2024年02月01日
2月になりました!
新しい月になり、そろそろ新しいブログへ引っ越ししなくては!
これから加齢とともにできなくなることが増えてきます。
マストではないけれど、
毎日自分の行動、気持ちを残していくことを
もう少し楽しみたいと思います♪
これから加齢とともにできなくなることが増えてきます。
マストではないけれど、
毎日自分の行動、気持ちを残していくことを
もう少し楽しみたいと思います♪
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
06:54
│Comments(0)
2024年01月25日
どなたが?
すっかり休んだままのブログですが、
毎週木曜日にパソコンを開いて管理画面にアクセスしてみると、
変わらず誰かがアクセスして覗きに来てくれています。
ただの私のボケ防止のための記事ですが
見てもらえると励みになります。
来月からは再開したいと思っていますが
いまだ準備できないままface03
あと一週間で頑張ってみようかな。
毎週木曜日にパソコンを開いて管理画面にアクセスしてみると、
変わらず誰かがアクセスして覗きに来てくれています。
ただの私のボケ防止のための記事ですが
見てもらえると励みになります。
来月からは再開したいと思っていますが
いまだ準備できないままface03
あと一週間で頑張ってみようかな。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:35
│Comments(0)
2024年01月18日
ブログ更新のない暮らし
容量いっぱいになったのを機に
ちょっと休止してからそろそろ半月。
子供のころの宿題のように「一日一題」をノルマのようにしていましたから、
何もせずに寝るのはうれしいような寂しいようなface01
新しいブログの自己紹介の文言やプロフィール写真が決まらなかったり、
記事の写真のアップがうまくできなかったりで
まだ始められそうにありませんが、
やっぱり再チャレンジするべきかなぁ。
自分自身のボケ防止のためにik_81
ちょっと休止してからそろそろ半月。
子供のころの宿題のように「一日一題」をノルマのようにしていましたから、
何もせずに寝るのはうれしいような寂しいようなface01
新しいブログの自己紹介の文言やプロフィール写真が決まらなかったり、
記事の写真のアップがうまくできなかったりで
まだ始められそうにありませんが、
やっぱり再チャレンジするべきかなぁ。
自分自身のボケ防止のためにik_81
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:35
│Comments(0)
2024年01月11日
ブログのお引越し♪
2009年に始めたこの山下学習塾のブログですが、
昨年末から「容量がいっぱいです。」となり
写真をアップできなくなりました。
しばらくは古い写真を削除したりして続けていましたが
せっかくアップした写真を消してしまうのもしのびなく
新しく「元・山下学習塾」で再スタートik_20
・・・と思ったのですが、なかなかうまくいきません。
少し休憩するのもいいかな。
来月から心機一転、また始められますように。
昨年末から「容量がいっぱいです。」となり
写真をアップできなくなりました。
しばらくは古い写真を削除したりして続けていましたが
せっかくアップした写真を消してしまうのもしのびなく
新しく「元・山下学習塾」で再スタートik_20
・・・と思ったのですが、なかなかうまくいきません。
少し休憩するのもいいかな。
来月から心機一転、また始められますように。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:30
│Comments(0)
2024年01月02日
焼きガニ
息子と孫で、必死にすみおこし。
やっと焼きガニを食べられました。
美味しいものを食べるには労力が必要face03
家族全員15名、揃って食べられたことに感謝。
次はどんなイベントになるかな。
やっと焼きガニを食べられました。
美味しいものを食べるには労力が必要face03
家族全員15名、揃って食べられたことに感謝。
次はどんなイベントになるかな。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:06
│Comments(0)
2024年01月01日
2023年12月31日
蟹三昧
お正月に集まってくる子供や孫と食べようと
ネットで蟹をお取り寄せface05
約4、6キロもありますが、
総勢15人ですから、さてみんな満足できるかなik_19
七輪で焼きガニもしてくれるそうです。
お天気になりそうでよかったface02
楽しみです♪
ネットで蟹をお取り寄せface05
約4、6キロもありますが、
総勢15人ですから、さてみんな満足できるかなik_19
七輪で焼きガニもしてくれるそうです。
お天気になりそうでよかったface02
楽しみです♪
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
19:34
│Comments(0)
2023年12月30日
2023年12月29日
ビストロムッシュ
昨夜のご馳走は格別でした。
あれ?こうやって写真で見ると
すこー〜しずつなのに、お腹がいっぱいで
最後のコーヒーは残してしまいました。
メニューに並んだ難しい名前は覚えられず、
説明もできませんが
とにかく美味しかったことだけ
自慢しておきます。
あれ?こうやって写真で見ると
すこー〜しずつなのに、お腹がいっぱいで
最後のコーヒーは残してしまいました。
メニューに並んだ難しい名前は覚えられず、
説明もできませんが
とにかく美味しかったことだけ
自慢しておきます。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
18:00
│Comments(0)
2023年12月28日
Year-end party
忘年会のことを英語では
year-end partyって言うんだそうです。
美味しいものをたくさん頂いて、
ビンゴゲームでお土産もいただいて来ました。
今年も残すところ後4日。
やり残したことはたくさんありますが
焦らず騒がずのんびり新年を迎えようと思います。
year-end partyって言うんだそうです。
美味しいものをたくさん頂いて、
ビンゴゲームでお土産もいただいて来ました。
今年も残すところ後4日。
やり残したことはたくさんありますが
焦らず騒がずのんびり新年を迎えようと思います。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:19
│Comments(0)
2023年12月27日
ヘトヘトーーー
歩行測定教室に参加して一週間。
「無理なく週に2、3回でいいですよ。」
ウォーミングアップとクールダウンを合わせても
大した運動量じゃないかなと高を括ってました。
その挙げ句に、一度もやらずに一週間。
今日初めてチャレンジしてみたところ、
なんとヘトヘトface03
これから何かと忙しい年末年始ですが
気合いを入れて頑張らなければ。
「無理なく週に2、3回でいいですよ。」
ウォーミングアップとクールダウンを合わせても
大した運動量じゃないかなと高を括ってました。
その挙げ句に、一度もやらずに一週間。
今日初めてチャレンジしてみたところ、
なんとヘトヘトface03
これから何かと忙しい年末年始ですが
気合いを入れて頑張らなければ。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:33
│Comments(0)
2023年12月26日
水着新調
新年に向けて新しい水着を購入しました。
え?こんなに高かったっけ?
何もかもずいぶん値上がりしています。
そういえばスイミングの年会費も値上げです。
健康のための投資ですから仕方ありませんface03
え?こんなに高かったっけ?
何もかもずいぶん値上がりしています。
そういえばスイミングの年会費も値上げです。
健康のための投資ですから仕方ありませんface03
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
18:44
│Comments(0)
2023年12月25日
来年限り?
年賀状の準備ができました。
以前は随分たくさん出していましたし、
一年に一度消息を知らせ合うのを楽しみにしていました。
今ではだんだんと減って30枚ほど。
それもそろそろやめる時期かなと思っています。
みんな元気なうちに!
以前は随分たくさん出していましたし、
一年に一度消息を知らせ合うのを楽しみにしていました。
今ではだんだんと減って30枚ほど。
それもそろそろやめる時期かなと思っています。
みんな元気なうちに!
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:44
│Comments(0)
2023年12月24日
ラッキー♪
ありがとうik_20
三朝温泉旅館協同組合さんface02
go toトラベルに始まり、随分色々と旅行支援の恩恵に与りました。
もうそろそろ自前で頑張らなきゃと思っていたんですが、
なんと超ラッキーな事に
行く予定にしていた三朝温泉の宿泊クーポンがik_94
一人につき2500円の補助ですが有り難いです。
三朝温泉旅館協同組合さんface02
go toトラベルに始まり、随分色々と旅行支援の恩恵に与りました。
もうそろそろ自前で頑張らなきゃと思っていたんですが、
なんと超ラッキーな事に
行く予定にしていた三朝温泉の宿泊クーポンがik_94
一人につき2500円の補助ですが有り難いです。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
18:47
│Comments(0)
2023年12月23日
お揃い♪
一枚の着物をほどいて、二着のチュニック♪
生地を無駄なくやりくりして、
ポケットをつける分さえ残りませんでした。
いっぺんに裁断して同時進行で縫うと仕上がりも早いです。
遠い昔、母が私達姉妹のために
黒い足踏みミシンで
スカートやワンピースを縫ってくれた事を思い出します。
学校から帰って、
どこまで出来上がってるか見るのが楽しみだったなぁface05
生地を無駄なくやりくりして、
ポケットをつける分さえ残りませんでした。
いっぺんに裁断して同時進行で縫うと仕上がりも早いです。
遠い昔、母が私達姉妹のために
黒い足踏みミシンで
スカートやワンピースを縫ってくれた事を思い出します。
学校から帰って、
どこまで出来上がってるか見るのが楽しみだったなぁface05
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
19:48
│Comments(0)
2023年12月22日
鳥取の温泉
迷いますface01
来年2月に計画している鳥取旅行。
知人がまたその友人におすすめを尋ねてくれました。
温泉!蟹!
確かに素晴らしいんですけど
どちらも高いface08
両方は無理かなぁ。
一つはぜひ行きたい。
もう一つは低価格のところを探さないとface06
来年2月に計画している鳥取旅行。
知人がまたその友人におすすめを尋ねてくれました。
温泉!蟹!
確かに素晴らしいんですけど
どちらも高いface08
両方は無理かなぁ。
一つはぜひ行きたい。
もう一つは低価格のところを探さないとface06
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:20
│Comments(0)
2023年12月21日
歩行測定健康教室
昨日第1回目に行って来ました。
人間の歩き方には4つのタイプがあるそうで、
どれがいいとか悪いとかではなく、遺伝的なもので、
変わることもないらしい。
測定の結果、私は「膝で身体を持ち上げて歩くタイプ」でした。
第2回目は1月10日。
週に2回ほどでいいとのことですから
教えてもらった運動プログラムに挑みますicon22
人間の歩き方には4つのタイプがあるそうで、
どれがいいとか悪いとかではなく、遺伝的なもので、
変わることもないらしい。
測定の結果、私は「膝で身体を持ち上げて歩くタイプ」でした。
第2回目は1月10日。
週に2回ほどでいいとのことですから
教えてもらった運動プログラムに挑みますicon22
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
21:06
│Comments(0)
2023年12月20日
2023年12月19日
2023年12月18日
観光パンフレット
まだまだ先の話ですが、
「もう一度竿燈祭りに行きたい」と言う義兄の願いを叶えるべくネットで検索。
秋田県のページにパンフレット送付希望のメールを送ってみました。
昨年の公式ガイドブックだそうですが、
ポストカードまでついて、みるだけで心躍ります。
すごい人出だそうで、うまく宿泊施設をさがせるかface03
私達の来年夏の大イベントになりそうです。
「もう一度竿燈祭りに行きたい」と言う義兄の願いを叶えるべくネットで検索。
秋田県のページにパンフレット送付希望のメールを送ってみました。
昨年の公式ガイドブックだそうですが、
ポストカードまでついて、みるだけで心躍ります。
すごい人出だそうで、うまく宿泊施設をさがせるかface03
私達の来年夏の大イベントになりそうです。
- [フレーム]
Posted by Let's study together at
22:45
│Comments(0)
[次のページ]