの貴族などは字を美しく書くより、ラテン語、フランス語、古典ギリシャ語が出来るとか、数ヶ国語しゃべれるとか、教養が豊かで、乗馬、楽器が上手い、剣術(決闘用)、細かい話術やマナーが重要だった。場合によっては戦争に出て勲章貰ったかどうか?(第2次大戦までの話)。
      字は書記に書かせ最後にサインする方法もあったし!
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 19:48
    • ID:6xOXxHGM0
    • 中国は漢字の国だから、中国人は全て達筆と言うのは間違い。下手な字を書くのが殆ど。日本人は何事に於いても中国人を買い被り過ぎる。いい加減に中国を崇め奉るのを止めて頂きたい。約20年中国に住んでいたアメリカ人宣教師の著書『中国人的性格』によると、中国人には良心と品位が決定的に欠けているらしい。昔も今も中国の一般庶民は、経書等とは全く縁の無い人達です。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 21:24
    • ID:MsPgIG4o0
    • (注記)102
      >>おまえint/にいた事ないだろ おまえの指摘した事はすべて間違ってる。
      まずお前が指摘する/int/に(注記)23が居ないという事を具体的に証明できなければ
      それは単なる言い訳に過ぎない。それこそお前が火消しに必死という事がバレバレ。
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 22:20
    • ID:zJYevE.y0
    • (注記)5
      字が下手くそなのを、文字のせいにしちゃいかんよ。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2015年12月02日 23:18
    • ID:c06MrBC80
    • 丸文字とか懐かしいなw
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 05:33
    • ID:VUr75Cjq0
    • やっぱアメリカ国旗は中国系ばっかりだな
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 05:50
    • ID:x9AOpzaO0
    • 日本語の文章はさ、漢字、ひらがな、カタカナを同時に使うから
      外国人には何かランクが上の文学に見えるらしい。
      さらに現代人は、記号も使うしな
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 06:04
    • ID:x9AOpzaO0
    • なるほど、道理で4chanの日本人はシールズの女や田島みたいなフェミニストが
      多いと思ったら英語出来る女が外国人の彼氏目当てで来ているのか

      確かに4chanの日本語スレでも、インドネシアやフィリピン国籍のレスを無視して
      スウェーデンやイギリス、ドイツやアメリカに対して媚びた日本語使っていて、
      なんでここの日本人は白人国家に対して優しいんだろうと思っていたけど
      終わっているな、4chan そりゃ反日的なレスも増えるわ
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 06:04
    • ID:x9AOpzaO0
    • しかく↑日本人女性様に相手にされない、稼ぎの少ない在.日エラが、
      ここまで足りない知恵を絞って長文でご高説下さったのだから、お前ら尊敬せんかい!
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 12:16
    • ID:LIW8IZ1g0
    • なんか途中の日本人の文章おかしくないか?
      日系か?
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 13:35
    • ID:w5Shmyr20
    • 字が綺麗ではないが、どうしても必要でノートを使ってるが、読み返すと昔は綺麗だったと時々思う。
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 14:56
    • ID:jDF.fEBF0
    • 確かに最初の日本人のは「れ」と「え」がおかしい
      ただ、漢字と平仮名の大きさを書き分けられる外国人は少ない
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 16:04
    • ID:4e6z5A0.0
    • 悔しさの余りコピペまでしてるしw
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 16:07
    • ID:2xZc6z9x0
    • 喪男が発狂してるの?
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 21:53
    • ID:Hivz9aCa0
    • 国旗参考にならない
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2015年12月03日 22:07
    • ID:LSyr0M4o0
    • 6は70年代に流行ったヘンタイ少女文字。
      丸文字ともいう。
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2015年12月04日 01:53
    • ID:bpK.X4W20
    • (注記)5
      相当なアホだな。
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2015年12月04日 10:27
    • ID:fgMLMJ3u0
    • 字が汚いのも個人的には魅力に感じる
      自分が好きになる人の字はみな基準からいえば汚いのだが、稚拙ながら苦闘しておって何とも好ましく見える
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2015年12月04日 10:46
    • ID:jDOjBN.Z0
    • みのりんのような字を書く彼女がいたら楽しいだろうな
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2015年12月04日 17:55
    • ID:cGXs9soK0
    • 取引先の清楚で美人のお姉さんがメチャ字が汚かったのに驚いた。
      でも、なんか親しみを感じた。
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2015年12月04日 17:57
    • ID:P8ALLpsb0
    • dvdをbvbと間違えるレベルで馬鹿な人を知ってるけど、字だけはものすごく綺麗。
      子供の頃親に「お前は馬鹿なんだから、せめて字だけは綺麗に書けるようになりなさい」と言われてたらしい。
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2015年12月04日 20:11
    • ID:NjVIfFPA0
    • (注記)121
      コピペして頑張っているが、ただの知恵遅れのレスだな
      そりゃバカにされる訳だw

      (注記)124
      日本人じゃないんだろうな 「れ」の書き方はもしかすると日本語学校のせいとかもな
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2015年12月04日 22:10
    • ID:0hGzlbrj0
    • 最後の中国人の字が主張激しくてなんか笑った。

      (注記)5
      なんか気持ち悪いなお前。
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2015年12月05日 17:04
    • ID:e424lVw20
    • >>日本人は文字だけで男らしいとか女らしいとかの違いを見分けられるの?

      昔は簡単に区別がついたけど
      最近じゃあ若い男も女みたいな字を可愛いと思ってぶりっ子して書いてるから区別はできんな
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2015年12月05日 17:51
    • ID:n0v8zusb0
    • 茅原実里の字はもはや芸術
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2015年12月05日 21:56
    • ID:WkmjnVpC0
    • (注記)136
      マジかよ しかしテレビ見ると最近の男って色白でガリガリ過ぎだろ
      まるで韓国人みたいに気持ち悪いわ
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2015年12月06日 07:41
    • ID:S4zQgobF0
    • 中国人の字好きよw
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2015年12月06日 17:17
    • ID:d0fEyWKR0
    • (注記)136
      そんなオカマ野郎なんて見たこと無い
      男は雑か丁寧かの二種類だな
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2015年12月06日 17:37
    • ID:7ZPJb6dD0
    • アンチ筆記体派が湧かない...なんで?って思ってたら、やっぱり湧いた。
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2015年12月08日 17:54
    • ID:3AUA26Z90
    • 日本人の書くアルファベットはとても綺麗で読みやすいと英会話教師が言ってた
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2015年12月09日 23:02
    • ID:gcfThr7K0
    • 筆記体の方が早く書けるんだけどな
    • 144.
    • 2015年12月10日 08:37
    • ID:wlCSpSZo0
    • このコメントは削除されました。
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2015年12月10日 17:36
    • ID:LfYJ0Pkq0
    • 日本人の書く筆記体は読めるのに、外人さんのマジで達筆な筆記体は全く読めんw
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2015年12月12日 03:45
    • ID:IHo7dYs30
    • 他人に読めないように暗号使ってるブラジル人、ネットに晒して大丈夫か?
      その程度ではすぐに解読されちゃうけどいいの?
      右から左に書いて、種類が少ないからアルファベットを一つ一つ他の文字に置き換えてる簡単な仕様だと睨んだが如何でしょう?
      母音は抽出できたよー。
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2015年12月13日 22:37
    • ID:H.TxvRbG0
    • アベちゃんやアソーニキの字は女にゃ書けん。

      無論、オレにもムリっ。
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2015年12月18日 04:37
    • ID:Fg7yO1iq0
    • あのキモイおでん文字を見かけなかったのは幸いだな。
      あれだけは標識で見るだけで嫌悪感が沸くようになってしまった。
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2015年12月30日 01:01
    • ID:UI0kOJM30
    • 5 ★言葉遣いや文字の形で性別が判るのは日本語だけだろうな
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2016年06月02日 20:15
    • ID:Yl1Ckati0
    • 最後の中国人の筆記体が読みやすい
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2016年10月19日 16:21
    • ID:VmvGigt10
    • 漢字を読めて書けて、よかったなと思うこのごろ。アメリカ人のヘタくそなアルファベット、数字を見るたびに思うよ。連中の目の前で漢字を書いてみせると、連中の劣等感がひしひしと伝わってくる。
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2016年10月19日 17:03
    • ID:ILBjmRqa0
    • (注記)5国に帰ればいいじゃん
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2016年11月14日 00:53
    • ID:MZqPgKgv0
    • なんだかんだ外国人が書く字の方が不特定多数の人に読みやすいと思う
      最後の中国人いい字だしいいキャラしてる
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2017年01月07日 19:56
    • ID:coqKxFX.0
    • 6は日本人じゃないでしょ。
      ひらがなの頑張った感が否めないから中華圏の人だと思う。
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2017年01月08日 13:34
    • ID:tuyiPo.Q0
    • 6は単に字が下手な人なのか、字の羅列がガタガタだし日本人じゃない人が書いたのか・・・
      ひとついえるのは女性が書いたとしたらおそらく小学生
      中学生になったらそれなりにみんな字がきれいになるし

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /