2022年10月31日
26年ぶりの日本一!
++服部直樹の全開!月曜日++
<オープニング>
日本シリーズ、オリックス・バファローズが
26年ぶりに日本一に輝きました!
2敗1分の窮地から、このまま負けてしまうのか...
と思わせておいての一気に4連勝!!
仰木監督やイチローらを擁した96年以来
26年ぶりの快挙です。
第6戦、本来なら沢村賞を受賞した
オリックスのエース・山本由伸投手だったのですが
脇腹を痛めてしまい離脱・・・。
山本投手に代わって山崎福也投手が先発し、勝利。
そして昨日の第7戦では、中4日で
2年連続2ケタ勝利を挙げた宮城大弥投手がマウンドへ。
5回無失点の好投で、シリーズ初勝利、
さらには球団史上最年少の21歳で白星をつかみました!
連日日本シリーズを見ていた者としては
オリックスの底力を見た気がしますし
ヤクルト・高津監督の目に涙が溢れていたのを見て
来年もっと強くなるんだろうなぁ、と予感した次第です。
敵地にて3000本のビールで歓喜の祝杯となったオリックス。
服部さんも「一回ビールかけしたいわ」なんて言ってましたが
飲まなくとも、あの場にいれば
誰でも酔うでしょうね...^^;
近鉄百貨店では、パ・リーグ優勝セールからの
本日からは「日本一おめでとうセール」がスタート。
お買い物は近鉄で、です♪
<こなえちのこっちょ>
ゲスト:有田川バイオマス株式会社 代表取締役 原見健也さん
電話:プラスソーシャルインベストメント株式会社 増田翔太さん
S__41533450.jpg
有田川にできたバイオマス発電所について
有田川バイオマス株式会社の原見さんをスタジオにお迎えし
さらに、このバイオマス発電所への出資運用について
プラスソーシャルインベストメント株式会社 増田さんと電話を繋いで
お話を伺いました。
10月13日、有田川町修理川に
有田川バイオマス発電所が完成しました。
バイオマス発電とは
木屑や燃えるゴミなどを燃やしたときの熱を利用して
電気を起こす発電方式のこと。
和歌山県は77%が山林の土地。
原見さんはその中でも利用されていない木材に着目し
県産の豊富な森林資源を活用して
一般家庭1600世帯分の電力を発電させる事業を立ち上げました。
発電した電力は関西電力送配電に売却、
また発電で発生した熱は、
発電所に隣接する「かなや明恵峡温泉」に供給し温泉の温めに利用。
さらに焼却で出た炭を堆肥化することで、
果樹園など地域での農業利用を目指しています。
森林を整備することで
洪水や土砂災害が起きにくくし
林業の活性化にもつながる、という
電力の地産地消に取り組んでいます。
そして今回、この活動を応援してくれる人に向けて
事業の詳細や申し込みについて
11月6日(日)有田川町のきびドーム多目的研修室にて
出資説明会が開催されます。
プロジェクトに興味のある方、ぜひご参加ください。
☆木質バイオマス発電ファンド 出資説明会 in 有田川町☆
日時:11月6日(日)14:00〜16:00
場所:きびドーム 多目的研修室(和歌山県有田郡有田川町下津野2021)
※(注記)オンラインからもご参加いただけます
詳細・申込:https://www.en-try.jp/feature/aridagawa/
<のりちゃんのはなしのウェーブ>
出演:のりちゃん
ゲスト:はやとさん
S__240418824.jpg
お久しぶりのはやとさんとのりちゃんがスタジオに。
「のりちゃんを知れば知るほど、のりちゃんのことがわからなくなってきている」
と困惑中のはやとさんに
「わかります〜!!!」
と小坂さん(笑)
ここに「のりちゃん被害者の会」が結成されましたwww
さて、今回のりちゃんとはやとさんが来られたのは
11月6日(日)泉佐野にある
いこらも〜る泉佐野で開催する「第一回 福祉フェア」のPR。
S__240418823.jpg
ピース&ピースのグループ会社として
1年前に立ち上げた「クリスタルWave」では
YouTube配信やイベントを開催し
介護についてもっと知ってもらおうと活動をしています。
S__240435205.jpg
そのクリスタルWaveが福祉用具の展示や体験、
また医療、介護などお困りごと福祉全般の無料相談会を開催します。
当日の司会進行は、はやとさんとのりちゃん。
講演や音楽イベントも行いますので
一般の方も福祉関係者の方もお気軽にご参加ください。
☆第一回 福祉フェア 無料相談会&福祉事業者懇親会☆
日時:11月6日(日)10:00〜16:00
会場:いこらも〜る泉佐野2階 いこらの森ホール
☆はやとさんTwitter☆
ピースはやと @Wave23754496
<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※(注記)駿河屋でもご利用いただけます
・JAわかやま(こだわり米)
必ず、(追記) 住所 (追記ここまで)・(追記) 氏名 (追記ここまで)・(追記) 電話番号 (追記ここまで)・(追記) 欲しい商品名 (追記ここまで)をお書き添えの上、
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
お送りください。
締め切りは11月6日(日)です。
<オーナミたかしのあなたとピース>
出演:オーナミたかしくん
S__240418820.jpg
5週目の月曜日は、たかしくんが県内のどこかへ赴き
どこかについてリポートしております。
今回たかしくんが行ってきたのは日高中津分校。
日高中津といえば野球ですが
その野球部がコーヒーを販売していることをご存知でしたか?
昨年の3年生が地方創生甲子園に出場。
地域で生産している紀州備長炭の端材を使った
珈琲豆を生徒自らが手動で焙煎して生産。
販売するために
パッケージや販路の開拓も生徒自らが考え
営業用の資料を作成したり
店舗に置いてもらうポスターやPOPも作成。
S__215400453.jpg
商品を置いてもらう店舗の候補をあげ
実際にアポを取るなど、
生産・製造・販売まですべて生徒が行なっています。
S__215400454.jpg
S__215400455.jpg
S__215400451.jpg
「中津コーヒー」と名付けられた焙煎コーヒーは
道の駅SanPinなかつで販売していますが
数に限りがあるのと人気のため売り切れ状態。
今年はリニューアルして
ドリップコーヒータイプも販売していますが
そちらも売り切れが続いているそうです。
その貴重なコーヒーをたかしくんが丁寧に入れて持ってきてくれました。
飲んだ感想は
服部さん「すっきりビターで大人のコーヒー」
小坂さん「苦味が少ないけれど、香りが立っている」
と、飲みやすいと絶賛。
中津コーヒーの売り上げ金は野球部の活動資金に
そして将来的には紀州備長炭の原木を植樹する費用に当てるそうです。
日高中津高校の皆さん、インタビューありがとうございました!
☆中津珈琲☆
Instagram:@nakatsu_coffee
<快適生活>
京都祇園「閼伽井」監修
豪華三段重「和洋ファミリーおせち」吉松鶴
フリーダイヤル:0120-40-1475
<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」を?Wここだけ?Wで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方に?W番組特製FMステッカー?Wを
また、月間大賞に選ばれた方には?W服部バンドのCD?Wをプレゼント。
そして、服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を?W和歌山特報賞?Wとして和歌山特報さんへ掲載いただきます。
もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。
ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
これまで同様、どんな話でも結構です。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
▽▲さんかく▽ウソのような本当の話「服部直樹のウソペディア」其の10▽▲さんかく▽
◎にじゅうまる番組ステッカーを「軽トラの後ろ」に貼っているが
「自分の番組のノベルティ」なのにバック駐車して隠してしまう
◎にじゅうまる以前『和歌山放送からの宝くじ(連番10枚)が当たりました』とのお便りに
『最低でも300円当たるので☆番組ステッカー当たるよりいいじゃないですか☆』と
つい口を滑らす
◎にじゅうまるライフセーバーになりたかった
泳ぎの能力は高かった
スナックでヒーローになれる気がする
....今日2人 助けてん
◎にじゅうまるすぐ「人命にかかわらない火災」を発見した際
第一発見者になると(手続きなど面倒な事になるので)判断に2,3分かかる
◎にじゅうまる「くろしおさん」とは会った事はあっても「会った感覚が無い」
「くろしおさん」をイジる事によって
コンプライアンスよりも人気が出る事の方が気になってしまう
◎にじゅうまる夏〜秋は5時から風呂に入って6時から野球を見ながら晩酌
飲まずに寝たら必ず「金縛り」にあう
ここだけの話やでえ〜
服部さんのウソペディアもとうとう10弾まで...
徳川さんいつもありがとうございます!
<つながりまSHOW>
[田辺]
10/29 上富田文化会館でももいろクローバーZのライブ
きよちゃんが当日ももクロにインタビュー
[新宮]
ハピマンクイズ「『私って天才かも』と思った瞬間は?」
?@料理を美味しく作れた
?Aものすごい細い道をギリギリで運転できた
?Bそんなんないわー
?Cその他
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
?@湯浅管内初の重要文化財に(10/21 和歌山特報)
?Aプラネタリウム「ハクション大魔王」(10/21 和歌山特報)
?Bアライグマ退治(10/21 和歌山特報)
?C小倉園 第8回かかしコンテスト(10/21 和歌山特報)
☆和歌山特報のインスタグラム
@tokuhowakayama
<あがらの時代>
ゲスト:まつこ子デラックスさん
S__240427093.jpg
9月に突然「まつこのはなしのウェーブ」と
たかしくんのコーナーを乗っ取った
当番組の準レギュラー・まつこ子デラックスさんが今日のゲスト。
まつこさんが勤めている、市駅近くのスナックあやでは
年に3回、大人の遠足と称して
スタッフとお客さまと一緒に遠足へ出かけるそう^^
先日秋の遠足へと、大阪は枚方にある
ひらかたパーク、通称・ひらパーへ行ったときの
エピソードをお話しくださいました。
USJだと、長い時間並んだり
アトラクションも少し過激なものもありますが
ひらパーは服部さん曰く「高齢者にちょうどえぇ遊園地」。
小さな子たちにもちょうどえぇ遊園地でもありますが
大人になってから遊園地で遊ぶのは
しんどかったけど楽しかったとおっしゃってました。
そんなまつこさんから今日紹介してもらった一曲は
藤井風「帰ろう」
同級生と会ったときに
「最近どんな曲聴いてるの?」と聞いて
教えてもらったのが藤井風さんだったそうで
アルバムに入っているこの曲を聞いて
♪〜憎みあいの果てに何が生まれるの わたしが先に忘れよう〜
という歌詞に目から鱗が落ちた、とまつこさん。
「戦争やいろんなことが起こっている世の中で
まずは自分からその怒りや辛さを忘れるって考えたこともなかった」
と、この曲を聞いて感じたそうです。
失恋ソングかと思いきや
藤井風さんの死生観が詰まったこの楽曲。
ぜひ一度YouTubeなどで聞いてみてください。
さて、準レギュラーまつこさんは
次はたかし&まつことして出演予定。
皆さん、お楽しみに〜♪
<オンエア曲>
♪水平線/back number
♪涙/ケツメイシ
<おまけ>
番組内でちょこちょこ話題にあがる
小坂さんのスパンコールな服のこと。
?Wスパンコール都?Wなんて愛称までありますが
きょうはハロウィンなので
スパンコール解禁!!!
S__240418826.jpg
ゲストにきた まつこさんも
「どこで見つけてきたんですか!?」
と思わず聞いてしまうほどの前面にスパンコールをあしらったセーター。
ギラギラが止まりませんw
S__240418825.jpg
数年前のラジオ祭りで着ていたので
印象に残っている方もいると思いますが
番組でしか聞いたことのなかったリスナーさんは
今回このブログでお披露目となりました。
スパンコール都をよろしくお願いします(笑)
*:*:*:お知らせ:*:*:*
<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ
S__28778639.jpg
服部さんの親戚のおじさん。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)
LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
<オープニング>
日本シリーズ、オリックス・バファローズが
26年ぶりに日本一に輝きました!
2敗1分の窮地から、このまま負けてしまうのか...
と思わせておいての一気に4連勝!!
仰木監督やイチローらを擁した96年以来
26年ぶりの快挙です。
第6戦、本来なら沢村賞を受賞した
オリックスのエース・山本由伸投手だったのですが
脇腹を痛めてしまい離脱・・・。
山本投手に代わって山崎福也投手が先発し、勝利。
そして昨日の第7戦では、中4日で
2年連続2ケタ勝利を挙げた宮城大弥投手がマウンドへ。
5回無失点の好投で、シリーズ初勝利、
さらには球団史上最年少の21歳で白星をつかみました!
連日日本シリーズを見ていた者としては
オリックスの底力を見た気がしますし
ヤクルト・高津監督の目に涙が溢れていたのを見て
来年もっと強くなるんだろうなぁ、と予感した次第です。
敵地にて3000本のビールで歓喜の祝杯となったオリックス。
服部さんも「一回ビールかけしたいわ」なんて言ってましたが
飲まなくとも、あの場にいれば
誰でも酔うでしょうね...^^;
近鉄百貨店では、パ・リーグ優勝セールからの
本日からは「日本一おめでとうセール」がスタート。
お買い物は近鉄で、です♪
<こなえちのこっちょ>
ゲスト:有田川バイオマス株式会社 代表取締役 原見健也さん
電話:プラスソーシャルインベストメント株式会社 増田翔太さん
S__41533450.jpg
有田川にできたバイオマス発電所について
有田川バイオマス株式会社の原見さんをスタジオにお迎えし
さらに、このバイオマス発電所への出資運用について
プラスソーシャルインベストメント株式会社 増田さんと電話を繋いで
お話を伺いました。
10月13日、有田川町修理川に
有田川バイオマス発電所が完成しました。
バイオマス発電とは
木屑や燃えるゴミなどを燃やしたときの熱を利用して
電気を起こす発電方式のこと。
和歌山県は77%が山林の土地。
原見さんはその中でも利用されていない木材に着目し
県産の豊富な森林資源を活用して
一般家庭1600世帯分の電力を発電させる事業を立ち上げました。
発電した電力は関西電力送配電に売却、
また発電で発生した熱は、
発電所に隣接する「かなや明恵峡温泉」に供給し温泉の温めに利用。
さらに焼却で出た炭を堆肥化することで、
果樹園など地域での農業利用を目指しています。
森林を整備することで
洪水や土砂災害が起きにくくし
林業の活性化にもつながる、という
電力の地産地消に取り組んでいます。
そして今回、この活動を応援してくれる人に向けて
事業の詳細や申し込みについて
11月6日(日)有田川町のきびドーム多目的研修室にて
出資説明会が開催されます。
プロジェクトに興味のある方、ぜひご参加ください。
☆木質バイオマス発電ファンド 出資説明会 in 有田川町☆
日時:11月6日(日)14:00〜16:00
場所:きびドーム 多目的研修室(和歌山県有田郡有田川町下津野2021)
※(注記)オンラインからもご参加いただけます
詳細・申込:https://www.en-try.jp/feature/aridagawa/
<のりちゃんのはなしのウェーブ>
出演:のりちゃん
ゲスト:はやとさん
S__240418824.jpg
お久しぶりのはやとさんとのりちゃんがスタジオに。
「のりちゃんを知れば知るほど、のりちゃんのことがわからなくなってきている」
と困惑中のはやとさんに
「わかります〜!!!」
と小坂さん(笑)
ここに「のりちゃん被害者の会」が結成されましたwww
さて、今回のりちゃんとはやとさんが来られたのは
11月6日(日)泉佐野にある
いこらも〜る泉佐野で開催する「第一回 福祉フェア」のPR。
S__240418823.jpg
ピース&ピースのグループ会社として
1年前に立ち上げた「クリスタルWave」では
YouTube配信やイベントを開催し
介護についてもっと知ってもらおうと活動をしています。
S__240435205.jpg
そのクリスタルWaveが福祉用具の展示や体験、
また医療、介護などお困りごと福祉全般の無料相談会を開催します。
当日の司会進行は、はやとさんとのりちゃん。
講演や音楽イベントも行いますので
一般の方も福祉関係者の方もお気軽にご参加ください。
☆第一回 福祉フェア 無料相談会&福祉事業者懇親会☆
日時:11月6日(日)10:00〜16:00
会場:いこらも〜る泉佐野2階 いこらの森ホール
☆はやとさんTwitter☆
ピースはやと @Wave23754496
<毎週毎週プレゼント>
・勝僖梅(ラングドシャ)
・鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※(注記)駿河屋でもご利用いただけます
・JAわかやま(こだわり米)
必ず、(追記) 住所 (追記ここまで)・(追記) 氏名 (追記ここまで)・(追記) 電話番号 (追記ここまで)・(追記) 欲しい商品名 (追記ここまで)をお書き添えの上、
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
お送りください。
締め切りは11月6日(日)です。
<オーナミたかしのあなたとピース>
出演:オーナミたかしくん
S__240418820.jpg
5週目の月曜日は、たかしくんが県内のどこかへ赴き
どこかについてリポートしております。
今回たかしくんが行ってきたのは日高中津分校。
日高中津といえば野球ですが
その野球部がコーヒーを販売していることをご存知でしたか?
昨年の3年生が地方創生甲子園に出場。
地域で生産している紀州備長炭の端材を使った
珈琲豆を生徒自らが手動で焙煎して生産。
販売するために
パッケージや販路の開拓も生徒自らが考え
営業用の資料を作成したり
店舗に置いてもらうポスターやPOPも作成。
S__215400453.jpg
商品を置いてもらう店舗の候補をあげ
実際にアポを取るなど、
生産・製造・販売まですべて生徒が行なっています。
S__215400454.jpg
S__215400455.jpg
S__215400451.jpg
「中津コーヒー」と名付けられた焙煎コーヒーは
道の駅SanPinなかつで販売していますが
数に限りがあるのと人気のため売り切れ状態。
今年はリニューアルして
ドリップコーヒータイプも販売していますが
そちらも売り切れが続いているそうです。
その貴重なコーヒーをたかしくんが丁寧に入れて持ってきてくれました。
飲んだ感想は
服部さん「すっきりビターで大人のコーヒー」
小坂さん「苦味が少ないけれど、香りが立っている」
と、飲みやすいと絶賛。
中津コーヒーの売り上げ金は野球部の活動資金に
そして将来的には紀州備長炭の原木を植樹する費用に当てるそうです。
日高中津高校の皆さん、インタビューありがとうございました!
☆中津珈琲☆
Instagram:@nakatsu_coffee
<快適生活>
京都祇園「閼伽井」監修
豪華三段重「和洋ファミリーおせち」吉松鶴
フリーダイヤル:0120-40-1475
<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」を?Wここだけ?Wで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方に?W番組特製FMステッカー?Wを
また、月間大賞に選ばれた方には?W服部バンドのCD?Wをプレゼント。
そして、服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を?W和歌山特報賞?Wとして和歌山特報さんへ掲載いただきます。
もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。
ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
これまで同様、どんな話でも結構です。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
▽▲さんかく▽ウソのような本当の話「服部直樹のウソペディア」其の10▽▲さんかく▽
◎にじゅうまる番組ステッカーを「軽トラの後ろ」に貼っているが
「自分の番組のノベルティ」なのにバック駐車して隠してしまう
◎にじゅうまる以前『和歌山放送からの宝くじ(連番10枚)が当たりました』とのお便りに
『最低でも300円当たるので☆番組ステッカー当たるよりいいじゃないですか☆』と
つい口を滑らす
◎にじゅうまるライフセーバーになりたかった
泳ぎの能力は高かった
スナックでヒーローになれる気がする
....今日2人 助けてん
◎にじゅうまるすぐ「人命にかかわらない火災」を発見した際
第一発見者になると(手続きなど面倒な事になるので)判断に2,3分かかる
◎にじゅうまる「くろしおさん」とは会った事はあっても「会った感覚が無い」
「くろしおさん」をイジる事によって
コンプライアンスよりも人気が出る事の方が気になってしまう
◎にじゅうまる夏〜秋は5時から風呂に入って6時から野球を見ながら晩酌
飲まずに寝たら必ず「金縛り」にあう
ここだけの話やでえ〜
服部さんのウソペディアもとうとう10弾まで...
徳川さんいつもありがとうございます!
<つながりまSHOW>
[田辺]
10/29 上富田文化会館でももいろクローバーZのライブ
きよちゃんが当日ももクロにインタビュー
[新宮]
ハピマンクイズ「『私って天才かも』と思った瞬間は?」
?@料理を美味しく作れた
?Aものすごい細い道をギリギリで運転できた
?Bそんなんないわー
?Cその他
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
?@湯浅管内初の重要文化財に(10/21 和歌山特報)
?Aプラネタリウム「ハクション大魔王」(10/21 和歌山特報)
?Bアライグマ退治(10/21 和歌山特報)
?C小倉園 第8回かかしコンテスト(10/21 和歌山特報)
☆和歌山特報のインスタグラム
@tokuhowakayama
<あがらの時代>
ゲスト:まつこ子デラックスさん
S__240427093.jpg
9月に突然「まつこのはなしのウェーブ」と
たかしくんのコーナーを乗っ取った
当番組の準レギュラー・まつこ子デラックスさんが今日のゲスト。
まつこさんが勤めている、市駅近くのスナックあやでは
年に3回、大人の遠足と称して
スタッフとお客さまと一緒に遠足へ出かけるそう^^
先日秋の遠足へと、大阪は枚方にある
ひらかたパーク、通称・ひらパーへ行ったときの
エピソードをお話しくださいました。
USJだと、長い時間並んだり
アトラクションも少し過激なものもありますが
ひらパーは服部さん曰く「高齢者にちょうどえぇ遊園地」。
小さな子たちにもちょうどえぇ遊園地でもありますが
大人になってから遊園地で遊ぶのは
しんどかったけど楽しかったとおっしゃってました。
そんなまつこさんから今日紹介してもらった一曲は
藤井風「帰ろう」
同級生と会ったときに
「最近どんな曲聴いてるの?」と聞いて
教えてもらったのが藤井風さんだったそうで
アルバムに入っているこの曲を聞いて
♪〜憎みあいの果てに何が生まれるの わたしが先に忘れよう〜
という歌詞に目から鱗が落ちた、とまつこさん。
「戦争やいろんなことが起こっている世の中で
まずは自分からその怒りや辛さを忘れるって考えたこともなかった」
と、この曲を聞いて感じたそうです。
失恋ソングかと思いきや
藤井風さんの死生観が詰まったこの楽曲。
ぜひ一度YouTubeなどで聞いてみてください。
さて、準レギュラーまつこさんは
次はたかし&まつことして出演予定。
皆さん、お楽しみに〜♪
<オンエア曲>
♪水平線/back number
♪涙/ケツメイシ
<おまけ>
番組内でちょこちょこ話題にあがる
小坂さんのスパンコールな服のこと。
?Wスパンコール都?Wなんて愛称までありますが
きょうはハロウィンなので
スパンコール解禁!!!
S__240418826.jpg
ゲストにきた まつこさんも
「どこで見つけてきたんですか!?」
と思わず聞いてしまうほどの前面にスパンコールをあしらったセーター。
ギラギラが止まりませんw
S__240418825.jpg
数年前のラジオ祭りで着ていたので
印象に残っている方もいると思いますが
番組でしか聞いたことのなかったリスナーさんは
今回このブログでお披露目となりました。
スパンコール都をよろしくお願いします(笑)
*:*:*:お知らせ:*:*:*
<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ
S__28778639.jpg
服部さんの親戚のおじさん。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)
LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
posted by wbs at 17:45| 月曜日
2022年10月28日
わたしねぇ、隠し撮りしたのがあります
『金曜 午後の元気はいかが?』全開!金曜日、
[画像:1666934727945.jpg]
『愚痴も妬みも全てが活力』桂 枝曾丸さんと、
[画像:1666934714650.jpg]
『子どもの笑顔が全ての活力』中川 智美アナウンサーがお届けしました☆
++しそまるの全開!金曜日++
<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、
橋本市城山台にある丸石木材住宅株式会社のモデルハウスからお届けしました!
リポーターの税所 ひかるアナウンサーが、今年の4月に入社されたばかりという新開 美優さん に、
実際にモデルハウスを案内してもらいながら オリジナル注文ハウス「@Style」について、
そして今後のイベントについて等、様々お話を伺いしました♭
丸石木材住宅株式会社のHPはこちら
新開さんも出演しているというYoutubeチャンネルはこちら
<ラジオカー・リポ−ト?@>
10月26日(水)から近鉄百貨店和歌山店で開催されている「秋の北海道大物産展 第1弾」について、
物産展大好きアナウンサーの中川さんが「うに乃世壱屋」「富良野牧場」「福田農場」「北のコンビニ」への
インタビューをお届けしてくれました♪
IMG_20221026_211143.jpg
1666786070970.jpg
1666786049720.jpg
IMG_20221026_211528.jpg
1666786026040.jpg
●くろまる秋の北海道大物産展 第1弾
・日時:10月26日〜11月1日(水〜火)
・場所:近鉄百貨店 和歌山店 5階 催事場
1026_page-0001.jpg
近鉄百貨店 和歌山店のHPはこちら
<これ、ええわいて>
和歌山おかたづけCLUB 代表 中筋 真由美 さんにお越し頂きました★
[画像:DSC_1729.JPG]
和歌山おかたづけCLUBが参加している「LOHASな暮らしを提案するイベント『ぐるんぐるん』」について、
そして「第10回 本を大切にする気持ちをつなぐ 絵本交換会」について等、様々お話を伺いました!
220906 絵本交換会 A5チラシ_page-0001 (1).jpg
〇第10回 本を大切にする気持ちをつなぐ 絵本交換会
・日時:10月29日(土)、30日(日) 午前10時〜午後3時
・場所:和歌山市中央コミュニティーセンター 2階 活動室2(和歌山市三沢町1-2)
・交換対象:絵本、児童書、子供服(90cm以上)
・対象:0歳〜小学生まで および 保護者
※(注記)参加無料、申込不要
・お問い合わせ先:090-3828-8202(中筋)
詳しくはこちら
<やりくり川柳>
下の句のお題に対して、『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。
今回のお題「といかける」
次回のお題(下の句)「ながめてる」
※(注記)およそ50週かけて、ご参加頂いた「やりくり川柳」の中から、毎回番組オリジナルかるたを認定します!
かるたチラシ2022.jpg
※(注記)かるたは「イメージ」です。完成品とは異なる場合があります。
ご参加、お待ちしています!
<第37回 wbsラジオチャリティ・ミュージックソン>
今年も11月1日から販売開始される「チャリティーカレンダー」!
今年は、あなたの好きなパーソナリティーの"声"と"写真"をつけてお届けする「目覚まし時計」も!
11月1日に開設される【ネットショップ】のページをお楽しみに♪
<快適生活ラジオショッピング>
・絶品 本クエ鍋セット
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:「松茸の写真と話と香り」
新宮:猫の話題について
<和歌山放送ニュース>
全開金曜日プロデュースのVtuberアナウンサー「本町 湊(ほんまち・みなと)」くんが、
オレンジスタジオから和歌山のニュースをお伝えしています★
Snapshot.JPG
和歌山放送公式Youtubeチャンネルで、
基本毎週【火曜日】と【金曜日】の【14時31分】にアップしておりますので、応援よろしくお願い致します!
そして【本町湊 蒔絵 爪切り】も販売していますので、気になる方は『obachannohi@gmail.com』までご連絡ください♪
DSC_0186.JPG
DSC_0196.JPG
1657324514216.jpg
ご贈答用としても是非☆
<ラジオカーリポート?A>
和歌山トヨペット株式会社 新宮店からお届けしました★
新宮支局の柿白 享子さんが、浜地 崇司 店長に、10月29〜30日(土〜日)に、
スーパーセンターオークワ南紀店(新宮市佐野3-11-19)で開催される「移動展示会」ついて、様々お話を伺いました。
詳しくはこちら
<ラジオカーリポート?B>
TSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店から、西林 味紀さん が お届けしてくれました。
和歌山市松江にあるにTSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店ついてや、
日本人なら一度は読みたいと言われている古典「歎異抄」や「歎異抄をひらく」、
昨年12月に発売された「歎異抄ってなんだろう」について等、伊丹さんにお話を伺いました
和歌山放送では「1万年堂出版の時間」が毎週土曜日 午前6時15分から放送されていますので是非。
詳しくはこちら
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
今回の問題は、
「お仕事前の忙しない時間帯に、仲間とランチをしました。
後に僕だけ気まずい雰囲気になったのですが、さて何があったのでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※(注記)次回のエピソードクイズは【11月4日 金曜日】の予定です。
※(注記)答えは【11月3日 木曜日】までに解答をお送り下さい。
※(注記)解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・わかやま芸品館〜其の二十一〜
(10月30日(日)@和歌山県民文化会館 小ホール)
・新作『和歌山弁落語集6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい
・桂枝曾丸チャンネルも是非
・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました
Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
詳しくはこちら
♪一味同心/ももいろクローバーZ
♪モザイクカケラ/SunSet Swish
♪Walkin'In My Lane/milet
♪Vampire/Awesome City Club
++++++++++++++++++++++++++++++
今日の放送前に収録した動画は【10月31日(月)中】に和歌山放送公式Youtubeチャンネルへアップ予定です!
[画像:1666934728542.jpg]
アップした通知が届くよう、是非チャンネル登録をお願いします♪
[画像:1666934727945.jpg]
『愚痴も妬みも全てが活力』桂 枝曾丸さんと、
[画像:1666934714650.jpg]
『子どもの笑顔が全ての活力』中川 智美アナウンサーがお届けしました☆
++しそまるの全開!金曜日++
<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナーは、
橋本市城山台にある丸石木材住宅株式会社のモデルハウスからお届けしました!
リポーターの税所 ひかるアナウンサーが、今年の4月に入社されたばかりという新開 美優さん に、
実際にモデルハウスを案内してもらいながら オリジナル注文ハウス「@Style」について、
そして今後のイベントについて等、様々お話を伺いしました♭
丸石木材住宅株式会社のHPはこちら
新開さんも出演しているというYoutubeチャンネルはこちら
<ラジオカー・リポ−ト?@>
10月26日(水)から近鉄百貨店和歌山店で開催されている「秋の北海道大物産展 第1弾」について、
物産展大好きアナウンサーの中川さんが「うに乃世壱屋」「富良野牧場」「福田農場」「北のコンビニ」への
インタビューをお届けしてくれました♪
IMG_20221026_211143.jpg
1666786070970.jpg
1666786049720.jpg
IMG_20221026_211528.jpg
1666786026040.jpg
●くろまる秋の北海道大物産展 第1弾
・日時:10月26日〜11月1日(水〜火)
・場所:近鉄百貨店 和歌山店 5階 催事場
1026_page-0001.jpg
近鉄百貨店 和歌山店のHPはこちら
<これ、ええわいて>
和歌山おかたづけCLUB 代表 中筋 真由美 さんにお越し頂きました★
[画像:DSC_1729.JPG]
和歌山おかたづけCLUBが参加している「LOHASな暮らしを提案するイベント『ぐるんぐるん』」について、
そして「第10回 本を大切にする気持ちをつなぐ 絵本交換会」について等、様々お話を伺いました!
220906 絵本交換会 A5チラシ_page-0001 (1).jpg
〇第10回 本を大切にする気持ちをつなぐ 絵本交換会
・日時:10月29日(土)、30日(日) 午前10時〜午後3時
・場所:和歌山市中央コミュニティーセンター 2階 活動室2(和歌山市三沢町1-2)
・交換対象:絵本、児童書、子供服(90cm以上)
・対象:0歳〜小学生まで および 保護者
※(注記)参加無料、申込不要
・お問い合わせ先:090-3828-8202(中筋)
詳しくはこちら
<やりくり川柳>
下の句のお題に対して、『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。
今回のお題「といかける」
次回のお題(下の句)「ながめてる」
※(注記)およそ50週かけて、ご参加頂いた「やりくり川柳」の中から、毎回番組オリジナルかるたを認定します!
かるたチラシ2022.jpg
※(注記)かるたは「イメージ」です。完成品とは異なる場合があります。
ご参加、お待ちしています!
<第37回 wbsラジオチャリティ・ミュージックソン>
今年も11月1日から販売開始される「チャリティーカレンダー」!
今年は、あなたの好きなパーソナリティーの"声"と"写真"をつけてお届けする「目覚まし時計」も!
11月1日に開設される【ネットショップ】のページをお楽しみに♪
<快適生活ラジオショッピング>
・絶品 本クエ鍋セット
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:「松茸の写真と話と香り」
新宮:猫の話題について
<和歌山放送ニュース>
全開金曜日プロデュースのVtuberアナウンサー「本町 湊(ほんまち・みなと)」くんが、
オレンジスタジオから和歌山のニュースをお伝えしています★
Snapshot.JPG
和歌山放送公式Youtubeチャンネルで、
基本毎週【火曜日】と【金曜日】の【14時31分】にアップしておりますので、応援よろしくお願い致します!
そして【本町湊 蒔絵 爪切り】も販売していますので、気になる方は『obachannohi@gmail.com』までご連絡ください♪
DSC_0186.JPG
DSC_0196.JPG
1657324514216.jpg
ご贈答用としても是非☆
<ラジオカーリポート?A>
和歌山トヨペット株式会社 新宮店からお届けしました★
新宮支局の柿白 享子さんが、浜地 崇司 店長に、10月29〜30日(土〜日)に、
スーパーセンターオークワ南紀店(新宮市佐野3-11-19)で開催される「移動展示会」ついて、様々お話を伺いました。
詳しくはこちら
<ラジオカーリポート?B>
TSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店から、西林 味紀さん が お届けしてくれました。
和歌山市松江にあるにTSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店ついてや、
日本人なら一度は読みたいと言われている古典「歎異抄」や「歎異抄をひらく」、
昨年12月に発売された「歎異抄ってなんだろう」について等、伊丹さんにお話を伺いました
和歌山放送では「1万年堂出版の時間」が毎週土曜日 午前6時15分から放送されていますので是非。
詳しくはこちら
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
今回の問題は、
「お仕事前の忙しない時間帯に、仲間とランチをしました。
後に僕だけ気まずい雰囲気になったのですが、さて何があったのでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※(注記)次回のエピソードクイズは【11月4日 金曜日】の予定です。
※(注記)答えは【11月3日 木曜日】までに解答をお送り下さい。
※(注記)解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・わかやま芸品館〜其の二十一〜
(10月30日(日)@和歌山県民文化会館 小ホール)
・新作『和歌山弁落語集6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい
・桂枝曾丸チャンネルも是非
・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました
Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
詳しくはこちら
♪一味同心/ももいろクローバーZ
♪モザイクカケラ/SunSet Swish
♪Walkin'In My Lane/milet
♪Vampire/Awesome City Club
++++++++++++++++++++++++++++++
今日の放送前に収録した動画は【10月31日(月)中】に和歌山放送公式Youtubeチャンネルへアップ予定です!
[画像:1666934728542.jpg]
アップした通知が届くよう、是非チャンネル登録をお願いします♪
posted by wbs at 00:12| 金曜日
2022年10月27日
活字は・・・
===マエオカテツヤの全開!木曜日===
きょうもてっちゃんとりっちゃんのコンビでお届け♪
きょうのメッセージテーマは(追記) 【小説】 (追記ここまで)でお送りしました。
ジャケ買いがきっかけで小説が好きになったてっちゃんと読書が苦手というりっちゃんでした(笑)
〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:税所ひかる(さいしょ・ひかる)アナウンサー
きょうは、ふじと台にあるまちなかジーヴォふじと台32号地からお届けしました。
[画像:image8.jpeg]
大和ハウス工業株式会社の西田優里花(にしだ・ゆりか)さんにお話をお伺いしました♪
[画像:image7.jpeg]
〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪
〈ラジオカーリポート〉
リポーター:中川智美(なかがわ・ともみ)アナウンサー
近鉄百貨店和歌山店から「秋の北海道大物産展第1弾」についてお届けしました。
[画像:image25.jpeg]
きょうは、北海道が誇る札幌グルメ特集!初登場のお店を4つご紹介しましたよ〜
◎にじゅうまる八軒苑
[画像:image14.jpeg]
[画像:image24.jpeg]
[画像:image23.jpeg]
◎にじゅうまるエスパーイトウ
[画像:image22.jpeg]
[画像:image21.jpeg]
[画像:image20.jpeg]
[画像:image19.jpeg]
◎にじゅうまるCHACO
[画像:image18.jpeg]
[画像:image17.jpeg]
[画像:image15.jpeg]
[画像:image16.jpeg]
◎にじゅうまるみるくsun
[画像:image12.jpeg]
[画像:image13.jpeg]
[画像:image11.jpeg]
みるくsunのトゥンカロン、スタジオでもいただいちゃいました♪
[画像:image9.jpeg]
「秋の北海道大物産展第1弾」
開催期間:〜11月1日(火)
開催時間:午前10時〜午後6時半(11月1日(火)は午後5時に閉場)
開催場所:近鉄百貨店和歌山店 5階催事場
〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。
きょうは、皆さんからいただいた妖怪から、てっちゃんが描く妖怪を選んで発表しました!
またどんな妖怪に仕上がったのかは、このブログでご紹介しますね。
来月以降もぜひてっちゃんに描いてほしい妖怪、送ってください♪
詳しくはこちら↓
このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!
〈快適生活ラジオショッピング〉
◎にじゅうまる洗濯槽のカビを撃退!「洗濯槽快セット」
(0120-40-1475)
〈え〜マジ?マジ・マジオ〜!〉
いつもは、毎月第2・第4木曜日にお送りしている「え〜マジ?マジ・マジオ〜!」
先週に代わって、今週お届けしました。
このコーナーでは、マジオドライバーズスクール和歌山校の取り組みをご紹介いただいたり、
リスナーの皆さんから寄せていただいた運転や交通ルールに関するご質問に対してお答えしていきます。
さらに、皆さんからリクエストをいただいたドライブミュージックもおかけしたいと思います。
ゲスト:マジオドライバーズスクール和歌山校 花井信行(はない・のぶゆき)さん
[画像:image6.jpeg]
皆さんからの運転や交通ルールに関するご質問、ドライブミュージックへのリクエストをお待ちしています!!
〈ぐるっと紀州路〉
・「和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜」(和歌山市)
10月29日(土)・30日(日)開催
和歌山市観光課 田上友崇(たのうえ・ともたか)さんにお話をお伺いしました。
【イベントインフォメーション】
・夕暮れのシエキノカワでピクニック&キャンプ(和歌山市・10月29日(土)開催)
・特別展「濱口梧陵と廣八幡宮」(和歌山市・〜11月23日(水・祝)開催)
・第15回九度山世界遺産マラソン(九度山町・かつらぎ町・2023年1月15日(日)開催)
〈サッポロ一番プレゼンツ あなたのキシュウ一番のメニュー教えて!〉
このコーナーでは、サッポロ一番を使ったご当地料理のアレンジレシピやご当地食材を使ったオリジナルレシピをリスナーの皆さんから募集して、これは!というレシピをご紹介します。
きょうはりっちゃんが考案したレシピをご紹介しましたよ〜
きょうのレシピ「 せっちゃん焼き 」
[画像:image1.jpeg]
【材料】
・サッポロ一番 塩らーめん 1袋
・豚肉 100g
・イカ 100g
・卵 4個
・キャベツ 1/4玉
・山芋 少々
・青のり 少々
・こめ油 適量
【作り方】
1.塩らーめんの麺のみをほぐしながら2分半茹で、ざるにあげて水気を切る
2.フライパンにこめ油をひいて、みじん切りにしたキャベツ・豚肉・イカを軽く炒める
3.?@と?Aを混ぜ合わせる
4.卵をボウルに割り入れて、付属の粉末スープとすりおろした山芋を入れてかき混ぜる
5.?Cを?Bに流し込み、ぐちゃぐちゃに混ぜながら卵が半熟になるまで火を通す
6.卵が半熟になったら、お好み焼きのように丸く形を整えて、両面に火を通す。お好みで青のりと付属のごまを乗せたら出来上がり
※(注記)下味は粉末スープでついていますが、お好みでウスターソースやマヨネーズをかけてもOK!
[画像:image0.jpeg]
☆リスナーの皆さんからレシピを募集☆
和歌山で採れた食材を使ったオリジナルレシピを送ってください。サッポロ一番はどの味を使っていただいても構いません。レシピを送っていただいた方の中から抽選で10人の方にサッポロ一番を1ケースプレゼントします。また、レシピをコーナー内でご紹介させていただいた方には、サッポロ一番を1ケースに加えて、オークワの3,000円分の商品券をプレゼントします。
応募の宛先↓
ハガキ 〒640-8577 和歌山放送
FAX 073-428-1414
メール pm@wbs.co.jp 「全開!木曜日 サッポロ一番レシピ」係までお送りください。
皆さんからのたくさんのご応募お待ちしています!!
〈いちごちゃんの幸せダイアリー〉
毎月第2・第4木曜日にお送りしている「いちごちゃんの幸せダイアリー」
このコーナーでは、有料老人ホーム「いちごの里」の取り組みをご紹介いただいたり、
リスナーの皆さんから寄せていただいた介護に関するご相談やご質問に対してお答えしていきます。
ゲスト:有限会社フリージア 会長 小形みちる(おがた・みちる)さん、社長 仲原英(なかはら・ひで)さん
[画像:image5.jpeg]
皆さんからの介護に関するご相談やご質問も、引き続きお待ちしています!!
〈DEEPな和歌山探検隊〉
このコーナーでは、DEEPな和歌山を発見しよう!ということで、最初に行ったお店から数珠つなぎでお店を紹介してもらって、地元の人ならではの場所やお店を巡っていきます。
今月は、白浜町をぶらぶらしていますよ〜
きょうは那須信吾さんに教えてもらった「港屋」を訪れた模様をお届けしました!
こだわりの柚もなかと梅もなか!生地がサクッとしていてとっても美味しかったですよ〜
[画像:image4.jpeg]
とれとれ市場でのみ販売されているわらび餅もいただいちゃいました♪
[画像:image2.jpeg]
港屋の三栖さんと一緒に☆
[画像:image3.jpeg]
再来週は、三栖さんに紹介してもらった「さきのや」を訪れた模様をお届けします。
お楽しみに☆
♪ 大阪ラプソディー/海原千里・万里
♪ 燃える秋/ハイ・ファイ・セット
来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは(追記) 「 カルチャーショック 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
きょうもてっちゃんとりっちゃんのコンビでお届け♪
きょうのメッセージテーマは(追記) 【小説】 (追記ここまで)でお送りしました。
ジャケ買いがきっかけで小説が好きになったてっちゃんと読書が苦手というりっちゃんでした(笑)
〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:税所ひかる(さいしょ・ひかる)アナウンサー
きょうは、ふじと台にあるまちなかジーヴォふじと台32号地からお届けしました。
[画像:image8.jpeg]
大和ハウス工業株式会社の西田優里花(にしだ・ゆりか)さんにお話をお伺いしました♪
[画像:image7.jpeg]
〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪
〈ラジオカーリポート〉
リポーター:中川智美(なかがわ・ともみ)アナウンサー
近鉄百貨店和歌山店から「秋の北海道大物産展第1弾」についてお届けしました。
[画像:image25.jpeg]
きょうは、北海道が誇る札幌グルメ特集!初登場のお店を4つご紹介しましたよ〜
◎にじゅうまる八軒苑
[画像:image14.jpeg]
[画像:image24.jpeg]
[画像:image23.jpeg]
◎にじゅうまるエスパーイトウ
[画像:image22.jpeg]
[画像:image21.jpeg]
[画像:image20.jpeg]
[画像:image19.jpeg]
◎にじゅうまるCHACO
[画像:image18.jpeg]
[画像:image17.jpeg]
[画像:image15.jpeg]
[画像:image16.jpeg]
◎にじゅうまるみるくsun
[画像:image12.jpeg]
[画像:image13.jpeg]
[画像:image11.jpeg]
みるくsunのトゥンカロン、スタジオでもいただいちゃいました♪
[画像:image9.jpeg]
「秋の北海道大物産展第1弾」
開催期間:〜11月1日(火)
開催時間:午前10時〜午後6時半(11月1日(火)は午後5時に閉場)
開催場所:近鉄百貨店和歌山店 5階催事場
〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。
きょうは、皆さんからいただいた妖怪から、てっちゃんが描く妖怪を選んで発表しました!
またどんな妖怪に仕上がったのかは、このブログでご紹介しますね。
来月以降もぜひてっちゃんに描いてほしい妖怪、送ってください♪
詳しくはこちら↓
このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!
〈快適生活ラジオショッピング〉
◎にじゅうまる洗濯槽のカビを撃退!「洗濯槽快セット」
(0120-40-1475)
〈え〜マジ?マジ・マジオ〜!〉
いつもは、毎月第2・第4木曜日にお送りしている「え〜マジ?マジ・マジオ〜!」
先週に代わって、今週お届けしました。
このコーナーでは、マジオドライバーズスクール和歌山校の取り組みをご紹介いただいたり、
リスナーの皆さんから寄せていただいた運転や交通ルールに関するご質問に対してお答えしていきます。
さらに、皆さんからリクエストをいただいたドライブミュージックもおかけしたいと思います。
ゲスト:マジオドライバーズスクール和歌山校 花井信行(はない・のぶゆき)さん
[画像:image6.jpeg]
皆さんからの運転や交通ルールに関するご質問、ドライブミュージックへのリクエストをお待ちしています!!
〈ぐるっと紀州路〉
・「和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜」(和歌山市)
10月29日(土)・30日(日)開催
和歌山市観光課 田上友崇(たのうえ・ともたか)さんにお話をお伺いしました。
【イベントインフォメーション】
・夕暮れのシエキノカワでピクニック&キャンプ(和歌山市・10月29日(土)開催)
・特別展「濱口梧陵と廣八幡宮」(和歌山市・〜11月23日(水・祝)開催)
・第15回九度山世界遺産マラソン(九度山町・かつらぎ町・2023年1月15日(日)開催)
〈サッポロ一番プレゼンツ あなたのキシュウ一番のメニュー教えて!〉
このコーナーでは、サッポロ一番を使ったご当地料理のアレンジレシピやご当地食材を使ったオリジナルレシピをリスナーの皆さんから募集して、これは!というレシピをご紹介します。
きょうはりっちゃんが考案したレシピをご紹介しましたよ〜
きょうのレシピ「 せっちゃん焼き 」
[画像:image1.jpeg]
【材料】
・サッポロ一番 塩らーめん 1袋
・豚肉 100g
・イカ 100g
・卵 4個
・キャベツ 1/4玉
・山芋 少々
・青のり 少々
・こめ油 適量
【作り方】
1.塩らーめんの麺のみをほぐしながら2分半茹で、ざるにあげて水気を切る
2.フライパンにこめ油をひいて、みじん切りにしたキャベツ・豚肉・イカを軽く炒める
3.?@と?Aを混ぜ合わせる
4.卵をボウルに割り入れて、付属の粉末スープとすりおろした山芋を入れてかき混ぜる
5.?Cを?Bに流し込み、ぐちゃぐちゃに混ぜながら卵が半熟になるまで火を通す
6.卵が半熟になったら、お好み焼きのように丸く形を整えて、両面に火を通す。お好みで青のりと付属のごまを乗せたら出来上がり
※(注記)下味は粉末スープでついていますが、お好みでウスターソースやマヨネーズをかけてもOK!
[画像:image0.jpeg]
☆リスナーの皆さんからレシピを募集☆
和歌山で採れた食材を使ったオリジナルレシピを送ってください。サッポロ一番はどの味を使っていただいても構いません。レシピを送っていただいた方の中から抽選で10人の方にサッポロ一番を1ケースプレゼントします。また、レシピをコーナー内でご紹介させていただいた方には、サッポロ一番を1ケースに加えて、オークワの3,000円分の商品券をプレゼントします。
応募の宛先↓
ハガキ 〒640-8577 和歌山放送
FAX 073-428-1414
メール pm@wbs.co.jp 「全開!木曜日 サッポロ一番レシピ」係までお送りください。
皆さんからのたくさんのご応募お待ちしています!!
〈いちごちゃんの幸せダイアリー〉
毎月第2・第4木曜日にお送りしている「いちごちゃんの幸せダイアリー」
このコーナーでは、有料老人ホーム「いちごの里」の取り組みをご紹介いただいたり、
リスナーの皆さんから寄せていただいた介護に関するご相談やご質問に対してお答えしていきます。
ゲスト:有限会社フリージア 会長 小形みちる(おがた・みちる)さん、社長 仲原英(なかはら・ひで)さん
[画像:image5.jpeg]
皆さんからの介護に関するご相談やご質問も、引き続きお待ちしています!!
〈DEEPな和歌山探検隊〉
このコーナーでは、DEEPな和歌山を発見しよう!ということで、最初に行ったお店から数珠つなぎでお店を紹介してもらって、地元の人ならではの場所やお店を巡っていきます。
今月は、白浜町をぶらぶらしていますよ〜
きょうは那須信吾さんに教えてもらった「港屋」を訪れた模様をお届けしました!
こだわりの柚もなかと梅もなか!生地がサクッとしていてとっても美味しかったですよ〜
[画像:image4.jpeg]
とれとれ市場でのみ販売されているわらび餅もいただいちゃいました♪
[画像:image2.jpeg]
港屋の三栖さんと一緒に☆
[画像:image3.jpeg]
再来週は、三栖さんに紹介してもらった「さきのや」を訪れた模様をお届けします。
お楽しみに☆
♪ 大阪ラプソディー/海原千里・万里
♪ 燃える秋/ハイ・ファイ・セット
来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは(追記) 「 カルチャーショック 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 09:39| 木曜日
2022年10月26日
やり残してること
+++すみたにの全開!水曜日+++
今日のメッセージテーマは
「残り2か月。やり残しててやりたいこと」でした。
たくさんメッセージありがとうございました。
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントしています。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをしてます!
おしゃラン!で紹介しているお店
▽純喫茶リエール
▽百物語Buger
▽総本家駿河屋善右衛門本社工場店
▽休暇村 紀州加太
の4店舗、いずれかの店舗をご利用いただき、
写真付きで番組まで、お店を利用した感想をお送りください。
抽選で毎月おひとりの方に、
4店舗で使える5,000円分のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
※(注記) 総本家駿河屋 本社工場小倉店 ※(注記)
住所▷和歌山市小倉25
TEL▷073-488-1187
営業時間▷9:00〜18:00
定休日▷無休(臨時休業あり)
HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
※(注記) 百物語Burger
住所▷和歌山市黒田103–1
営業時間▷11:00〜22:00
定休日▷月曜日
Instagram ▷ https://www.instagram.com/story___ooo/
※(注記)純喫茶リエール
*毎週金曜日の夜に「夜カフェ」営業中
S__239050795.jpg
S__239050794.jpg
住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
電話番号:073-499-8698
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
HP:https://junkissalierre.com/
※(注記)休暇村紀州加太
LINE_ALBUM_220811.jpg
住所:和歌山市深山483
電話番号:073-459-0321
Fax:073-459-0815
HP:https://www.qkamura.or.jp/kada/
S__239271941.jpg
「ラジオカー」
近鉄百貨店和歌山店で本日から開催している
「秋の北海道大物産展」の会場から
中川アナウンサーがリポートしてくれました!
LINE_ALBUM_221026.jpg
きょう紹介したのは4店舗。
?@北海工房
S__240328795.jpg
?A佃善
S__240328794.jpg
?B山丁長谷川商店
S__240328793.jpg
?Cまいこのマドレーヌ
S__240328791.jpg
☆秋の北海道大物産展☆
【日時】
第1弾:10月26日(水)〜11月1日(火) ※(注記)最終日11月1日は午後5時閉場
第2弾:11月2日(水)〜11月8日(火) ※(注記)最終日11月8日は午後4時閉場
【場所】
近鉄百貨店和歌山店 5階催事場
【HP】
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/wakayama/
「ティータイムブレイク」
合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。
54783.jpg
合同会社 総合福祉高積では
紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。
このコーナーでは毎週すみたにの二人が
「カルラ」の皆さんが袋詰めをしている
ドリップコーヒーを飲みながら、ちょっと良い話、ためになるお話をしています。
54791.jpg
こちらの商品は「(追記) ヤフオク! (追記ここまで)」で販売しています。
購入される場合は「ヤフオク!」の検索フォームに
「(追記) ドリップコーヒー (追記ここまで)」と入力後、検索してください。
また、ドリップコーヒーだけではなく、
「今治タオル」も販売しています。
こちらは検索の際、「今治タオル」と入力ください。
いずれの商品も
写真の中に「TFK」と表示されていますので
商品をお確かめの上、お買い求めください。
S__196861971.jpg
S__196861969.jpg
S__196861968.jpg
そして番組では、リスナーの皆さんに
「カルラ」の皆さんが袋詰めしたドリップコーヒーをご賞味いただこうと、
すみたにが番組内で飲んでいるドリップコーヒー4種類をセットにして
毎月お一人の方にプレゼントしています。
応募は不要です。
番組宛てへメッセージを送るだけ!
テーマ、「ハッピー」「アンハッピー」「信じられない」など
メッセージをお送りくださった方の中から
毎月お一人の方に抽選でプレゼントをお送りいたします。
55638.jpg
なお、プレゼントの当選は発送を持って返させていただきます。
メッセージをお送りいただく際は、
お名前・郵便番号・ご住所・電話番号を
必ず明記いただきますようお願いいたします。
☆合同会社総合福祉高積「カルラ」
HP:https://takatumi.1web.jp/carla.html
※(注記)就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。
「信じられない」
毎月月末はフランス料理ラパン提供の 「信じられな〜い」です。
?W信じられない大賞?Wに選ばれた方には
ラパンさんのシフォンケーキ2ホールをプレゼントしています。
☆フランス料理ラパン☆
http://www.eonet.ne.jp/~french-lapin/index.html
来週はからあげまんぷく亭提供「アンハッピーバイバイ」です。
ガッカリしたこと、残念だったことについて
メッセージお寄せください。
「快適生活」
ヤニ撃退!粉末歯磨き粉「ミスタースモーキー」
フリーダイヤル:0120-40-1475
「けんしんに行こう!」
今週から毎月第4水曜日の15時20分〜
すみたにが特定健康診査や特定保健指導の仕組み
メリットや気になるポイントについて
わかりやすくお伝えしていきます。
今回、特定健康診査や特定保健指導について
詳しく教えてくださったのは、
紀の川市国保年金課の保健師・久保登希子さん。
次回は11月23日(水)15時20分〜の放送です。
お聞き逃しなく!
[フレーム]
[フレーム]
「和歌山ラーメン井出商店 豚骨醤油中華そば」
10月24日(月)、サンヨー食品から
「井出商店」の味を再現したタテ型カップ麺が発売されました。
S__240320515.jpg
番組前にその「井出商店」のタテ型カップ麺を食べた2人。
S__201138196.jpg
S__201138198.jpg
「これ一つでお腹いっぱいになるなぁ」
と、量も味も申し分なし、と話していました。
お近くのスーパー、コンビニでどうぞ♪
「ゲスト」
Gi-FACTORY 高橋義一さん
S__240320539.jpg
今週末10月29日(土)・30日(日)の2日間、
和歌山城砂の丸広場で「第10回 全肉祭」が開催されます。
畜産肉の他に、魚肉、果肉といった
ありとあらゆる?W肉?Wを集結させた美味しく楽しいイベントです。
今回も70店舗が出店。
炭火焼きのステーキ、唐揚げ、マグロのステーキに
かまあげしらす丼、ワインやデザートなど
とにかくお腹いっぱいになること間違いなし!
当日はステージイベントもあり
2日目には「肉よさ」と題したよさこいイベントも開催。
会場にはゲリラパフォーマーもいたり
炎と光のパフォーマンス集団・幻火のパフォーマンスもご覧いただけます。
さらには無料のハンドエステ体験や
全肉祭ロゴ入りのおまんじゅうの配布もあり
美味しいだけではなく、五感をフル回転して楽しめます。
この週末は和歌山城砂の丸広場へ
ご家族揃って遊びに行ってくださいね。
☆第10回 全肉祭☆
【日時】
10月29日(土)・30日(日) 10時〜21時まで
【会場】
和歌山城砂の丸広場
【Facebook】
https://www.facebook.com/gpresents/
<曲>
元気がもらえる明るいパワーソング特集Part90
?@motto/JUDY AND MARY
?A愛と欲望の日々/サザンオールスターズ
?B初心LOVE/なにわ男子
<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは・・・
「トラブル体験」です。
11月2日は「阪神タイガース記念日」
1985年のこの日、阪神が日本一になった日です。
阪神→タイガース→トラ→トラブル
というお兄ちゃんの案により
来週はあなたが体験したトラブル(軽め)について
メッセージを募集します。
テーマの他に「アンハッピー」へもメッセージお待ちしております。
次回もお楽しみにー♫
*:*: お知らせ :*:*
☆チャリティー音楽祭チェーンロックフェス☆
開催日:11月27日(日)
場所:新庄総合公園 野外音楽堂
司会:すみたに
+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+
<わかやまキャラバン隊YouTubeチャンネル>
わかやまキャラバン隊のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCI4cWnJMhGrr9yFco0LZI2A)
チャンネル登録者数500人を突破しました〜!!!
<すみたにサポーター>
現在「すみたにサポーター」絶賛募集中です。
現在すみたにサポーターは80名を超えました!
応援ありがとうございます!!!
すみたにサポーターになるには・・・
まず番組宛へ「ステッカーほしいよ」とメッセージをお送りください。
メッセージ確認後、番組からステッカーを送付します。
ステッカーが届きましたら
車や自転車、玄関など目につくところに貼っていただき
再び番組宛へ「ステッカーを貼った証拠写真」とともにメッセージをお送りください。
(写真が撮れない場合はメッセージのみでも大丈夫です^^)
さらにそのメッセージを確認した後、
番組から「すみたにサポーター証」を発行します。
S__220643373.jpg
まずは目指せサポーター100人!
あなたも「すみたにサポーター」になりませんか?
<すみたにSNS>
▽Twitter
お兄ちゃん☞@sumitani_ani
よっしゃマン☞@sumitani_otouto
<わかやまキャラバンツーリズム>
わかやまキャラバン隊が
和歌山のおすすめスポットやおすすめグルメを紹介しているInstagramです。
https://www.instagram.com/wakayama_caravan_tourism/
インスタしてる方はフォローお願いします♪
<すみたにチャンネル>
来週11月2日(水)21時〜
すみたにチャンネルを始動します。
これまでにもいくつか動画をあげていますが、
本格的に毎週決まった曜日・時間に動画をあげることにしました。
皆さま、ぜひチャンネル登録をお願いいたします!!!
https://www.youtube.com/channel/UC9YthsXy3c3hg4aUFYlj3PQ
今日のメッセージテーマは
「残り2か月。やり残しててやりたいこと」でした。
たくさんメッセージありがとうございました。
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントしています。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをしてます!
おしゃラン!で紹介しているお店
▽純喫茶リエール
▽百物語Buger
▽総本家駿河屋善右衛門本社工場店
▽休暇村 紀州加太
の4店舗、いずれかの店舗をご利用いただき、
写真付きで番組まで、お店を利用した感想をお送りください。
抽選で毎月おひとりの方に、
4店舗で使える5,000円分のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
※(注記) 総本家駿河屋 本社工場小倉店 ※(注記)
住所▷和歌山市小倉25
TEL▷073-488-1187
営業時間▷9:00〜18:00
定休日▷無休(臨時休業あり)
HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
※(注記) 百物語Burger
住所▷和歌山市黒田103–1
営業時間▷11:00〜22:00
定休日▷月曜日
Instagram ▷ https://www.instagram.com/story___ooo/
※(注記)純喫茶リエール
*毎週金曜日の夜に「夜カフェ」営業中
S__239050795.jpg
S__239050794.jpg
住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
電話番号:073-499-8698
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
HP:https://junkissalierre.com/
※(注記)休暇村紀州加太
LINE_ALBUM_220811.jpg
住所:和歌山市深山483
電話番号:073-459-0321
Fax:073-459-0815
HP:https://www.qkamura.or.jp/kada/
S__239271941.jpg
「ラジオカー」
近鉄百貨店和歌山店で本日から開催している
「秋の北海道大物産展」の会場から
中川アナウンサーがリポートしてくれました!
LINE_ALBUM_221026.jpg
きょう紹介したのは4店舗。
?@北海工房
S__240328795.jpg
?A佃善
S__240328794.jpg
?B山丁長谷川商店
S__240328793.jpg
?Cまいこのマドレーヌ
S__240328791.jpg
☆秋の北海道大物産展☆
【日時】
第1弾:10月26日(水)〜11月1日(火) ※(注記)最終日11月1日は午後5時閉場
第2弾:11月2日(水)〜11月8日(火) ※(注記)最終日11月8日は午後4時閉場
【場所】
近鉄百貨店和歌山店 5階催事場
【HP】
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/wakayama/
「ティータイムブレイク」
合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。
54783.jpg
合同会社 総合福祉高積では
紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。
このコーナーでは毎週すみたにの二人が
「カルラ」の皆さんが袋詰めをしている
ドリップコーヒーを飲みながら、ちょっと良い話、ためになるお話をしています。
54791.jpg
こちらの商品は「(追記) ヤフオク! (追記ここまで)」で販売しています。
購入される場合は「ヤフオク!」の検索フォームに
「(追記) ドリップコーヒー (追記ここまで)」と入力後、検索してください。
また、ドリップコーヒーだけではなく、
「今治タオル」も販売しています。
こちらは検索の際、「今治タオル」と入力ください。
いずれの商品も
写真の中に「TFK」と表示されていますので
商品をお確かめの上、お買い求めください。
S__196861971.jpg
S__196861969.jpg
S__196861968.jpg
そして番組では、リスナーの皆さんに
「カルラ」の皆さんが袋詰めしたドリップコーヒーをご賞味いただこうと、
すみたにが番組内で飲んでいるドリップコーヒー4種類をセットにして
毎月お一人の方にプレゼントしています。
応募は不要です。
番組宛てへメッセージを送るだけ!
テーマ、「ハッピー」「アンハッピー」「信じられない」など
メッセージをお送りくださった方の中から
毎月お一人の方に抽選でプレゼントをお送りいたします。
55638.jpg
なお、プレゼントの当選は発送を持って返させていただきます。
メッセージをお送りいただく際は、
お名前・郵便番号・ご住所・電話番号を
必ず明記いただきますようお願いいたします。
☆合同会社総合福祉高積「カルラ」
HP:https://takatumi.1web.jp/carla.html
※(注記)就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。
「信じられない」
毎月月末はフランス料理ラパン提供の 「信じられな〜い」です。
?W信じられない大賞?Wに選ばれた方には
ラパンさんのシフォンケーキ2ホールをプレゼントしています。
☆フランス料理ラパン☆
http://www.eonet.ne.jp/~french-lapin/index.html
来週はからあげまんぷく亭提供「アンハッピーバイバイ」です。
ガッカリしたこと、残念だったことについて
メッセージお寄せください。
「快適生活」
ヤニ撃退!粉末歯磨き粉「ミスタースモーキー」
フリーダイヤル:0120-40-1475
「けんしんに行こう!」
今週から毎月第4水曜日の15時20分〜
すみたにが特定健康診査や特定保健指導の仕組み
メリットや気になるポイントについて
わかりやすくお伝えしていきます。
今回、特定健康診査や特定保健指導について
詳しく教えてくださったのは、
紀の川市国保年金課の保健師・久保登希子さん。
次回は11月23日(水)15時20分〜の放送です。
お聞き逃しなく!
[フレーム]
[フレーム]
「和歌山ラーメン井出商店 豚骨醤油中華そば」
10月24日(月)、サンヨー食品から
「井出商店」の味を再現したタテ型カップ麺が発売されました。
S__240320515.jpg
番組前にその「井出商店」のタテ型カップ麺を食べた2人。
S__201138196.jpg
S__201138198.jpg
「これ一つでお腹いっぱいになるなぁ」
と、量も味も申し分なし、と話していました。
お近くのスーパー、コンビニでどうぞ♪
「ゲスト」
Gi-FACTORY 高橋義一さん
S__240320539.jpg
今週末10月29日(土)・30日(日)の2日間、
和歌山城砂の丸広場で「第10回 全肉祭」が開催されます。
畜産肉の他に、魚肉、果肉といった
ありとあらゆる?W肉?Wを集結させた美味しく楽しいイベントです。
今回も70店舗が出店。
炭火焼きのステーキ、唐揚げ、マグロのステーキに
かまあげしらす丼、ワインやデザートなど
とにかくお腹いっぱいになること間違いなし!
当日はステージイベントもあり
2日目には「肉よさ」と題したよさこいイベントも開催。
会場にはゲリラパフォーマーもいたり
炎と光のパフォーマンス集団・幻火のパフォーマンスもご覧いただけます。
さらには無料のハンドエステ体験や
全肉祭ロゴ入りのおまんじゅうの配布もあり
美味しいだけではなく、五感をフル回転して楽しめます。
この週末は和歌山城砂の丸広場へ
ご家族揃って遊びに行ってくださいね。
☆第10回 全肉祭☆
【日時】
10月29日(土)・30日(日) 10時〜21時まで
【会場】
和歌山城砂の丸広場
【Facebook】
https://www.facebook.com/gpresents/
<曲>
元気がもらえる明るいパワーソング特集Part90
?@motto/JUDY AND MARY
?A愛と欲望の日々/サザンオールスターズ
?B初心LOVE/なにわ男子
<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは・・・
「トラブル体験」です。
11月2日は「阪神タイガース記念日」
1985年のこの日、阪神が日本一になった日です。
阪神→タイガース→トラ→トラブル
というお兄ちゃんの案により
来週はあなたが体験したトラブル(軽め)について
メッセージを募集します。
テーマの他に「アンハッピー」へもメッセージお待ちしております。
次回もお楽しみにー♫
*:*: お知らせ :*:*
☆チャリティー音楽祭チェーンロックフェス☆
開催日:11月27日(日)
場所:新庄総合公園 野外音楽堂
司会:すみたに
+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+
<わかやまキャラバン隊YouTubeチャンネル>
わかやまキャラバン隊のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCI4cWnJMhGrr9yFco0LZI2A)
チャンネル登録者数500人を突破しました〜!!!
<すみたにサポーター>
現在「すみたにサポーター」絶賛募集中です。
現在すみたにサポーターは80名を超えました!
応援ありがとうございます!!!
すみたにサポーターになるには・・・
まず番組宛へ「ステッカーほしいよ」とメッセージをお送りください。
メッセージ確認後、番組からステッカーを送付します。
ステッカーが届きましたら
車や自転車、玄関など目につくところに貼っていただき
再び番組宛へ「ステッカーを貼った証拠写真」とともにメッセージをお送りください。
(写真が撮れない場合はメッセージのみでも大丈夫です^^)
さらにそのメッセージを確認した後、
番組から「すみたにサポーター証」を発行します。
S__220643373.jpg
まずは目指せサポーター100人!
あなたも「すみたにサポーター」になりませんか?
<すみたにSNS>
お兄ちゃん☞@sumitani_ani
よっしゃマン☞@sumitani_otouto
<わかやまキャラバンツーリズム>
わかやまキャラバン隊が
和歌山のおすすめスポットやおすすめグルメを紹介しているInstagramです。
https://www.instagram.com/wakayama_caravan_tourism/
インスタしてる方はフォローお願いします♪
<すみたにチャンネル>
来週11月2日(水)21時〜
すみたにチャンネルを始動します。
これまでにもいくつか動画をあげていますが、
本格的に毎週決まった曜日・時間に動画をあげることにしました。
皆さま、ぜひチャンネル登録をお願いいたします!!!
https://www.youtube.com/channel/UC9YthsXy3c3hg4aUFYlj3PQ
posted by wbs at 18:15| 水曜日
2022年10月25日
あなご弁当オイシー!!
++わんだーらんどの全開!火曜日++
proliJH.jpeg
と、万歳したというプライベートでもタレント心を忘れない?ミサキングに驚くスタジオの2人
<メッセージテーマ>
〜お弁当〜
東京のスタジオでオシャレなランチボックスのような楽屋弁当を出されたわんだーらんどにちなんで、お弁当に関するメッセージをいただきました。
効率よくお弁当づくり、ご飯とおかずの箱を間違えた、かつて白浜駅で売られていた「紀州てまり弁当」、渡船屋さんのお弁当はうまい、実は学校から帰宅して家で食べていた?など、お弁当に関するおたよりありがとうございました!
【おまけ】
proHd7.jpeg
スペシャルゲストに?急遽現れたまるで宇宙 こだま児玉さん。紀の川市出身の芸人4年目。高野山で修業したので、お経はバッチリです!!?
<わんだーらんどの天・地・人>
"いま湯浅がアツい"ということで、湯浅町を満喫できる2つの企画について、湯浅町観光協会の北村智啓(きたむら・ともひろ)さんに電話でうかがいました。
img048786.jpg img048787.jpg
湯浅町の伝建地区をガイドさんの案内で探訪し、町内の飲食店での昼食、そしてお土産がついてくるという楽しくておトクな街歩き企画。実施日については、協会のホームページをご確認いただきたいのですが、少人数や平日などでも柔軟に対応していただけるようですので、この機会にぜひ!
そしてもう1つ、女性職員の発案で生まれたというのが
「お気に入りの場所を探してコーヒーを飲もう!おでかふぇサイクリング」
img048788.jpg
観光協会で自転車とコーヒーセットを借りて、町内を散策し、お気に入りの場所でコーヒーを沸かして飲む・・・最高ですね。ちなみにコーヒー豆は、湯浅駅近くの電気店・UGコーキョー堂さん併設のコーヒー店 「ワコー和歌山」さんで、3種類の豆から選んでいただけるという贅沢さ・・・栖原海岸あたりでコーヒー、いいですね。
詳しくは⇒ 湯浅町観光協会
<旬わんだー>
来週3日(木・文化の日)に、和歌山城ホール小ホールで行われる「アンサンブル・ミカニエ 第15回定期演奏会 -Fusion-」について、合唱指揮者の阪本健悟(さかもと・けんご)さんと、フルート奏者の桐原小真季(きりはら・こまき)さんにお越しいただきました。
proO2Y.jpeg
実は前回出演時から10キロ痩せたという阪本さん、そして和歌山に来てまだ半年ほどという桐原さん。
Image.jpeg Image (1).jpeg
団名の「ニエ」はフランス語で〜の木という意味だそうで「ミカニエ」は、みかんの木という意味があるんですね。
みなづきみのりさんが作詞した、混声合唱ポップス「私はちっとも悪くない」や、日本語で歌うロマン派名曲シリーズ「くるみ割り人形」など、必聴のステージですよ!
11月3日(木・文化の日)開場は午後2時30分で、開演は午後3時。全席指定で前売が2000円。当日は2500円(大学生以下は一律1000円)です。
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
<快適生活ラジオショッピング>
・空気のような掛け心地 アーノルドパーマー「メガネ式ルーペ」
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:反カリカリ梅軍団、11/11〜13は田辺弁慶映画祭
新宮:10:30に楽屋に弁当がないと不安になるカッキンは16分割が好き&たにさかの個展開催?丹鶴ホール展示壁〔2階〕の使用について
<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
→今週の刑事:特選国産牛ロースステーキ弁当刑事
→本日の特殊詐欺:警察官を騙る詐欺&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)
<ゲスト>
10月は『シルバー人材センター事業普及啓発促進月間』ということで、公益社団法人 和歌山市シルバー人材センター理事長の山下直樹さんと、会員の吉田三智代さんにお越しいただきました!
proV2j.jpeg
10月の第3土曜日は「シルバーの日」なんですって!
皆さんお馴染みのシルバー人材センターですが、和歌山市の会員数は674人。人口比率では0.5%と、まだまだ多くの人に会員になって活躍してほしいです!と山下理事長。
きょうお越しいただいた会員の吉田さんは、コロナ禍をきっかけに入会。現在は週2回清掃の仕事を行い、毎日にメリハリをつけているそうです。10日働いて、10日休んで、10日遊ぶ!の精神で、これからも生涯現役でご活躍ください!
公益社団法人 和歌山市シルバー人材センター
<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・お休み
♪明日なき暴走/ブルース・スプリングスティーン
♪元気を出して/竹内まりや
♪遠くで汽笛を聞きながら/アリス
♪若いって素晴らしい/槙みちるとフォーメイツ
proliJH.jpeg
と、万歳したというプライベートでもタレント心を忘れない?ミサキングに驚くスタジオの2人
<メッセージテーマ>
〜お弁当〜
東京のスタジオでオシャレなランチボックスのような楽屋弁当を出されたわんだーらんどにちなんで、お弁当に関するメッセージをいただきました。
効率よくお弁当づくり、ご飯とおかずの箱を間違えた、かつて白浜駅で売られていた「紀州てまり弁当」、渡船屋さんのお弁当はうまい、実は学校から帰宅して家で食べていた?など、お弁当に関するおたよりありがとうございました!
【おまけ】
proHd7.jpeg
スペシャルゲストに?急遽現れたまるで宇宙 こだま児玉さん。紀の川市出身の芸人4年目。高野山で修業したので、お経はバッチリです!!?
<わんだーらんどの天・地・人>
"いま湯浅がアツい"ということで、湯浅町を満喫できる2つの企画について、湯浅町観光協会の北村智啓(きたむら・ともひろ)さんに電話でうかがいました。
img048786.jpg img048787.jpg
湯浅町の伝建地区をガイドさんの案内で探訪し、町内の飲食店での昼食、そしてお土産がついてくるという楽しくておトクな街歩き企画。実施日については、協会のホームページをご確認いただきたいのですが、少人数や平日などでも柔軟に対応していただけるようですので、この機会にぜひ!
そしてもう1つ、女性職員の発案で生まれたというのが
「お気に入りの場所を探してコーヒーを飲もう!おでかふぇサイクリング」
img048788.jpg
観光協会で自転車とコーヒーセットを借りて、町内を散策し、お気に入りの場所でコーヒーを沸かして飲む・・・最高ですね。ちなみにコーヒー豆は、湯浅駅近くの電気店・UGコーキョー堂さん併設のコーヒー店 「ワコー和歌山」さんで、3種類の豆から選んでいただけるという贅沢さ・・・栖原海岸あたりでコーヒー、いいですね。
詳しくは⇒ 湯浅町観光協会
<旬わんだー>
来週3日(木・文化の日)に、和歌山城ホール小ホールで行われる「アンサンブル・ミカニエ 第15回定期演奏会 -Fusion-」について、合唱指揮者の阪本健悟(さかもと・けんご)さんと、フルート奏者の桐原小真季(きりはら・こまき)さんにお越しいただきました。
proO2Y.jpeg
実は前回出演時から10キロ痩せたという阪本さん、そして和歌山に来てまだ半年ほどという桐原さん。
Image.jpeg Image (1).jpeg
団名の「ニエ」はフランス語で〜の木という意味だそうで「ミカニエ」は、みかんの木という意味があるんですね。
みなづきみのりさんが作詞した、混声合唱ポップス「私はちっとも悪くない」や、日本語で歌うロマン派名曲シリーズ「くるみ割り人形」など、必聴のステージですよ!
11月3日(木・文化の日)開場は午後2時30分で、開演は午後3時。全席指定で前売が2000円。当日は2500円(大学生以下は一律1000円)です。
Ensemble Mikanier(アンサンブル・ミカニエ)
<快適生活ラジオショッピング>
・空気のような掛け心地 アーノルドパーマー「メガネ式ルーペ」
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:反カリカリ梅軍団、11/11〜13は田辺弁慶映画祭
新宮:10:30に楽屋に弁当がないと不安になるカッキンは16分割が好き&たにさかの個展開催?丹鶴ホール展示壁〔2階〕の使用について
<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
→今週の刑事:特選国産牛ロースステーキ弁当刑事
→本日の特殊詐欺:警察官を騙る詐欺&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)
<ゲスト>
10月は『シルバー人材センター事業普及啓発促進月間』ということで、公益社団法人 和歌山市シルバー人材センター理事長の山下直樹さんと、会員の吉田三智代さんにお越しいただきました!
proV2j.jpeg
10月の第3土曜日は「シルバーの日」なんですって!
皆さんお馴染みのシルバー人材センターですが、和歌山市の会員数は674人。人口比率では0.5%と、まだまだ多くの人に会員になって活躍してほしいです!と山下理事長。
きょうお越しいただいた会員の吉田さんは、コロナ禍をきっかけに入会。現在は週2回清掃の仕事を行い、毎日にメリハリをつけているそうです。10日働いて、10日休んで、10日遊ぶ!の精神で、これからも生涯現役でご活躍ください!
公益社団法人 和歌山市シルバー人材センター
<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・お休み
♪明日なき暴走/ブルース・スプリングスティーン
♪元気を出して/竹内まりや
♪遠くで汽笛を聞きながら/アリス
♪若いって素晴らしい/槙みちるとフォーメイツ
posted by wbs at 18:17| 火曜日
2022年10月24日
考えると頭が大きくなる?!
++服部直樹の全開!月曜日++
<オープニング>
岡田阪神が本日より始動しました。
と、その前に先週はドラフト会議。
阪神は注目の高松商・浅野くんの獲得に乗り出しましたが
クジ運悪く、巨人に交渉権を奪われ
中央大・森下選手を1位指名しました。
岡田監督希望の右打者でもあるので
来シーズンのスタメン入りも期待できますね。
そんな岡田監督についての面白い記事を見つけた服部さん。
日刊ゲンダイに掲載されていた
「阪神・岡田監督はアタマがまたデカくなる?」
2015年に連載していた「俺の頭はなぜデカイのか」になぞらえての記事でしたが
現役時代56.5cmだった帽子のサイズが
監督時代は58.5cmと、2cmも大きかったそうですが
監督を辞めた途端に、「その帽子がブカブカになった」んだとかw
監督業はやはり頭をフル回転で使うから
頭が大きくなるのかも、と。
来シーズン、再び岡田監督の頭が大きくなるかもしれません(笑)
<こなえちのこっちょ>
ゲスト:近鉄百貨店和歌山店 食料品課 大野のりこさん
S__41369602.jpg
明後日26日(水)から、3年ぶりに開催される
「秋の北海道大物産展」について
近鉄百貨店和歌山店の大野さんにご紹介いただきました。
3年ぶりに開催される大物産展。
その第1弾として、明後日26日(水)〜11月1日(火)まで
札幌グルメを特集!
海鮮や道産牛がてんこもりのお弁当に
かわいい映えスイーツ、おなじみの味も
北の絶品を味わえますよ!
そして11月2日(水)〜は第2弾も開催。
北海道のグルメを堪能できる2週間です。
第1弾と第2弾では出店会社も変わりますので
「あ〜あれ食べたかったなぁ」がないように
近鉄百貨店和歌山店の5階催事場へ足をお運びください。
☆秋の北海道大物産展☆
【日時】
第1弾:10月26日(水)〜11月1日(火) ※(注記)最終日11月1日は午後5時閉場
第2弾:11月2日(水)〜11月8日(火) ※(注記)最終日11月8日は午後4時閉場
【場所】
近鉄百貨店和歌山店 5階催事場
【HP】
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/wakayama/
<たかしのはなしのウェーブ>
出演:オーナミたかしくん
S__240279598.jpg
今週末29日・30日と和歌山城砂の丸広場にて
「全肉祭」が開催されます。
と、その前に、この週末は徳島で開催され
MCとPAの二刀流・たかしくんは
このスタジオ来る直前まで徳島からのフェリーに乗っていました。
(おつかれさまです^^)
今週末の和歌山城でも、MCとPAの二刀流で
イベントステージを盛り上げるそうなので
お時間のある方、美味しいものを食べに和歌山城砂の丸へ行って
ぜひスタージ上のたかしくんの勇姿をご覧いただき
応援していただけましたら幸いです。
たかしくんイチオシの
炎と光のパフォーマンス集団・幻火(げんか)による
圧巻のステージもご覧いただけます。
さらには10月30日に「肉よさ」と題して
よさこい祭りも開催されます。
目で、耳で、口で、美味しく楽しめるイベント。
ぜひ行ってみてくださいね。
そして、来週は5週目の月曜日。
たかしくんが和歌山県内のどこかへ出かけてリポートする企画では
中津分校の高校生がコーヒー豆から厳選して
自ら焙煎したコーヒーについて取材をしてきますので
その様子を皆さんにお聞きいただきます。
そちらもお楽しみに♪
☆第10回 全肉祭☆
【日時】
10月29日(土)・30日(日) 10時〜21時まで
【会場】
和歌山城砂の丸広場
【Facebook】
https://www.facebook.com/gpresents/
<毎週毎週プレゼント>
▽勝僖梅(ラングドシャ)
▽鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※(注記)駿河屋でもご利用できます
▽JAわかやま(こだわり米)
必ず、(追記) 住所 (追記ここまで)・(追記) 氏名 (追記ここまで)・(追記) 電話番号 (追記ここまで)・(追記) 欲しい商品名 (追記ここまで)をお書き添えの上、
メール:(追記) pm@wbs.co.jp (追記ここまで)
FAX:(追記) 073−428−1414 (追記ここまで)
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
お送りください。
今回の締め切りは10月30日(日)です。
<のりちゃんのあなたとピース>
出演:のりちゃん
ゲスト:元智弁和歌山野球部部長・古宮克人さん
S__240279597.jpg
2021年3月にご出演いただいた古宮さんと
のりちゃんがスタジオに登場!
2023年の春のセンバツ高校野球出場校の選考にもなる
秋の近畿高校野球大会が22日開幕し
紀三井寺球場で行われています。
早くもベスト8が決まりつつあり、
和歌山3位の海南と2位の近大新宮は
ともに初戦突破はなりませんでした。
残るは和歌山1位の智辯和歌山。
その智辯OBの古宮さんに
この秋の近畿大会がいかに重要で
勝ち進むことが難しい大会なのか、
また今季の智辯についてお話しいただきました。
なお、智辯和歌山は29日に
京都2位の京都国際との1回戦が行われ
勝ち進むと、翌日30日に、奈良・天理−兵庫・社の勝利校との準々決勝が行われます。
智辯が負けてしまうと、春のセンバツで和歌山勢を見ることができませんので
なんとしても勝ってもらいたいですね。
<快適生活ラジオショッピング>
3カメラドライブレコーダー
フリーダイヤル:0120-40-1475
<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」を?Wここだけ?Wで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方に?W番組特製FMステッカー?Wを
また、月間大賞に選ばれた方には?W服部バンドのCD?Wをプレゼント。
そして、昨年2月から新たな賞?W和歌山特報賞?Wが加わりました!
服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を、和歌山特報さんへ掲載いたします。
もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。
ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
これまで同様、どんな話でも結構です。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
<つながりまSHOW>
[田辺]
だるま寺にアサギマダラが飛来
[新宮]
瀞峡川舟クルーズ体験と「かあちゃんの店」めはりずし作り体験 日帰りバスツアー
monitortourp_page-0001.jpg
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
?@11/6(日)イベント盛り沢山(10/21 和歌山特報)
?A新酒の初仕込み(10/21 和歌山特報)
?B広川でアユつかみどり(10/21 和歌山特報)
?Cすすき大海原(10/21 和歌山特報)
?D自転車鍵掛けコンテスト(10/20 日??新報)
☆和歌山特報インスタグラム: @tokuhowakayama
<オレンジライフでハッピーライフ>
出演:株式会社オレンジライフ
ライフエンディングコンシェルジュ 山?ア昌美さん
S__240279595.jpg
【質問】
「家族葬」と「密葬」の違いは?
【回答】
「家族葬」は本葬を執り行わない。
「密葬」は後日本葬を執り行う。
◆だいやまーくオレンジライフからのお知らせ◆だいやまーく
終わり方協会からのお知らせ。
▼10月29日(土)10時〜12時 終活相談
▼11月8日(火) 10時〜12時 供養なんでも相談
▼11月19日(土)10時〜12時 ほったらかしの相続・登記相談
▼12月3日(土) 10時〜12時 生前生理・不動産相談
▼12月13日(火) 13時〜15時 介護なんでも相談
などの相談会を行います。
お問い合わせは 0120-746-765 まで。
Facebook(https://www.facebook.com/profile.php?id=100055436742612)もご覧ください。
☆オレンジライフHP:https://www.orange-life.co.jp/index.html
「オレンジライフでハッピーライフ」では
皆さんから葬祭に関する質問を募集しています。
質問を採用させていただいた方には
オレンジライフさんよりお花のプレゼントもあります。
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640−8577 和歌山放送「全開!月曜日 オレンジライフ質問」の係へ
ご質問とお名前、住所、連絡先を明記の上お寄せください。
皆さんからのご質問お待ちしております。
<オンエア曲>
♪ 夢の途中/来生たかお
♪ 少女時代/原由子
*:*:*:お知らせ:*:*:*
<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ
S__28778639.jpg
服部さんの親戚のおじさん。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)
LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
<オープニング>
岡田阪神が本日より始動しました。
と、その前に先週はドラフト会議。
阪神は注目の高松商・浅野くんの獲得に乗り出しましたが
クジ運悪く、巨人に交渉権を奪われ
中央大・森下選手を1位指名しました。
岡田監督希望の右打者でもあるので
来シーズンのスタメン入りも期待できますね。
そんな岡田監督についての面白い記事を見つけた服部さん。
日刊ゲンダイに掲載されていた
「阪神・岡田監督はアタマがまたデカくなる?」
2015年に連載していた「俺の頭はなぜデカイのか」になぞらえての記事でしたが
現役時代56.5cmだった帽子のサイズが
監督時代は58.5cmと、2cmも大きかったそうですが
監督を辞めた途端に、「その帽子がブカブカになった」んだとかw
監督業はやはり頭をフル回転で使うから
頭が大きくなるのかも、と。
来シーズン、再び岡田監督の頭が大きくなるかもしれません(笑)
<こなえちのこっちょ>
ゲスト:近鉄百貨店和歌山店 食料品課 大野のりこさん
S__41369602.jpg
明後日26日(水)から、3年ぶりに開催される
「秋の北海道大物産展」について
近鉄百貨店和歌山店の大野さんにご紹介いただきました。
3年ぶりに開催される大物産展。
その第1弾として、明後日26日(水)〜11月1日(火)まで
札幌グルメを特集!
海鮮や道産牛がてんこもりのお弁当に
かわいい映えスイーツ、おなじみの味も
北の絶品を味わえますよ!
そして11月2日(水)〜は第2弾も開催。
北海道のグルメを堪能できる2週間です。
第1弾と第2弾では出店会社も変わりますので
「あ〜あれ食べたかったなぁ」がないように
近鉄百貨店和歌山店の5階催事場へ足をお運びください。
☆秋の北海道大物産展☆
【日時】
第1弾:10月26日(水)〜11月1日(火) ※(注記)最終日11月1日は午後5時閉場
第2弾:11月2日(水)〜11月8日(火) ※(注記)最終日11月8日は午後4時閉場
【場所】
近鉄百貨店和歌山店 5階催事場
【HP】
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/wakayama/
<たかしのはなしのウェーブ>
出演:オーナミたかしくん
S__240279598.jpg
今週末29日・30日と和歌山城砂の丸広場にて
「全肉祭」が開催されます。
と、その前に、この週末は徳島で開催され
MCとPAの二刀流・たかしくんは
このスタジオ来る直前まで徳島からのフェリーに乗っていました。
(おつかれさまです^^)
今週末の和歌山城でも、MCとPAの二刀流で
イベントステージを盛り上げるそうなので
お時間のある方、美味しいものを食べに和歌山城砂の丸へ行って
ぜひスタージ上のたかしくんの勇姿をご覧いただき
応援していただけましたら幸いです。
たかしくんイチオシの
炎と光のパフォーマンス集団・幻火(げんか)による
圧巻のステージもご覧いただけます。
さらには10月30日に「肉よさ」と題して
よさこい祭りも開催されます。
目で、耳で、口で、美味しく楽しめるイベント。
ぜひ行ってみてくださいね。
そして、来週は5週目の月曜日。
たかしくんが和歌山県内のどこかへ出かけてリポートする企画では
中津分校の高校生がコーヒー豆から厳選して
自ら焙煎したコーヒーについて取材をしてきますので
その様子を皆さんにお聞きいただきます。
そちらもお楽しみに♪
☆第10回 全肉祭☆
【日時】
10月29日(土)・30日(日) 10時〜21時まで
【会場】
和歌山城砂の丸広場
【Facebook】
https://www.facebook.com/gpresents/
<毎週毎週プレゼント>
▽勝僖梅(ラングドシャ)
▽鶴屋善右衛門(1,000円分の商品券) ※(注記)駿河屋でもご利用できます
▽JAわかやま(こだわり米)
必ず、(追記) 住所 (追記ここまで)・(追記) 氏名 (追記ここまで)・(追記) 電話番号 (追記ここまで)・(追記) 欲しい商品名 (追記ここまで)をお書き添えの上、
メール:(追記) pm@wbs.co.jp (追記ここまで)
FAX:(追記) 073−428−1414 (追記ここまで)
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「全開月曜日『毎週毎週プレゼント』」係まで
お送りください。
今回の締め切りは10月30日(日)です。
<のりちゃんのあなたとピース>
出演:のりちゃん
ゲスト:元智弁和歌山野球部部長・古宮克人さん
S__240279597.jpg
2021年3月にご出演いただいた古宮さんと
のりちゃんがスタジオに登場!
2023年の春のセンバツ高校野球出場校の選考にもなる
秋の近畿高校野球大会が22日開幕し
紀三井寺球場で行われています。
早くもベスト8が決まりつつあり、
和歌山3位の海南と2位の近大新宮は
ともに初戦突破はなりませんでした。
残るは和歌山1位の智辯和歌山。
その智辯OBの古宮さんに
この秋の近畿大会がいかに重要で
勝ち進むことが難しい大会なのか、
また今季の智辯についてお話しいただきました。
なお、智辯和歌山は29日に
京都2位の京都国際との1回戦が行われ
勝ち進むと、翌日30日に、奈良・天理−兵庫・社の勝利校との準々決勝が行われます。
智辯が負けてしまうと、春のセンバツで和歌山勢を見ることができませんので
なんとしても勝ってもらいたいですね。
<快適生活ラジオショッピング>
3カメラドライブレコーダー
フリーダイヤル:0120-40-1475
<ここだけの話>
皆さんが最近聞いたり見たりした「ここだけの話」を?Wここだけ?Wで教えてください。
放送された中から抽選でお一人の方に?W番組特製FMステッカー?Wを
また、月間大賞に選ばれた方には?W服部バンドのCD?Wをプレゼント。
そして、昨年2月から新たな賞?W和歌山特報賞?Wが加わりました!
服部さん小坂さんスタッフ、そして和歌山特報さんと厳選し、
毎月お一人の方の作品を、和歌山特報さんへ掲載いたします。
もちろんラジオネームでの掲載となりますので、個人情報はしっかり守ります。
ただ、「掲載はやめといて欲しいなぁ」という方もいらっしゃるかと思いますので
「掲載は×」「掲載NG」など記載いただきましたら特報賞のノミネートからは外します。
これまで同様、どんな話でも結構です。
「ここだけの話」を「ここだけ」に毎週月曜の14時20分までにお送りくださいね。
<つながりまSHOW>
[田辺]
だるま寺にアサギマダラが飛来
[新宮]
瀞峡川舟クルーズ体験と「かあちゃんの店」めはりずし作り体験 日帰りバスツアー
monitortourp_page-0001.jpg
<ローカル服部の週間通信>
ローカル新聞から気になる記事をご紹介。
?@11/6(日)イベント盛り沢山(10/21 和歌山特報)
?A新酒の初仕込み(10/21 和歌山特報)
?B広川でアユつかみどり(10/21 和歌山特報)
?Cすすき大海原(10/21 和歌山特報)
?D自転車鍵掛けコンテスト(10/20 日??新報)
☆和歌山特報インスタグラム: @tokuhowakayama
<オレンジライフでハッピーライフ>
出演:株式会社オレンジライフ
ライフエンディングコンシェルジュ 山?ア昌美さん
S__240279595.jpg
【質問】
「家族葬」と「密葬」の違いは?
【回答】
「家族葬」は本葬を執り行わない。
「密葬」は後日本葬を執り行う。
◆だいやまーくオレンジライフからのお知らせ◆だいやまーく
終わり方協会からのお知らせ。
▼10月29日(土)10時〜12時 終活相談
▼11月8日(火) 10時〜12時 供養なんでも相談
▼11月19日(土)10時〜12時 ほったらかしの相続・登記相談
▼12月3日(土) 10時〜12時 生前生理・不動産相談
▼12月13日(火) 13時〜15時 介護なんでも相談
などの相談会を行います。
お問い合わせは 0120-746-765 まで。
Facebook(https://www.facebook.com/profile.php?id=100055436742612)もご覧ください。
☆オレンジライフHP:https://www.orange-life.co.jp/index.html
「オレンジライフでハッピーライフ」では
皆さんから葬祭に関する質問を募集しています。
質問を採用させていただいた方には
オレンジライフさんよりお花のプレゼントもあります。
メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073−428−1414
ハガキ:〒640−8577 和歌山放送「全開!月曜日 オレンジライフ質問」の係へ
ご質問とお名前、住所、連絡先を明記の上お寄せください。
皆さんからのご質問お待ちしております。
<オンエア曲>
♪ 夢の途中/来生たかお
♪ 少女時代/原由子
*:*:*:お知らせ:*:*:*
<LINEスタンプ>
流しの直兵衛さんスタンプ
S__28778639.jpg
服部さんの親戚のおじさん。
たまーにこの全開月曜日にも電話で出演しています
直兵衛じいさんのLINEスタンプ、絶賛発売中です。
ちょっと人とは違うスタンプを使ってみたいアナタ。
直兵衛さんがアナタのトーク画面を彩りますよ(笑)
LINEスタンプ ▷ https://store.line.me/stickershop/product/12687742/ja
posted by wbs at 17:26| 月曜日
2022年10月21日
そっち!?
『絶妙なトークが笑いを誘う』全開!金曜日、
『絶妙な笑いがたまらない』桂 枝曾丸さんと、
『絶妙な笑いが、笑いを誘う』中川 智美アナウンサーがお届けしました☆
++しそまるの全開!金曜日++
<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナー、
今日は、和歌山市布施屋にある「roominモデルハウス」からお届けしました。
IMG-6057.JPG
エコトップ アドバイザー 上田 勝貴さん に、リポーターの税所 ひかるアナウンサーがお話を伺いました!
IMG-6058.JPG
住宅ブランド「roomin」の特徴について、モデルハウスを実際に案内して頂きながら、様々お話を伺いました。
IMG-6062.JPG
エコ・トップ株式会社のHPはこちら
<これ、ええわいて>
紀美野町観光協会 松本 信之さん にお電話でお話を伺いました。
20220801_photochance2022_flier_page-0001.jpg
現在Instagramで開催中の「きみのフォトチャンス2022」や「オススメ スポット」について、
また お得情報について等、様々お話を伺いました★
・お問い合わせ先:073-488-2611(紀美野町観光協会)
詳しくはこちら
<やりくり川柳>
下の句のお題に対して、『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。
今回のお題「てれわらい」
次回のお題(下の句)「といかける」
※(注記)およそ50週かけて、ご参加頂いた「やりくり川柳」の中から、毎回番組オリジナルかるたを認定します!
かるたチラシ2022.jpg
※(注記)かるたは「イメージ」です。完成品とは異なる場合があります。
ご参加、お待ちしています!
<第37回 wbsラジオチャリティ・ミュージックソン>
今年も11月1日から販売開始される「チャリティーカレンダー」!
今年は、あなたの好きなパーソナリティーの"声"と"写真"をつけてお届けする「目覚まし時計」も!
11月1日に開設される【ネットショップ】のページをお楽しみに♪
<快適生活ラジオショッピング>
・京都祇園「閼伽井」監修・豪華三段重「和洋ファミリーおせち」吉松鶴
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:作家「佐藤春夫」について
新宮:「佐藤春夫 記念館」&サイエンスのコーナー
<和歌山放送ニュース>
全開金曜日プロデュースのVtuberアナウンサー「本町 湊(ほんまち・みなと)」くんが、
オレンジスタジオから和歌山のニュースをお伝えしています★
Snapshot.JPG
和歌山放送公式Youtubeチャンネルで、
基本毎週【火曜日】と【金曜日】の【14時31分】にアップしておりますので、応援よろしくお願い致します!
そしてTwitter、Instagramを始め、
本町湊 蒔絵 爪切りも販売しています♪
DSC_0186.JPG
DSC_0196.JPG
1657324514216.jpg
ご贈答用としても是非☆
<Viva!和歌山!Viva!サニコン>
毎月第3金曜日のこのコーナー★
株式会社サニコン 総務部 総務課 多田 有彩さん にお話を伺いました
お子さん達に大人気の「ただちゃん」に、サニコンの「SDGs」の取り組みや先日行われた中学生の社会見学について、
そして「サニコン釣り部」について等、様々お話を伺いました★
株式会社サニコン 和歌山本社では「浄化槽の点検やウォーターサーバーのレンタル事業」等を、
岩出支店では「リフォーム事業」等をされています。
1657281821724.jpg
お問い合わせ先:073-454-3255(『仕事良し!サニコン』で覚えて下さい(^^))
また、来月のこのコーナーに向けて、
(追記) ・我が家でもしも「リフォームするなら」ここをしたい!
・マミーへの質問(ゴルフ・料理・お仕事について等々)! (追記ここまで)
についてのお便りもお待ちしています♪
株式会社サニコン和歌山のHPはこちら
<ゲスト>
日本FP協会 和歌山支部 篠田 卓男さん にスタジオへお越し頂きました。
[画像:DSC_1691.JPG]
ファイナンシャルプランナーについてや「FPの日」のイベントについて等、様々お話を伺いました。
●くろまるFPの日 くらしとお金の無料セミナー&相談会 人生100年の家計戦略
『つみたてNISA』を活用したライフプランと資産形成
・日時:11月12日(土)午後1時30分〜午後3時
・場所:和歌山県JAビル 2階(和歌山市美園5-1-1)
・お問い合わせ先:06-6344-8064(平日 午前9時〜午後5時)
※(注記)参加無料、事前申し込み必要
詳しくはこちら
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
今回の問題は、
「お仕事前の忙しない時間帯に、仲間とランチをしました。
後に僕だけ気まずい雰囲気になったのですが、さて何があったのでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※(注記)次回のエピソードクイズは【11月4日 金曜日】の予定です。
※(注記)答えは【11月3日 木曜日】までに解答をお送り下さい。
※(注記)解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・ハルカス寄席
(10月24日、25日(月、火)第2部 @近鉄アート館)
・わかやま芸品館〜其の二十一〜
(10月30日(日)@和歌山県民文化会館 小ホール)
・新作『和歌山弁落語集6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい
・桂枝曾丸チャンネルも是非
・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました
Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
詳しくはこちら
♪HEART OF SWORD 〜夜明け前〜/T.M.Revolution
♪ゴールテープ/ゆず
♪野ばらのエチュード/松田聖子
♪今日に恋色/May'n
++++++++++++++++++++++++++++++
来週は『ハロウィン直前』ということで、仮装をしての放送を予定しています(^^)
『絶妙な笑いがたまらない』桂 枝曾丸さんと、
『絶妙な笑いが、笑いを誘う』中川 智美アナウンサーがお届けしました☆
++しそまるの全開!金曜日++
<はぴeな暮らし お届けします>
今週の「はぴeな暮らしお届けします」のコーナー、
今日は、和歌山市布施屋にある「roominモデルハウス」からお届けしました。
IMG-6057.JPG
エコトップ アドバイザー 上田 勝貴さん に、リポーターの税所 ひかるアナウンサーがお話を伺いました!
IMG-6058.JPG
住宅ブランド「roomin」の特徴について、モデルハウスを実際に案内して頂きながら、様々お話を伺いました。
IMG-6062.JPG
エコ・トップ株式会社のHPはこちら
<これ、ええわいて>
紀美野町観光協会 松本 信之さん にお電話でお話を伺いました。
20220801_photochance2022_flier_page-0001.jpg
現在Instagramで開催中の「きみのフォトチャンス2022」や「オススメ スポット」について、
また お得情報について等、様々お話を伺いました★
・お問い合わせ先:073-488-2611(紀美野町観光協会)
詳しくはこちら
<やりくり川柳>
下の句のお題に対して、『上の句』『中の句』を考えて送ってください。
また、出来上がった川柳に対し、どういう状況を読んだ川柳か一言付け加えてくれるとうれしいです。
今回のお題「てれわらい」
次回のお題(下の句)「といかける」
※(注記)およそ50週かけて、ご参加頂いた「やりくり川柳」の中から、毎回番組オリジナルかるたを認定します!
かるたチラシ2022.jpg
※(注記)かるたは「イメージ」です。完成品とは異なる場合があります。
ご参加、お待ちしています!
<第37回 wbsラジオチャリティ・ミュージックソン>
今年も11月1日から販売開始される「チャリティーカレンダー」!
今年は、あなたの好きなパーソナリティーの"声"と"写真"をつけてお届けする「目覚まし時計」も!
11月1日に開設される【ネットショップ】のページをお楽しみに♪
<快適生活ラジオショッピング>
・京都祇園「閼伽井」監修・豪華三段重「和洋ファミリーおせち」吉松鶴
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:作家「佐藤春夫」について
新宮:「佐藤春夫 記念館」&サイエンスのコーナー
<和歌山放送ニュース>
全開金曜日プロデュースのVtuberアナウンサー「本町 湊(ほんまち・みなと)」くんが、
オレンジスタジオから和歌山のニュースをお伝えしています★
Snapshot.JPG
和歌山放送公式Youtubeチャンネルで、
基本毎週【火曜日】と【金曜日】の【14時31分】にアップしておりますので、応援よろしくお願い致します!
そしてTwitter、Instagramを始め、
本町湊 蒔絵 爪切りも販売しています♪
DSC_0186.JPG
DSC_0196.JPG
1657324514216.jpg
ご贈答用としても是非☆
<Viva!和歌山!Viva!サニコン>
毎月第3金曜日のこのコーナー★
株式会社サニコン 総務部 総務課 多田 有彩さん にお話を伺いました
お子さん達に大人気の「ただちゃん」に、サニコンの「SDGs」の取り組みや先日行われた中学生の社会見学について、
そして「サニコン釣り部」について等、様々お話を伺いました★
株式会社サニコン 和歌山本社では「浄化槽の点検やウォーターサーバーのレンタル事業」等を、
岩出支店では「リフォーム事業」等をされています。
1657281821724.jpg
お問い合わせ先:073-454-3255(『仕事良し!サニコン』で覚えて下さい(^^))
また、来月のこのコーナーに向けて、
(追記) ・我が家でもしも「リフォームするなら」ここをしたい!
・マミーへの質問(ゴルフ・料理・お仕事について等々)! (追記ここまで)
についてのお便りもお待ちしています♪
株式会社サニコン和歌山のHPはこちら
<ゲスト>
日本FP協会 和歌山支部 篠田 卓男さん にスタジオへお越し頂きました。
[画像:DSC_1691.JPG]
ファイナンシャルプランナーについてや「FPの日」のイベントについて等、様々お話を伺いました。
●くろまるFPの日 くらしとお金の無料セミナー&相談会 人生100年の家計戦略
『つみたてNISA』を活用したライフプランと資産形成
・日時:11月12日(土)午後1時30分〜午後3時
・場所:和歌山県JAビル 2階(和歌山市美園5-1-1)
・お問い合わせ先:06-6344-8064(平日 午前9時〜午後5時)
※(注記)参加無料、事前申し込み必要
詳しくはこちら
<エピソードクイズ>
枝曾丸さんの日常から、毎週クイズを出題し、
正解した人には抽選でお1人に、オリジナルポストカードをプレゼント!
今回の問題は、
「お仕事前の忙しない時間帯に、仲間とランチをしました。
後に僕だけ気まずい雰囲気になったのですが、さて何があったのでしょうか?」
正解者には、オリジナルポストカードを抽選でお1人にプレゼントします。
※(注記)次回のエピソードクイズは【11月4日 金曜日】の予定です。
※(注記)答えは【11月3日 木曜日】までに解答をお送り下さい。
※(注記)解答は1人につき1つだけお送り下さい。
<枝曾丸さん情報 スーパー>
・ハルカス寄席
(10月24日、25日(月、火)第2部 @近鉄アート館)
・わかやま芸品館〜其の二十一〜
(10月30日(日)@和歌山県民文化会館 小ホール)
・新作『和歌山弁落語集6』発売中!!
・詳しくは枝曾丸さんのHPをご覧下さい
・桂枝曾丸チャンネルも是非
・CD和歌山弁落語集 世界同時配信
2020年3月6日ポニーキャニオンより、CD和歌山弁落語集 全5巻 収録15作品の世界同時配信が始まりました
Apple Music、iTunes Store、レコチョク等、様々な配信サイトで購入できます♭
詳しくはこちら
♪HEART OF SWORD 〜夜明け前〜/T.M.Revolution
♪ゴールテープ/ゆず
♪野ばらのエチュード/松田聖子
♪今日に恋色/May'n
++++++++++++++++++++++++++++++
来週は『ハロウィン直前』ということで、仮装をしての放送を予定しています(^^)
posted by wbs at 00:30| 金曜日
2022年10月20日
プールにおでん?
===マエオカテツヤの全開!木曜日===
きょうもてっちゃんとりっちゃんのコンビでお届け♪
きょうのメッセージテーマは(追記) 【おでん】 (追記ここまで)でお送りしました。
りっちゃんが昔行っていた市民プールには、おでんが売られていたそう。他にもそんなプールはあるんでしょうか?
リスナーさんから、嬉しいプレゼントをいただきました♪いつもありがとうございます♡
[画像:image4.jpeg]
〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:税所ひかる(さいしょ・ひかる)アナウンサー
きょうは、MBSハウジング和歌山インター住宅展示場のパナソニックホームズからお届けしました。
[画像:IMG-6119.JPG]
パナソニックホームズ和歌山株式会社の松井竜二(まつい・りゅうじ)さんにお話をお伺いしました♪
[画像:IMG-6117.jpg]
〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪
〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。
きょうの妖怪は、「 化け猫、ろくろ首、高女 」
リスナーの皆さんからいただいたちょっと不思議な話をお届けしました。
このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!
〈快適生活ラジオショッピング〉
◎にじゅうまるミラー型リアカメラ付ドライブレコーダー
(0120-40-1475)
〈え〜マジ?マジ・マジオ〜!〉
いつもは、毎月第2・第4木曜日にお送りしている「え〜マジ?マジ・マジオ〜!」
先週に代わって、今週お届けしました。
このコーナーでは、マジオドライバーズスクール和歌山校の取り組みをご紹介いただいたり、
リスナーの皆さんから寄せていただいた運転や交通ルールに関するご質問に対してお答えしていきます。
さらに、皆さんからリクエストをいただいたドライブミュージックもおかけしたいと思います。
ゲスト:マジオドライバーズスクール和歌山校 花井信行(はない・のぶゆき)さん
[画像:image3.jpeg]
皆さんからの運転や交通ルールに関するご質問、ドライブミュージックへのリクエストをお待ちしています!!
〈ぐるっと紀州路〉
・「生石高原のススキ」(有田川町・紀美野町)
〜11月上旬まで見ごろ
NPO法人生石山の大草原保存会 事務局長 丸谷栄彦(まるたに・よしひこ)さんにお話をお伺いしました。
【イベントインフォメーション】
・まちなかイロドリ(和歌山市・10月22日(土)・23日(日)開催)
〈サッポロ一番プレゼンツ あなたのキシュウ一番のメニュー教えて!〉
このコーナーでは、サッポロ一番を使ったご当地料理のアレンジレシピやご当地食材を使ったオリジナルレシピをリスナーの皆さんから募集して、これは!というレシピをご紹介します。
きょうはりっちゃんが考案したレシピをご紹介しましたよ〜
きょうのレシピ「 みかんたっぷりビタミンC〜おラーメン 」
[画像:image1.jpeg]
【材料】
・サッポロ一番 塩らーめん 1袋
・紀の国みかんどり 150g
・卵 1個
・みかん 1/2個
・刻みネギ 少々
・塩 少々
・コショウ 少々
・こめ油 適量
【作り方】
1.沸騰したお湯に卵を入れ、8分程茹で、ゆで卵を作る。出来上がったら、縦半分に切っておく
2.フライパンにこめ油を引き、塩・コショウをした紀の国みかんどりを皮目を下にして焼く。皮に焼き色が付いたら、ひっくり返して火を通す。火が通ったら、一口サイズに切っておく
3.みかんを輪切りにする。真ん中の2枚を使用する
4.塩らーめんをおいしい召し上がり方に沿って作る
5.出来上がった塩らーめんに付属の切り胡麻と1・2・3、さらに刻みねぎをお好みでトッピングしたら出来上がり
[画像:image0.jpeg]
[画像:image2.jpeg]
☆リスナーの皆さんからレシピを募集☆
和歌山で採れた食材を使ったオリジナルレシピを送ってください。サッポロ一番はどの味を使っていただいても構いません。レシピを送っていただいた方の中から抽選で10人の方にサッポロ一番を1ケースプレゼントします。また、レシピをコーナー内でご紹介させていただいた方には、サッポロ一番を1ケースに加えて、オークワの3,000円分の商品券をプレゼントします。
応募の宛先↓
ハガキ 〒640-8577 和歌山放送
FAX 073-428-1414
メール pm@wbs.co.jp 「全開!木曜日 サッポロ一番レシピ」係までお送りください。
皆さんからのたくさんのご応募お待ちしています!!
〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?@〉
ゲスト:日高広域観光振興協議会 事務局 前田翔太(まえだ・しょうた)さん
日高広域観光振興協議会の取り組みについてお話をお伺いしました。
[画像:image7.jpeg]
「ひだかさんぽからの贈り物キャンペーン」
10月のテーマ:風
参加方法:Instagramで「#ひだかさんぽ」を付けて、日高地方の魅力ある写真を投稿する
「スマホdeひだかさんぽ」
応募期間:〜12月31日(土)
参加方法:観光施設等に設置しているQRコードを読み込み、必要事項を入力する。日高地方の7つの市町のうち、3つ以上の市町のスポットを周遊することで、抽選で豪華賞品が当たる
「観光ゼミナール」
◎にじゅうまるクリスマスツリー作り体験
開催日:11月5日(土)
開催場所:御坊市役所
料金:500円
対象:県内の小・中学生
応募締切:10月21日(金)
◎にじゅうまる早生みかんの収穫体験
開催日:11月19日(土)
開催場所:由良町内
料金:500円
対象:県内の小・中学生
応募締切:11月4日(金)
ホームページ:https://wakayama-hidaka-history.jp/
お問い合わせ先:0738-24-2911(日高広域観光振興協議会)
〈ええもん!善右衛門〉
毎月第1・第3木曜日にお送りしています☆
このコーナーでは、総本家駿河屋善右衛門や鶴屋善右衛門のお店の情報や季節限定の商品などをご紹介して頂きます。
ゲスト:株式会社総本家駿河屋 23代目社長 岡本良太(おかもと・りょうた)さん
きょうは、「栗蒸羊羹」をご紹介いただきました。
[画像:image5.jpeg]
「栗蒸羊羹」、いただいちゃいましたよ〜♪
[画像:image6.jpeg]
♪ 366日/HY
♪ 安奈/甲斐バンド
♪ ドリフのズンドコ節/ザ・ドリフターズ
来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは(追記) 「 小説 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
きょうもてっちゃんとりっちゃんのコンビでお届け♪
きょうのメッセージテーマは(追記) 【おでん】 (追記ここまで)でお送りしました。
りっちゃんが昔行っていた市民プールには、おでんが売られていたそう。他にもそんなプールはあるんでしょうか?
リスナーさんから、嬉しいプレゼントをいただきました♪いつもありがとうございます♡
[画像:image4.jpeg]
〈はぴeな暮らしお届けします〉
リポーター:税所ひかる(さいしょ・ひかる)アナウンサー
きょうは、MBSハウジング和歌山インター住宅展示場のパナソニックホームズからお届けしました。
[画像:IMG-6119.JPG]
パナソニックホームズ和歌山株式会社の松井竜二(まつい・りゅうじ)さんにお話をお伺いしました♪
[画像:IMG-6117.jpg]
〈じばさんのコーナー〉
皆さんの身の回りにいるおじいちゃんおばあちゃんのエピソードを送っていただこうというコーナーです。
お送りいただいた方の中から毎週お1人の方に番組特製ステッカーをお送りします。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんのエピソード、いろいろ送ってくださいね♪
〈トナリの妖怪さ〜ん〉
てっちゃんと言えば、妖怪!!というイメージをお持ちの方も多いのでは?
このコーナーでは、和歌山にゆかりのある妖怪やてっちゃんが知ってほしいという妖怪をご紹介します。
きょうの妖怪は、「 化け猫、ろくろ首、高女 」
リスナーの皆さんからいただいたちょっと不思議な話をお届けしました。
このコーナーでは、てっちゃんに書いてほしい妖怪を募集します。
毎月第4木曜日にお1人の方を選んで発表させていただき、ポストカードにしてプレゼントしますよ♪
妖怪の名前や特徴を書いてお送りください。この人を妖怪にしてみて!という要望でもOKです。
たくさんのご応募お待ちしています!!
〈快適生活ラジオショッピング〉
◎にじゅうまるミラー型リアカメラ付ドライブレコーダー
(0120-40-1475)
〈え〜マジ?マジ・マジオ〜!〉
いつもは、毎月第2・第4木曜日にお送りしている「え〜マジ?マジ・マジオ〜!」
先週に代わって、今週お届けしました。
このコーナーでは、マジオドライバーズスクール和歌山校の取り組みをご紹介いただいたり、
リスナーの皆さんから寄せていただいた運転や交通ルールに関するご質問に対してお答えしていきます。
さらに、皆さんからリクエストをいただいたドライブミュージックもおかけしたいと思います。
ゲスト:マジオドライバーズスクール和歌山校 花井信行(はない・のぶゆき)さん
[画像:image3.jpeg]
皆さんからの運転や交通ルールに関するご質問、ドライブミュージックへのリクエストをお待ちしています!!
〈ぐるっと紀州路〉
・「生石高原のススキ」(有田川町・紀美野町)
〜11月上旬まで見ごろ
NPO法人生石山の大草原保存会 事務局長 丸谷栄彦(まるたに・よしひこ)さんにお話をお伺いしました。
【イベントインフォメーション】
・まちなかイロドリ(和歌山市・10月22日(土)・23日(日)開催)
〈サッポロ一番プレゼンツ あなたのキシュウ一番のメニュー教えて!〉
このコーナーでは、サッポロ一番を使ったご当地料理のアレンジレシピやご当地食材を使ったオリジナルレシピをリスナーの皆さんから募集して、これは!というレシピをご紹介します。
きょうはりっちゃんが考案したレシピをご紹介しましたよ〜
きょうのレシピ「 みかんたっぷりビタミンC〜おラーメン 」
[画像:image1.jpeg]
【材料】
・サッポロ一番 塩らーめん 1袋
・紀の国みかんどり 150g
・卵 1個
・みかん 1/2個
・刻みネギ 少々
・塩 少々
・コショウ 少々
・こめ油 適量
【作り方】
1.沸騰したお湯に卵を入れ、8分程茹で、ゆで卵を作る。出来上がったら、縦半分に切っておく
2.フライパンにこめ油を引き、塩・コショウをした紀の国みかんどりを皮目を下にして焼く。皮に焼き色が付いたら、ひっくり返して火を通す。火が通ったら、一口サイズに切っておく
3.みかんを輪切りにする。真ん中の2枚を使用する
4.塩らーめんをおいしい召し上がり方に沿って作る
5.出来上がった塩らーめんに付属の切り胡麻と1・2・3、さらに刻みねぎをお好みでトッピングしたら出来上がり
[画像:image0.jpeg]
[画像:image2.jpeg]
☆リスナーの皆さんからレシピを募集☆
和歌山で採れた食材を使ったオリジナルレシピを送ってください。サッポロ一番はどの味を使っていただいても構いません。レシピを送っていただいた方の中から抽選で10人の方にサッポロ一番を1ケースプレゼントします。また、レシピをコーナー内でご紹介させていただいた方には、サッポロ一番を1ケースに加えて、オークワの3,000円分の商品券をプレゼントします。
応募の宛先↓
ハガキ 〒640-8577 和歌山放送
FAX 073-428-1414
メール pm@wbs.co.jp 「全開!木曜日 サッポロ一番レシピ」係までお送りください。
皆さんからのたくさんのご応募お待ちしています!!
〈ちょっと喋りにおいな〜よ〜?@〉
ゲスト:日高広域観光振興協議会 事務局 前田翔太(まえだ・しょうた)さん
日高広域観光振興協議会の取り組みについてお話をお伺いしました。
[画像:image7.jpeg]
「ひだかさんぽからの贈り物キャンペーン」
10月のテーマ:風
参加方法:Instagramで「#ひだかさんぽ」を付けて、日高地方の魅力ある写真を投稿する
「スマホdeひだかさんぽ」
応募期間:〜12月31日(土)
参加方法:観光施設等に設置しているQRコードを読み込み、必要事項を入力する。日高地方の7つの市町のうち、3つ以上の市町のスポットを周遊することで、抽選で豪華賞品が当たる
「観光ゼミナール」
◎にじゅうまるクリスマスツリー作り体験
開催日:11月5日(土)
開催場所:御坊市役所
料金:500円
対象:県内の小・中学生
応募締切:10月21日(金)
◎にじゅうまる早生みかんの収穫体験
開催日:11月19日(土)
開催場所:由良町内
料金:500円
対象:県内の小・中学生
応募締切:11月4日(金)
ホームページ:https://wakayama-hidaka-history.jp/
お問い合わせ先:0738-24-2911(日高広域観光振興協議会)
〈ええもん!善右衛門〉
毎月第1・第3木曜日にお送りしています☆
このコーナーでは、総本家駿河屋善右衛門や鶴屋善右衛門のお店の情報や季節限定の商品などをご紹介して頂きます。
ゲスト:株式会社総本家駿河屋 23代目社長 岡本良太(おかもと・りょうた)さん
きょうは、「栗蒸羊羹」をご紹介いただきました。
[画像:image5.jpeg]
「栗蒸羊羹」、いただいちゃいましたよ〜♪
[画像:image6.jpeg]
♪ 366日/HY
♪ 安奈/甲斐バンド
♪ ドリフのズンドコ節/ザ・ドリフターズ
来週もいろいろな情報満載でお送りします♪お楽しみに☆
来週のメッセージテーマは(追記) 「 小説 」 (追記ここまで)です。
リクエストも一緒に送ってくださいね〜
お待ちしていま〜す!!
posted by wbs at 11:06| 木曜日
2022年10月19日
バーゲンでお得♪
+++すみたにの全開!水曜日+++
今日のメッセージテーマは
「バーゲンで得したこと、損したこと」でした。
たくさんメッセージありがとうございました。
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントしています。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをしてます!
おしゃラン!で紹介しているお店
▽純喫茶リエール
▽百物語Buger
▽総本家駿河屋善右衛門本社工場店
▽休暇村 紀州加太
の4店舗、いずれかの店舗をご利用いただき、
写真付きで番組まで、お店を利用した感想をお送りください。
抽選で毎月おひとりの方に、
4店舗で使える5,000円分のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
※(注記) 総本家駿河屋 本社工場小倉店 ※(注記)
住所▷和歌山市小倉25
TEL▷073-488-1187
営業時間▷9:00〜18:00
定休日▷無休(臨時休業あり)
HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
※(注記) 百物語Burger
住所▷和歌山市黒田103–1
営業時間▷11:00〜22:00
定休日▷月曜日
Instagram ▷ https://www.instagram.com/story___ooo/
※(注記)純喫茶リエール
*毎週金曜日の夜に「夜カフェ」営業中
S__239050795.jpg
S__239050794.jpg
住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
電話番号:073-499-8698
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
HP:https://junkissalierre.com/
※(注記)休暇村紀州加太
LINE_ALBUM_220811.jpg
住所:和歌山市深山483
電話番号:073-459-0321
Fax:073-459-0815
HP:https://www.qkamura.or.jp/kada/
S__239271941.jpg
「ティータイムブレイク」
合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。
54783.jpg
合同会社 総合福祉高積では
紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。
このコーナーでは毎週すみたにの二人が
「カルラ」の皆さんが袋詰めをしている
ドリップコーヒーを飲みながら、ちょっと良い話、ためになるお話をしています。
54791.jpg
こちらの商品は「(追記) ヤフオク! (追記ここまで)」で販売しています。
購入される場合は「ヤフオク!」の検索フォームに
「(追記) ドリップコーヒー (追記ここまで)」と入力後、検索してください。
また、ドリップコーヒーだけではなく、
「今治タオル」も販売しています。
こちらは検索の際、「今治タオル」と入力ください。
いずれの商品も
写真の中に「TFK」と表示されていますので
商品をお確かめの上、お買い求めください。
S__196861971.jpg
S__196861969.jpg
S__196861968.jpg
そして番組では、リスナーの皆さんに
「カルラ」の皆さんが袋詰めしたドリップコーヒーをご賞味いただこうと、
すみたにが番組内で飲んでいるドリップコーヒー4種類をセットにして
毎月お一人の方にプレゼントしています。
応募は不要です。
番組宛てへメッセージを送るだけ!
テーマ、「ハッピー」「アンハッピー」「信じられない」など
メッセージをお送りくださった方の中から
毎月お一人の方に抽選でプレゼントをお送りいたします。
55638.jpg
なお、プレゼントの当選は発送を持って返させていただきます。
メッセージをお送りいただく際は、
お名前・郵便番号・ご住所・電話番号を
必ず明記いただきますようお願いいたします。
☆合同会社総合福祉高積「カルラ」
HP:https://takatumi.1web.jp/carla.html
※(注記)就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。
「ハッピーカムカム」
からあげ まんぷく亭提供の「ハッピーカムカム」
大賞に選ばれた方には
まんぷく亭の商品券(1,000円分)をプレゼント!
次回はフランス料理ラパン提供の「信じられない」です。
驚いたこと、信じられない出来事などをお寄せください。
お送りくださった方の中から
ラパンのシフォンケーキ2ホール(プレーン、紅茶)をプレゼントします。
「快適生活」
電動キックボード
フリーダイヤル:0120-40-1475
「ゲスト」
原田波人を応援するわかやま会 志賀さん
S__240181251.jpg
いよいよ今週末です。
「原田波人を応援するコンサート」が和歌山城ホールで開催されます。
皆さん、チケットの準備はできていますか???
きょうは、その原田波人さんを応援する志賀さんを
スタジオにお迎えし、波人さんとの不思議なご縁の話
またコンサート当日の流れについてお知らせいただきました。
開催日当日の午前9時45分から
会場にて整理券を配布いたします。
開場は12時45分から、整理券の順にご案内しますので
良い席でご覧になりたい場合は
整理券をお求めくださいませ。
チケットも残りわずかとなっています。
23日(日)、お時間がある方は
ぜひ和歌山城ホール(073-432-1212)へお問い合わせください。
☆原田波人を応援するコンサート☆
開催日時:10月23日(日)開場(削除) 13時 (削除ここまで) 12時45分/開演13時30分
会場:和歌山城ホール 大ホール
出演:原田波人(日本クラウン/和歌山市観光発信人)
応援出演:長保有紀、塩乃華織(日本クラウン)、宮本静(和歌山市観光発信人)
応援司会:すみたに(和歌山市観光発信人)
チケット:前売り2,000円/当日2,500円
チケット取扱:和歌山県民文化会館、和歌山城ホール、LURU MUSIC
WEB予約:MMeTチケット https://musicmart.zaiko.io/item/349660
お問い合わせ:原田波人を応援するわかやま会 073-457-1011
<曲>
元気がもらえる明るいパワーソング特集Part89
?@群青/YOASOBI
?Acry Baby/Official髭男dism
<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは・・・
「残り2ヶ月。やり残しててやりたいこと」です。
今年も早いもので2ヶ月と少しです。
「あと1ヶ月やと時間的にも日数的にも短い気がするけど
2ヶ月あれば何かできそう」
と、お兄ちゃんも言ってましたが
あと2ヶ月もあります。
しようと思っていて、まだできていないことについて
メッセージをお寄せください。
またテーマの他に「信じられない」へもメッセージお待ちしております。
次回もお楽しみにー♫
*:*: お知らせ :*:*
☆チャリティー音楽祭チェーンロックフェス☆
開催日:11月27日(日)
場所:新庄総合公園 野外音楽堂
司会:すみたに
<わかやまキャラバン隊YouTubeチャンネル>
わかやまキャラバン隊のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCI4cWnJMhGrr9yFco0LZI2A)
チャンネル登録者数500人を突破しました〜!!!
<すみたにサポーター>
現在「すみたにサポーター」絶賛募集中です。
現在すみたにサポーターは80名を超えました!
応援ありがとうございます!!!
すみたにサポーターになるには・・・
まず番組宛へ「ステッカーほしいよ」とメッセージをお送りください。
メッセージ確認後、番組からステッカーを送付します。
ステッカーが届きましたら
車や自転車、玄関など目につくところに貼っていただき
再び番組宛へ「ステッカーを貼った証拠写真」とともにメッセージをお送りください。
(写真が撮れない場合はメッセージのみでも大丈夫です^^)
さらにそのメッセージを確認した後、
番組から「すみたにサポーター証」を発行します。
S__220643373.jpg
まずは目指せサポーター100人!
あなたも「すみたにサポーター」になりませんか?
+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+
<すみたにSNS>
▽Twitter
お兄ちゃん☞@sumitani_ani
よっしゃマン☞@sumitani_otouto
お兄ちゃんのフォロワーが1000名を超えました!
(* ?▽`ノノパチパチ☆?・:*。+.♪
1000名を超えた瞬間の喜んでいるお兄ちゃんを載せておきます^^
S__240181253.jpg
365日投稿、引き続きお楽しみください!
▽わかやまキャラバンツーリズム
わかやまキャラバン隊が
和歌山のおすすめスポットやおすすめグルメを紹介しているInstagramです。
https://www.instagram.com/wakayama_caravan_tourism/
インスタしてる方はフォローお願いします♪
今日のメッセージテーマは
「バーゲンで得したこと、損したこと」でした。
たくさんメッセージありがとうございました。
番組では毎週メッセージをいただいた方の中から抽選で
5人の方にステッカーをプレゼントしています。
またポスターもあります。よろしければ貼ってください。
よろしくお願いします!!
「おしゃラン!」
おしゃラン!の情報はこちらにもあります。
毎月食事券プレゼントをしてます!
おしゃラン!で紹介しているお店
▽純喫茶リエール
▽百物語Buger
▽総本家駿河屋善右衛門本社工場店
▽休暇村 紀州加太
の4店舗、いずれかの店舗をご利用いただき、
写真付きで番組まで、お店を利用した感想をお送りください。
抽選で毎月おひとりの方に、
4店舗で使える5,000円分のお食事券をプレゼントします。
「すみたに兄弟」のfacebookに書き込んでいただいても結構ですよ。
※(注記) 総本家駿河屋 本社工場小倉店 ※(注記)
住所▷和歌山市小倉25
TEL▷073-488-1187
営業時間▷9:00〜18:00
定休日▷無休(臨時休業あり)
HP▷https://www.souhonke-surugaya.co.jp/fanboard/
※(注記) 百物語Burger
住所▷和歌山市黒田103–1
営業時間▷11:00〜22:00
定休日▷月曜日
Instagram ▷ https://www.instagram.com/story___ooo/
※(注記)純喫茶リエール
*毎週金曜日の夜に「夜カフェ」営業中
S__239050795.jpg
S__239050794.jpg
住所:和歌山市和歌浦中3丁目5-5
電話番号:073-499-8698
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
HP:https://junkissalierre.com/
※(注記)休暇村紀州加太
LINE_ALBUM_220811.jpg
住所:和歌山市深山483
電話番号:073-459-0321
Fax:073-459-0815
HP:https://www.qkamura.or.jp/kada/
S__239271941.jpg
「ティータイムブレイク」
合同会社 総合福祉高積提供の「ティータイムブレイク」。
54783.jpg
合同会社 総合福祉高積では
紀の川市貴志川町の就労継続支援A型事業所「フレーズ貴志川」
岩出市の就労継続支援B型事業所「カルラ」を運営しています。
このコーナーでは毎週すみたにの二人が
「カルラ」の皆さんが袋詰めをしている
ドリップコーヒーを飲みながら、ちょっと良い話、ためになるお話をしています。
54791.jpg
こちらの商品は「(追記) ヤフオク! (追記ここまで)」で販売しています。
購入される場合は「ヤフオク!」の検索フォームに
「(追記) ドリップコーヒー (追記ここまで)」と入力後、検索してください。
また、ドリップコーヒーだけではなく、
「今治タオル」も販売しています。
こちらは検索の際、「今治タオル」と入力ください。
いずれの商品も
写真の中に「TFK」と表示されていますので
商品をお確かめの上、お買い求めください。
S__196861971.jpg
S__196861969.jpg
S__196861968.jpg
そして番組では、リスナーの皆さんに
「カルラ」の皆さんが袋詰めしたドリップコーヒーをご賞味いただこうと、
すみたにが番組内で飲んでいるドリップコーヒー4種類をセットにして
毎月お一人の方にプレゼントしています。
応募は不要です。
番組宛てへメッセージを送るだけ!
テーマ、「ハッピー」「アンハッピー」「信じられない」など
メッセージをお送りくださった方の中から
毎月お一人の方に抽選でプレゼントをお送りいたします。
55638.jpg
なお、プレゼントの当選は発送を持って返させていただきます。
メッセージをお送りいただく際は、
お名前・郵便番号・ご住所・電話番号を
必ず明記いただきますようお願いいたします。
☆合同会社総合福祉高積「カルラ」
HP:https://takatumi.1web.jp/carla.html
※(注記)就労希望の方はホームページをご覧の上、お問い合わせください。
「ハッピーカムカム」
からあげ まんぷく亭提供の「ハッピーカムカム」
大賞に選ばれた方には
まんぷく亭の商品券(1,000円分)をプレゼント!
次回はフランス料理ラパン提供の「信じられない」です。
驚いたこと、信じられない出来事などをお寄せください。
お送りくださった方の中から
ラパンのシフォンケーキ2ホール(プレーン、紅茶)をプレゼントします。
「快適生活」
電動キックボード
フリーダイヤル:0120-40-1475
「ゲスト」
原田波人を応援するわかやま会 志賀さん
S__240181251.jpg
いよいよ今週末です。
「原田波人を応援するコンサート」が和歌山城ホールで開催されます。
皆さん、チケットの準備はできていますか???
きょうは、その原田波人さんを応援する志賀さんを
スタジオにお迎えし、波人さんとの不思議なご縁の話
またコンサート当日の流れについてお知らせいただきました。
開催日当日の午前9時45分から
会場にて整理券を配布いたします。
開場は12時45分から、整理券の順にご案内しますので
良い席でご覧になりたい場合は
整理券をお求めくださいませ。
チケットも残りわずかとなっています。
23日(日)、お時間がある方は
ぜひ和歌山城ホール(073-432-1212)へお問い合わせください。
☆原田波人を応援するコンサート☆
開催日時:10月23日(日)開場
会場:和歌山城ホール 大ホール
出演:原田波人(日本クラウン/和歌山市観光発信人)
応援出演:長保有紀、塩乃華織(日本クラウン)、宮本静(和歌山市観光発信人)
応援司会:すみたに(和歌山市観光発信人)
チケット:前売り2,000円/当日2,500円
チケット取扱:和歌山県民文化会館、和歌山城ホール、LURU MUSIC
WEB予約:MMeTチケット https://musicmart.zaiko.io/item/349660
お問い合わせ:原田波人を応援するわかやま会 073-457-1011
<曲>
元気がもらえる明るいパワーソング特集Part89
?@群青/YOASOBI
?Acry Baby/Official髭男dism
<次回のメッセージテーマ>
次回のメッセージテーマは・・・
「残り2ヶ月。やり残しててやりたいこと」です。
今年も早いもので2ヶ月と少しです。
「あと1ヶ月やと時間的にも日数的にも短い気がするけど
2ヶ月あれば何かできそう」
と、お兄ちゃんも言ってましたが
あと2ヶ月もあります。
しようと思っていて、まだできていないことについて
メッセージをお寄せください。
またテーマの他に「信じられない」へもメッセージお待ちしております。
次回もお楽しみにー♫
*:*: お知らせ :*:*
☆チャリティー音楽祭チェーンロックフェス☆
開催日:11月27日(日)
場所:新庄総合公園 野外音楽堂
司会:すみたに
<わかやまキャラバン隊YouTubeチャンネル>
わかやまキャラバン隊のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCI4cWnJMhGrr9yFco0LZI2A)
チャンネル登録者数500人を突破しました〜!!!
<すみたにサポーター>
現在「すみたにサポーター」絶賛募集中です。
現在すみたにサポーターは80名を超えました!
応援ありがとうございます!!!
すみたにサポーターになるには・・・
まず番組宛へ「ステッカーほしいよ」とメッセージをお送りください。
メッセージ確認後、番組からステッカーを送付します。
ステッカーが届きましたら
車や自転車、玄関など目につくところに貼っていただき
再び番組宛へ「ステッカーを貼った証拠写真」とともにメッセージをお送りください。
(写真が撮れない場合はメッセージのみでも大丈夫です^^)
さらにそのメッセージを確認した後、
番組から「すみたにサポーター証」を発行します。
S__220643373.jpg
まずは目指せサポーター100人!
あなたも「すみたにサポーター」になりませんか?
+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+:*:+☆+:*:+
<すみたにSNS>
お兄ちゃん☞@sumitani_ani
よっしゃマン☞@sumitani_otouto
お兄ちゃんのフォロワーが1000名を超えました!
(* ?▽`ノノパチパチ☆?・:*。+.♪
1000名を超えた瞬間の喜んでいるお兄ちゃんを載せておきます^^
S__240181253.jpg
365日投稿、引き続きお楽しみください!
▽わかやまキャラバンツーリズム
わかやまキャラバン隊が
和歌山のおすすめスポットやおすすめグルメを紹介しているInstagramです。
https://www.instagram.com/wakayama_caravan_tourism/
インスタしてる方はフォローお願いします♪
posted by wbs at 17:57| 水曜日
2022年10月18日
フロントガラスに銀杏がはらり
++わんだーらんどの全開!火曜日++
prob7vE.jpeg
五・七・五を詠んだ??というまことフィッシングを始め、粋で風流な火曜日の3人
<メッセージテーマ>
〜今年秋を感じたこと〜
放送界の風物詩?金木犀の話が多く寄せられた他、風が北西に変わった、石油ストーブを出した、駅弁を6個食べた、ハロウィンの仮装はどうする、秋アニメは?など、たくさんのメッセージありがとうございます。
来週もドン!ドン!ドン!とご紹介します!
<わんだーらんどの天・地・人>
10月29日(土)に海南市下津町で行われる、若手農家によるみかんを使った地域活性の婚活イベント「極甘みかん収穫体験と、地元カフェでの交流会」について、海南市4Hクラブ連合会会長の船橋遼司(ふなはし・りょうじ)さんと、志賀友哉(しが・ともや)さんにお話をうかがいました。
proxRb.jpeg
左が志賀さん、右が船橋さん。ともに代々のみかん農家。若手農家の仲間からも激励メールが!
農業をしていると、出会いが少ない・・・ということで、産地や産物を知ってもらおうということも含めて、
婚活イベント自体は10年ほど前から、みかんの収穫体験は5年ほど前から行っており、これまでにはブルーベリーなど、様々な体験企画をしています。
20221005_114247.jpg
今回は、カフェKamogoさんで交流した後、下津で旬の「ゆら早生みかん」の収穫体験を行う予定です。
↑参加の要項はこちらです↓
20221005_114249.jpg
収穫体験を行いますので、歩きやすい、動きやすい服装が良さそうです!
ご興味がある方、ぜひご参加ください!野菜や果樹のまじめで前向きな農家がお待ちしています!
お申込み・お問い合わせは、
和歌山地方農村青年交流促進協議会(事務局:海草振興局農業水産振興課)までお願いします。
電話:073-441-3378
<旬わんだー>
和歌山市東鍛冶屋町・伏虎義務教育学校の正門前にある「鍛冶屋町ブルー」で、今週日曜・23日まで行われている「炎(ひ)にかける器展+秋のもんぺパンツ展」について、毎週日曜7:50から放送している「ハレ。ラジオ」でお馴染み、和歌山市本町2丁目にある「人形の専門老舗・をぐらや」の森田亨弘(もりた・としひろ)さんにお越しいただきました!
projYH.jpeg
毎年秋恒例の展示会ですが、今回も飲食店向けの器を夫婦で製作している「クラフトアーツ天」さんの器の展示と、久留米絣を使った「もんぺパンツ」を多数取り揃えています。
proVKD.jpeg
全国的にも人気を呼んでいる「もんぺパンツ」を一度ご覧ください。セミオーダーなので、ズボン以外の服を仕立てることもできます。
profEK.jpeg
直接火にかけられる、天さんの土鍋や陶板プレートもぜひ、ご覧になってください!
会期中の飲食メニューもご注目を!
人形の専門老舗「をぐらや」公式Instagram
「鍛冶屋町ブルー」
<快適生活ラジオショッピング>
・毎日座ってコツコツ!尿もれトレーニング「もれトレ」
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:支局にサマツが届く?&忘年会やりますか!
新宮:新宮駅近くに常設エコ広場が開設
<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
→今週の刑事:マツタケ待ってまーす!刑事
→本日の特殊詐欺:特殊詐欺被害状況まとめ(9月末現在)&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)
<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・日本三古湯とされる和歌山の温泉は? → 白浜温泉○しろまる
・きょう放送の「JAグループアワー」でAQマル南選果場に来ていた職場体験の中学生が驚いたこととは? → 朝自分の父が出荷したレモンを選別したこと○しろまる
・紀三井寺の一願地蔵尊に貼るものとは? → 金箔○しろまる
・全開!月曜日の服部さんは、ヘビを見つけたらどうする? → 川に捨てる○しろまる
・某歯科医院で麻酔を打つ時、痛みを半減させる方法とは? → 手を広げ、目線をぐいんと上にやる○しろまる
♪タイミング/ブラックビスケッツ
♪テイク・イット・イージー/イーグルス
♪おもかげ(produced by Vaundy)/milet×Aimer×幾田りら
♪カロン/ねごと
♪ボヘミアン/葛城ユキ
prob7vE.jpeg
五・七・五を詠んだ??というまことフィッシングを始め、粋で風流な火曜日の3人
<メッセージテーマ>
〜今年秋を感じたこと〜
放送界の風物詩?金木犀の話が多く寄せられた他、風が北西に変わった、石油ストーブを出した、駅弁を6個食べた、ハロウィンの仮装はどうする、秋アニメは?など、たくさんのメッセージありがとうございます。
来週もドン!ドン!ドン!とご紹介します!
<わんだーらんどの天・地・人>
10月29日(土)に海南市下津町で行われる、若手農家によるみかんを使った地域活性の婚活イベント「極甘みかん収穫体験と、地元カフェでの交流会」について、海南市4Hクラブ連合会会長の船橋遼司(ふなはし・りょうじ)さんと、志賀友哉(しが・ともや)さんにお話をうかがいました。
proxRb.jpeg
左が志賀さん、右が船橋さん。ともに代々のみかん農家。若手農家の仲間からも激励メールが!
農業をしていると、出会いが少ない・・・ということで、産地や産物を知ってもらおうということも含めて、
婚活イベント自体は10年ほど前から、みかんの収穫体験は5年ほど前から行っており、これまでにはブルーベリーなど、様々な体験企画をしています。
20221005_114247.jpg
今回は、カフェKamogoさんで交流した後、下津で旬の「ゆら早生みかん」の収穫体験を行う予定です。
↑参加の要項はこちらです↓
20221005_114249.jpg
収穫体験を行いますので、歩きやすい、動きやすい服装が良さそうです!
ご興味がある方、ぜひご参加ください!野菜や果樹のまじめで前向きな農家がお待ちしています!
お申込み・お問い合わせは、
和歌山地方農村青年交流促進協議会(事務局:海草振興局農業水産振興課)までお願いします。
電話:073-441-3378
<旬わんだー>
和歌山市東鍛冶屋町・伏虎義務教育学校の正門前にある「鍛冶屋町ブルー」で、今週日曜・23日まで行われている「炎(ひ)にかける器展+秋のもんぺパンツ展」について、毎週日曜7:50から放送している「ハレ。ラジオ」でお馴染み、和歌山市本町2丁目にある「人形の専門老舗・をぐらや」の森田亨弘(もりた・としひろ)さんにお越しいただきました!
projYH.jpeg
毎年秋恒例の展示会ですが、今回も飲食店向けの器を夫婦で製作している「クラフトアーツ天」さんの器の展示と、久留米絣を使った「もんぺパンツ」を多数取り揃えています。
proVKD.jpeg
全国的にも人気を呼んでいる「もんぺパンツ」を一度ご覧ください。セミオーダーなので、ズボン以外の服を仕立てることもできます。
profEK.jpeg
直接火にかけられる、天さんの土鍋や陶板プレートもぜひ、ご覧になってください!
会期中の飲食メニューもご注目を!
人形の専門老舗「をぐらや」公式Instagram
「鍛冶屋町ブルー」
<快適生活ラジオショッピング>
・毎日座ってコツコツ!尿もれトレーニング「もれトレ」
0120-40-1475
<つながりまSHOW!>
田辺:支局にサマツが届く?&忘年会やりますか!
新宮:新宮駅近くに常設エコ広場が開設
<今週の詐欺>
特殊詐欺被害防止広報大使のわんだーらんどが毎週詐欺被害撲滅を呼びかけます!
→今週の刑事:マツタケ待ってまーす!刑事
→本日の特殊詐欺:特殊詐欺被害状況まとめ(9月末現在)&0120-508-878(これは わなや)へ電話してください(県警生活安全企画課)
<イジュ〜レがあたらないクイズ>
・日本三古湯とされる和歌山の温泉は? → 白浜温泉○しろまる
・きょう放送の「JAグループアワー」でAQマル南選果場に来ていた職場体験の中学生が驚いたこととは? → 朝自分の父が出荷したレモンを選別したこと○しろまる
・紀三井寺の一願地蔵尊に貼るものとは? → 金箔○しろまる
・全開!月曜日の服部さんは、ヘビを見つけたらどうする? → 川に捨てる○しろまる
・某歯科医院で麻酔を打つ時、痛みを半減させる方法とは? → 手を広げ、目線をぐいんと上にやる○しろまる
♪タイミング/ブラックビスケッツ
♪テイク・イット・イージー/イーグルス
♪おもかげ(produced by Vaundy)/milet×Aimer×幾田りら
♪カロン/ねごと
♪ボヘミアン/葛城ユキ
posted by wbs at 18:15| 火曜日