2019年01月31日
沖縄の最後のランチ
旅行の最後となるランチは比嘉浜島のレストランで。
「キビレハタ」という魚だそうです。
きれいな海を名残惜しく眺めながら美味しくいただきました。
旅の終わり。
お天気に恵まれ、
体調も完璧で、ありがたい旅行となりました。
「キビレハタ」という魚だそうです。
きれいな海を名残惜しく眺めながら美味しくいただきました。
旅の終わり。
お天気に恵まれ、
体調も完璧で、ありがたい旅行となりました。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
23:34
│Comments(0)
2019年01月31日
沖縄の海2019年1月31日
Posted by Let's study together at
17:34
│Comments(0)
2019年01月31日
東南植物楽園
Posted by Let's study together at
07:00
│Comments(0)
2019年01月30日
沖縄のサンセット
Posted by Let's study together at
20:25
│Comments(0)
2019年01月30日
沖縄ミステリーツアー3日目
Posted by Let's study together at
16:03
│Comments(0)
2019年01月30日
イルミネーションも満喫
夕食後、思わぬ楽しみもありました。
いつもどこかで見てみたいなと思いつつ、
人の多さや寒さに臆してなかなか実現せずにいました。
こんなところでこんなにゆっくり楽しめるとはface05
本当にラッキーです。
いつもどこかで見てみたいなと思いつつ、
人の多さや寒さに臆してなかなか実現せずにいました。
こんなところでこんなにゆっくり楽しめるとはface05
本当にラッキーです。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
05:00
│Comments(0)
2019年01月29日
リゾートホテルで和定食
2日の夕食は和定食にしました。
とてもとても美味しかったです。
沖縄最北端の大石林山、古宇利タワーを満喫して
ホテルに入ったのは16:00
お茶を飲んで一服して広大な敷地を散策しました。
今日は15000歩も歩きました。
楽しい旅も半分終わり。
明日も元気に歩き回ろう!
とてもとても美味しかったです。
沖縄最北端の大石林山、古宇利タワーを満喫して
ホテルに入ったのは16:00
お茶を飲んで一服して広大な敷地を散策しました。
今日は15000歩も歩きました。
楽しい旅も半分終わり。
明日も元気に歩き回ろう!
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:02
│Comments(0)
2019年01月29日
古宇利大橋
沖縄ミステリーツアー、2日目も満喫しています。
いいお天気で、海の色もきれいです。
のんびり贅沢ツアーであまりあちこち回らないのもまたよしik_73
ランチバイキングの締めには別腹のスイーツを楽しんでik_94
今、2泊目のホテルに向かっています。
着いたら、夕食までに周辺散策でカロリー消費しなくてはik_55
いいお天気で、海の色もきれいです。
のんびり贅沢ツアーであまりあちこち回らないのもまたよしik_73
ランチバイキングの締めには別腹のスイーツを楽しんでik_94
今、2泊目のホテルに向かっています。
着いたら、夕食までに周辺散策でカロリー消費しなくてはik_55
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
15:56
│Comments(0)
2019年01月29日
那覇空港食堂
評判通り、とても美味しかったです。
空港職員も利用するという店内はお客さんでいっぱい。
食券を買って、運良く空いた4人がけテーブルで
沖縄到着の興奮も冷めやらぬまま舌鼓をうちました。
さあ、今日はどんな感動があるかな?
ワクワクドキドキのミステリーツアー2日目です。
空港職員も利用するという店内はお客さんでいっぱい。
食券を買って、運良く空いた4人がけテーブルで
沖縄到着の興奮も冷めやらぬまま舌鼓をうちました。
さあ、今日はどんな感動があるかな?
ワクワクドキドキのミステリーツアー2日目です。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
05:00
│Comments(0)
2019年01月28日
Viva!沖縄!
沖縄旅行1日目。
素晴らしいお天気で、海と空の青さに感動!
コートを脱ぎ、上着を脱ぎ、ベストもいらない。
早めにホテルについて、万座毛まで散策。
「万座毛」って、「一万の人が座ってくつろげる毛布(芝生)」
として昔ここを訪れた王様が名付けたんだそうです。
散策でお腹もすき、琉球舞踊を見ながら
お腹いっぱいの食事も終えました。
「普段ならまだ仕事している時間だなぁ。」
交替してくださった方々、感謝感謝ik_70
明日はどこへ行くのやら。
(ミステリーツアーってまだ明日の出発時間しか教えてくれないんですね。)
今朝早く起きた分、今日はもう寝ようかな。
素晴らしいお天気で、海と空の青さに感動!
コートを脱ぎ、上着を脱ぎ、ベストもいらない。
早めにホテルについて、万座毛まで散策。
「万座毛」って、「一万の人が座ってくつろげる毛布(芝生)」
として昔ここを訪れた王様が名付けたんだそうです。
散策でお腹もすき、琉球舞踊を見ながら
お腹いっぱいの食事も終えました。
「普段ならまだ仕事している時間だなぁ。」
交替してくださった方々、感謝感謝ik_70
明日はどこへ行くのやら。
(ミステリーツアーってまだ明日の出発時間しか教えてくれないんですね。)
今朝早く起きた分、今日はもう寝ようかな。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
20:10
│Comments(2)
2019年01月28日
沖縄ソーキそば
今朝早く起きなくてはいけないのに
遠足前日の小学生よろしく昨晩は興奮してなかなか眠れませんでした。
昨日は、これでもかとばかり姉とLINEのやりとり。
「那覇空港に着いたらすぐお昼ご飯にソーキそばを食べようね。」
「美味しいお店を教えてもらってるからねicon22」
目指すは到着ロビーのすみっこにある「空港食堂」
いつも子供達にすっかり計画してもらって
「旅のしおり」を元に安心して着いて行くだけですが、
今回は合計270歳の4人組。
ツアーとはいえ、どんな珍道中になることやら。
いよいよ旅の始まりですicon20
遠足前日の小学生よろしく昨晩は興奮してなかなか眠れませんでした。
昨日は、これでもかとばかり姉とLINEのやりとり。
「那覇空港に着いたらすぐお昼ご飯にソーキそばを食べようね。」
「美味しいお店を教えてもらってるからねicon22」
目指すは到着ロビーのすみっこにある「空港食堂」
いつも子供達にすっかり計画してもらって
「旅のしおり」を元に安心して着いて行くだけですが、
今回は合計270歳の4人組。
ツアーとはいえ、どんな珍道中になることやら。
いよいよ旅の始まりですicon20
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
05:30
│Comments(0)
2019年01月27日
初体験!
長年、高校数学をやっていますが
数IIIの入試問題にチャレンジするのは久しぶりです。
「媒介変数表示で表される曲線を、
媒介変数を消去することなく増減表を書いてグラフを書く。」
こんな事したことがあったかなぁ?
参考書のチャートにもフォーカスにも例題がありました。
初体験のような気がしますが、ただの私の不勉強ですface03
数IIIの入試問題にチャレンジするのは久しぶりです。
「媒介変数表示で表される曲線を、
媒介変数を消去することなく増減表を書いてグラフを書く。」
こんな事したことがあったかなぁ?
参考書のチャートにもフォーカスにも例題がありました。
初体験のような気がしますが、ただの私の不勉強ですface03
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:16
│Comments(0)
2019年01月27日
雨マークが消えた!!!
Posted by Let's study together at
00:03
│Comments(0)
2019年01月25日
芥川賞作家の本
先日、芥川賞が発表されたときすぐに図書館の蔵書検索をしてみましたが、
お目当ての本は見つからず、とりあえず町屋良平で検索して
目についたものを予約しておきました。
今日借りてきた「しき」
まだ、「しき」って何を意味するのかもわかりませんが
読みやすそうな感じ。
もう1冊は、市の広報の新刊書案内で紹介されていた本。
旅行に出かけるので返却期限までに読み終えられるか
ちょっと心配です。
お目当ての本は見つからず、とりあえず町屋良平で検索して
目についたものを予約しておきました。
今日借りてきた「しき」
まだ、「しき」って何を意味するのかもわかりませんが
読みやすそうな感じ。
もう1冊は、市の広報の新刊書案内で紹介されていた本。
旅行に出かけるので返却期限までに読み終えられるか
ちょっと心配です。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
23:46
│Comments(0)
2019年01月24日
ダルマさん作戦
ただいま旅行の準備中icon20ik_02
沖縄は暖かそうですが、関西空港を出発するときは寒そうです。
機内手荷物の制限は厳しいし、
手荷物として預けるにはお金もかかるし
ダウンコートなんて沖縄では邪魔になるだけ・・・・
というわけで、「ダルマさん作戦」で行くことにしました。
気温20度で快適に過ごせるようなシャツを2,3枚、
さらにベスト、羽織りもの、ウインドブレーカーなど
薄手のものを重ね着して関空から飛行機に乗るまでの寒さをしのぎ、
手荷物は軽くするface02
荷物の重さは計られますが、体重はスルーですもんねik_81
沖縄は暖かそうですが、関西空港を出発するときは寒そうです。
機内手荷物の制限は厳しいし、
手荷物として預けるにはお金もかかるし
ダウンコートなんて沖縄では邪魔になるだけ・・・・
というわけで、「ダルマさん作戦」で行くことにしました。
気温20度で快適に過ごせるようなシャツを2,3枚、
さらにベスト、羽織りもの、ウインドブレーカーなど
薄手のものを重ね着して関空から飛行機に乗るまでの寒さをしのぎ、
手荷物は軽くするface02
荷物の重さは計られますが、体重はスルーですもんねik_81
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:52
│Comments(0)
2019年01月23日
南国ミステリーツアー!
近づいてきました。
ワクワクワクicon06ik_02icon20
今日の午後は暖かく、車に乗っていると汗ばむほどでしたが
それでも道路上の気温の表示は13度
えー〜〜沖縄は20度なの?
コートどころか上着もいらない?
「お天気そうでよかったねぇ。」
「でも折り畳み傘一本は持って行こうか......」
「4人分、4日分のおやつ買ったよ♪」
「ファッションショーすませた!」
「お土産は何を買う?」
姉と二人で子供のようなはしゃぎようです。
出発は月曜日、もう少し頑張らなきゃface01
ワクワクワクicon06ik_02icon20
今日の午後は暖かく、車に乗っていると汗ばむほどでしたが
それでも道路上の気温の表示は13度
えー〜〜沖縄は20度なの?
コートどころか上着もいらない?
「お天気そうでよかったねぇ。」
「でも折り畳み傘一本は持って行こうか......」
「4人分、4日分のおやつ買ったよ♪」
「ファッションショーすませた!」
「お土産は何を買う?」
姉と二人で子供のようなはしゃぎようです。
出発は月曜日、もう少し頑張らなきゃface01
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:32
│Comments(0)
2019年01月22日
当選ゼローーーー
昨日、当選番号が決まりました。
楽しみにしていたのに・・・・
年賀状は一年に一度きりの友達とのやり取りとなることも多く
それ自体が面倒ながらも大きな楽しみの一つなのですが、
やっぱり、「お年玉付き年賀はがき」をもらった以上は
「お年玉」をもらいたいですよねface02
毎年、1枚は切手シートがあたるのに・・・・・
今年は完敗ですface03
楽しみにしていたのに・・・・
年賀状は一年に一度きりの友達とのやり取りとなることも多く
それ自体が面倒ながらも大きな楽しみの一つなのですが、
やっぱり、「お年玉付き年賀はがき」をもらった以上は
「お年玉」をもらいたいですよねface02
毎年、1枚は切手シートがあたるのに・・・・・
今年は完敗ですface03
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
23:29
│Comments(0)
2019年01月20日
紬の春物ジャケット
いい感じに仕上がりました。
沖縄は18度から20度ぐらいだそうですから、
持っていくのにちょうどいいかもしれません。
楽しみがどんどん近づいてきました。
どうぞ、インフルエンザにかかったりしませんようにik_70
そろそろ荷物を詰め込んだりしてみようかなik_02
沖縄は18度から20度ぐらいだそうですから、
持っていくのにちょうどいいかもしれません。
楽しみがどんどん近づいてきました。
どうぞ、インフルエンザにかかったりしませんようにik_70
そろそろ荷物を詰め込んだりしてみようかなik_02
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:22
│Comments(0)
2019年01月19日
完成!バリアフリー!
今朝早くから、第2期工事に着工。
休みなく着々と進めて仕上げてくれました。
設計図通り、完璧ですface05
私の願い以上に色々使い勝手を考えて工夫を凝らしてくれました。
妥協なき仕事ぶりにびっくりです。
洗濯機コーナーというより、なんか居住空間が広がった感じですik_94
ありがたや、ありがたや、ありがたや、ありがたや、ありがたや、ありがたや。
休みなく着々と進めて仕上げてくれました。
設計図通り、完璧ですface05
私の願い以上に色々使い勝手を考えて工夫を凝らしてくれました。
妥協なき仕事ぶりにびっくりです。
洗濯機コーナーというより、なんか居住空間が広がった感じですik_94
ありがたや、ありがたや、ありがたや、ありがたや、ありがたや、ありがたや。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:14
│Comments(0)
2019年01月18日
キウイフルーツの出荷
今年も始まりました。
悲しくなるくらいの収益しかありませんが、
木があれば実る。実れば収穫する。食べきれないものは売る。
まあ、買ってくれる人がいるだけ有難い。
5歳の孫も大きな手袋をはめて手伝ってくれました。
こんなふれあいこそが、出荷作業の価値なのかもしれません。
悲しくなるくらいの収益しかありませんが、
木があれば実る。実れば収穫する。食べきれないものは売る。
まあ、買ってくれる人がいるだけ有難い。
5歳の孫も大きな手袋をはめて手伝ってくれました。
こんなふれあいこそが、出荷作業の価値なのかもしれません。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
23:41
│Comments(0)
[次のページ]