2023年11月30日
豊作?
私がいつも気にかけている駐車場の畑face02
そろそろ収穫でしょうか?
白菜?
まだ巻いてくるまで待つのかなぁ?
なぜか今年は一旦途中で植え直しされ、
写真の下が10月4日の状態。
2回目はちゃんと育ってよかったicon22
そろそろ収穫でしょうか?
白菜?
まだ巻いてくるまで待つのかなぁ?
なぜか今年は一旦途中で植え直しされ、
写真の下が10月4日の状態。
2回目はちゃんと育ってよかったicon22
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
20:57
│Comments(0)
2023年11月29日
2023年11月28日
枯れ枝に.........
「枯れ枝に⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎柿一つ」
哀しいかな、才能なしで、
一句捻り出すことができませんface03
葉っぱが全部散って、取り残しの柿一個浮かび上がりました。
すぐにカラスに突かれちゃうでしょうけど。
哀しいかな、才能なしで、
一句捻り出すことができませんface03
葉っぱが全部散って、取り残しの柿一個浮かび上がりました。
すぐにカラスに突かれちゃうでしょうけど。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:47
│Comments(0)
2023年11月27日
夕焼けと飛行機雲
先日、孫にせがまれて夕暮れの公園に。
孫はそこの滑り台が大好きなんです。
西の空が赤く染まって綺麗でした。
ちょうど伸びていく飛行機雲も。
身近にも癒される風景がたくさんありますface05
孫はそこの滑り台が大好きなんです。
西の空が赤く染まって綺麗でした。
ちょうど伸びていく飛行機雲も。
身近にも癒される風景がたくさんありますface05
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:54
│Comments(0)
2023年11月26日
キウイの収穫
息子、娘の家族が頑張ってくれて、
朝から先ほどまで頑張りました。
キウイはこれから貯蔵庫で追熟させて、
お正月ごろの出荷になります。
今日は朝8時から先ほど19時まで、よく働きました。
10000歩近く歩いたし、よく眠れそうですik_94
朝から先ほどまで頑張りました。
キウイはこれから貯蔵庫で追熟させて、
お正月ごろの出荷になります。
今日は朝8時から先ほど19時まで、よく働きました。
10000歩近く歩いたし、よく眠れそうですik_94
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
20:25
│Comments(0)
2023年11月25日
秋葉公園の紅葉
何とこれぞ灯台下暗しface02
こんな近くでこんな綺麗な紅葉が見られるなんて。
まあ、この一画だけですけどね。
道路沿いのイチョウも黄色に輝いています。
ちゃんと秋らしい景色を眺められて満足です。
こんな近くでこんな綺麗な紅葉が見られるなんて。
まあ、この一画だけですけどね。
道路沿いのイチョウも黄色に輝いています。
ちゃんと秋らしい景色を眺められて満足です。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
18:56
│Comments(0)
2023年11月24日
イタリアから絵葉書
またイタリアのスカイプ友達が送ってくれました。
綺麗だなぁ。
日本とは全然違う景色icon06
とは思いますが、
何時間も飛行機に乗って移動するくらいなら
のんびり温泉に浸かっていたいなと思ってしまうんです。
たった一度しか経験していないのに
ヨーロッパまで行く気力がありません。
もうダメかなik_85
綺麗だなぁ。
日本とは全然違う景色icon06
とは思いますが、
何時間も飛行機に乗って移動するくらいなら
のんびり温泉に浸かっていたいなと思ってしまうんです。
たった一度しか経験していないのに
ヨーロッパまで行く気力がありません。
もうダメかなik_85
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:40
│Comments(0)
2023年11月23日
根来寺大門のイチョウ2023年11月22日
「根来寺の紅葉は今年はちょっと残念」
昨日そう思いましたが、大門のイチョウは変わらず綺麗でした。
黄色は夏の暑さの影響を受けないんでしょうか?
先日の大分旅行でもイチョウはあちこち輝いていたっけ。
昨日そう思いましたが、大門のイチョウは変わらず綺麗でした。
黄色は夏の暑さの影響を受けないんでしょうか?
先日の大分旅行でもイチョウはあちこち輝いていたっけ。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
14:30
│Comments(0)
2023年11月22日
根来寺の紅葉 2023年11月22日
あれ?今年はちょっと残念.........
もっと綺麗だったはずface07
例年のような綺麗な色が見られません。
「夏の暑さのせいで、赤くならないうちに茶色になって枯れてしまう。」
ってどこかで聞いたような。
目の醒めるような紅葉を見たい。
来年に持ち越しです。
もっと綺麗だったはずface07
例年のような綺麗な色が見られません。
「夏の暑さのせいで、赤くならないうちに茶色になって枯れてしまう。」
ってどこかで聞いたような。
目の醒めるような紅葉を見たい。
来年に持ち越しです。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:43
│Comments(0)
2023年11月21日
裏なしロングコート
やっと自分の分ができました。
今まで作った中で一番ロング。
そして完成まで一番グズグズ時間がかかりました。
秋にしては暑くて暑くて
とてもコートなんか着る気にならなかったせいもあります。
やっとコートの出番かなと思いきや
今日も日中は汗ばむほどでした。
夕方になると冷えるのかな?
今まで作った中で一番ロング。
そして完成まで一番グズグズ時間がかかりました。
秋にしては暑くて暑くて
とてもコートなんか着る気にならなかったせいもあります。
やっとコートの出番かなと思いきや
今日も日中は汗ばむほどでした。
夕方になると冷えるのかな?
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
16:28
│Comments(0)
2023年11月20日
自家製つるし柿
なんとか出来上がったかな?
ヒラタネなし柿、富有柿、太秋柿、紀州てまり
色んな品種の柿を出荷しては、
少しの傷や見栄えのせいではじかれた柿ばかり
たくさん食べてきました。
今年は吊るし柿にもチャレンジ。
いつも出来上がる頃には柿も食べ飽きてしまいますが、
吊るし柿は、また違う味わい。
息子夫婦はいつもとても上手に作ってお裾分けしてくれますが、
自分で作ったのが上手く完成した(?)のは初めてです。
美味しく仕上がっていますようにface05
ヒラタネなし柿、富有柿、太秋柿、紀州てまり
色んな品種の柿を出荷しては、
少しの傷や見栄えのせいではじかれた柿ばかり
たくさん食べてきました。
今年は吊るし柿にもチャレンジ。
いつも出来上がる頃には柿も食べ飽きてしまいますが、
吊るし柿は、また違う味わい。
息子夫婦はいつもとても上手に作ってお裾分けしてくれますが、
自分で作ったのが上手く完成した(?)のは初めてです。
美味しく仕上がっていますようにface05
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
14:19
│Comments(0)
2023年11月19日
2023年11月18日
温泉タオル
ロゴ入り温泉タオルをゲットするテレビ番組を見て、
私も旅行した温泉のタオルを集めてみました。
色んな湯船を思い出します。
「物を遺すと整理に困る」と思いますが
しばらくは眺めて思い出を楽しんでもいいですよね。
私も旅行した温泉のタオルを集めてみました。
色んな湯船を思い出します。
「物を遺すと整理に困る」と思いますが
しばらくは眺めて思い出を楽しんでもいいですよね。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
20:01
│Comments(0)
2023年11月17日
足元湧出泉
先日の大分旅行で宿泊したのは
壁湯温泉福元屋。
川沿いにある洞窟露天風呂はどんどんお湯が溢れ出ていきます。
ところが、音を立てて溢れ出ていくのに、
お湯がどこから入ってきているかわかりません。
足元湧出泉というんだそうです。
「掃除のためお湯を入れ替える時、
一旦お湯を抜いて新しいお湯を入れるのに
どれくらい時間がかかると思いますかik_19」
なんと4、5分でいっぱいになるんだそうです。
ものすごい湯量で、ビックリface08
お湯はぬるめ。
ぬるい温泉に長ーーーく入るのが健康にいいそうですが、
熱めが好きな私はちょっと残念でした。
壁湯温泉福元屋。
川沿いにある洞窟露天風呂はどんどんお湯が溢れ出ていきます。
ところが、音を立てて溢れ出ていくのに、
お湯がどこから入ってきているかわかりません。
足元湧出泉というんだそうです。
「掃除のためお湯を入れ替える時、
一旦お湯を抜いて新しいお湯を入れるのに
どれくらい時間がかかると思いますかik_19」
なんと4、5分でいっぱいになるんだそうです。
ものすごい湯量で、ビックリface08
お湯はぬるめ。
ぬるい温泉に長ーーーく入るのが健康にいいそうですが、
熱めが好きな私はちょっと残念でした。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:40
│Comments(0)
2023年11月16日
カタツムリは害虫
子供の頃よく歌った童謡のイメージで
かわいいicon06と思いがちですが、
植物に被害をもたらす害虫なんだそうです。
収穫した柿の上をのっそり歩いている様子に
童謡が思い出されて、思わず写真に撮りましたが、
この後、かわいそうに潰されてしまいました。
野菜、果物を育てる側にとって仕方ないですね。
かわいいicon06と思いがちですが、
植物に被害をもたらす害虫なんだそうです。
収穫した柿の上をのっそり歩いている様子に
童謡が思い出されて、思わず写真に撮りましたが、
この後、かわいそうに潰されてしまいました。
野菜、果物を育てる側にとって仕方ないですね。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
20:31
│Comments(0)
2023年11月15日
読書の秋
そうか!「読書の秋」って言葉があった!
今年はいつまでも暑くてなかなか「秋」が来なかったせいか、
図書館の改修工事があり自由に利用できなかったせいか
しばらく読書から離れていました。
旅行に行く前に、
待ち時間や飛行機の中でも読めるようにと借りた文庫本。
表紙の絵を見ても楽しげです。
今年はいつまでも暑くてなかなか「秋」が来なかったせいか、
図書館の改修工事があり自由に利用できなかったせいか
しばらく読書から離れていました。
旅行に行く前に、
待ち時間や飛行機の中でも読めるようにと借りた文庫本。
表紙の絵を見ても楽しげです。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:31
│Comments(0)
2023年11月14日
歩行測定健康教室
ちょっと用事があったので市役所に。手続きを待ってる間に
カウンターに置かれたチラシを横目で見ていると、
「どうですか?」と声をかけられました。
興味津々なのがバレバレだったかなik_19
申し込み期間はまさしく今日まで。
「これもご縁ですよ。ただし抽選ですがface02」
とさらに勧められ申し込んできました。
参加して、うまく生活習慣を改善できるでしょうかik_19
カウンターに置かれたチラシを横目で見ていると、
「どうですか?」と声をかけられました。
興味津々なのがバレバレだったかなik_19
申し込み期間はまさしく今日まで。
「これもご縁ですよ。ただし抽選ですがface02」
とさらに勧められ申し込んできました。
参加して、うまく生活習慣を改善できるでしょうかik_19
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
23:00
│Comments(0)
2023年11月14日
旅行ソフト
旅行の楽しみのソフトクリーム
山田さんちのミルク牧場
バーネット牧場
九州自動車道の宮原SA
一番に食べた山田さんちの牧場ソフト(右下)
「濃厚なのにさっぱり、コーンが格別」
私達の一番推しに決定しましたicon06
山田さんちのミルク牧場
バーネット牧場
九州自動車道の宮原SA
一番に食べた山田さんちの牧場ソフト(右下)
「濃厚なのにさっぱり、コーンが格別」
私達の一番推しに決定しましたicon06
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
11:42
│Comments(0)
2023年11月13日
朝から手作りパン
楽しい旅行から帰ってさて日常face02
またまたいただいた手作りパンを食べて活動開始ik_53
軽く焼いて美味しく頂きました。
次々といろんな種類のパンが焼けて、本当にすごいなぁ。
いつも感謝していただいてます。
有難う。ご馳走様です。
またまたいただいた手作りパンを食べて活動開始ik_53
軽く焼いて美味しく頂きました。
次々といろんな種類のパンが焼けて、本当にすごいなぁ。
いつも感謝していただいてます。
有難う。ご馳走様です。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
11:00
│Comments(0)
2023年11月12日
菊池渓谷
今回の旅行ではあちこちで自然を満喫ik_94
数年前、あるカレンダーの写真で見かけて
ぜひ行ってみたいと思っていた菊池渓谷もicon22
もちろん温泉もゆったり楽しみました。
あと何回くらいこうやって歩き回って楽しめるでしょうかik_19
数年前、あるカレンダーの写真で見かけて
ぜひ行ってみたいと思っていた菊池渓谷もicon22
もちろん温泉もゆったり楽しみました。
あと何回くらいこうやって歩き回って楽しめるでしょうかik_19
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
18:46
│Comments(0)
[次のページ]