このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

平成29年11月30日
総務省

統計トピックスNo.106

地図でみる地域メッシュ統計 −平成27年国勢調査に関する地域メッシュ統計の結果から−

地域メッシュ統計とは、緯度・経度に基づき地域を隙間なく網の目(メッシュ)の区画(基準地域メッシュ(約1km四方)、2分の1地域メッシュ(約500m四方)、4分の1地域メッシュ(約250m四方))に分けて((注記))、それぞれの区画に関する統計データを編成したものです。

地域メッシュ統計は、大きさ、形状及び面積がほぼ同一の区画を単位として編成しているため、他の地域メッシュ統計と同一基準による比較、時系列比較など、地域の実態を詳細に把握することができます。

統計局が実施している統計調査のうち、国勢調査については昭和40年から、経済センサスについては平成21年から、地域メッシュ統計を作成しています。

今回は、平成27年国勢調査に関する地域メッシュ統計の結果を地域メッシュ統計地図で表すことにより、地域の姿を視覚的に捉える例を御紹介します。

((注記))「統計に用いる標準地域メッシュおよび標準地域メッシュ・コード」(昭和48年行政管理庁告示第143号)に基づく区画

1 地域メッシュ統計地図でみる全国の人口

平成27年国勢調査に関する地域メッシュ統計の結果から、基準地域メッシュ別の人口総数について統計地図でみてみます。

(1) 全国の人口分布

人口総数を表した統計地図をみると、「5,000人〜」(茶色)の基準地域メッシュは、関東大都市圏、中京大都市圏、近畿大都市圏などを中心に集中しているほか、沖縄本島南部にも多いことが分かります(図1)。

図1 人口総数−全国(平成27年)


(2) 65歳以上人口割合の分布

65歳以上人口割合を表した統計地図を平成17年と平成27年で比較すると、図1で示された人口が集中している関東大都市圏、中京大都市圏、近畿大都市圏などで「0.0〜19.9%」(青色)から「20.0〜29.9%」(緑色)になっており、65歳以上人口の割合が上昇していることが分かります(図2)。

図2 65歳以上人口割合−全国(平成17年、平成27年)



2 地域メッシュ統計地図でみる福岡県の人口

平成27年国勢調査人口等基本集計結果から、人口増減数の多い市町村のうち、人口減少数が1位の北九州市、人口増加数が2位の福岡市が属する福岡県に着目してみます(表1)。

表1 人口増減数の多い市町村の人口及び人口増減数(平成22年〜27年)

出典:「平成27年国勢調査人口等基本集計結果」(総務省統計局)

(1) 福岡県の市区町村別人口増減

市区町村別に人口増減数(平成22年〜27年)をみると、北九州市は全ての区で人口が減少しており、福岡市は全ての区で人口が増加しています(表2、図3)。

表2 市区町村別人口増減数及び人口増減率−北九州市・福岡市(平成22年〜27年)

出典:「平成27年国勢調査人口等基本集計結果」(総務省統計局)

図3 市区町村別人口増減率−福岡県(平成22年〜27年)


(2) 福岡県の地域メッシュ別人口分布

基準地域メッシュ別に、人口総数(平成27年)と人口増減数(平成22年〜27年)をみると、市全体としては減少している北九州市においても、人口が増加している地域があります。また、市全体としては増加している福岡市においても、西側の地域では人口が減少している地域があることが分かります(図4、図5)。

図4 基準地域メッシュ別人口総数−福岡県(平成27年) 図5 基準地域メッシュ別人口増減数−福岡県(平成22年〜27年)


(3) 福岡県新宮町の地域メッシュ別人口分布

福岡県内における基準地域メッシュ別の人口増加数のうち、福岡市西区の2メッシュに次いで増加数が多いメッシュがある新宮町について着目してみます(表3、図6)。

表3 福岡県における基準地域メッシュのうち人口増加数の多い上位10位(平成22年〜27年)


図6 基準地域メッシュ別人口増減数−福岡市周辺(平成22年〜27年)


図7は、新宮町の人口総数について、3種類の地域メッシュ区画で地図に表したものです。基準地域メッシュでは、町内でも西側に人口が多いことが分かり、より区画の小さい2分の1地域メッシュでは、西側の地域でも人口の分布状況に差があることが分かります。

さらに、4分の1地域メッシュで平成22年と平成27年を比較すると、平成22年3月に開業した新宮中央駅付近で人口増加が顕著であることが分かります。この地域では、駅の開業を契機として、マンション建設など都市開発が進み人口が増えていると思われます。

図7 地域メッシュ別人口総数−新宮町(平成22年、27年)


このように、全国や都道府県単位など大きな範囲には基準地域メッシュ、市区町村などの比較的小さい範囲には2分の1や4分の1地域
メッシュと、地域メッシュを使い分けることにより様々な視点から地域の実態を把握することができます。

(注記) 本冊子の統計地図は、国土交通省の「国土数値情報」を利用して作成しています。

しろまる PDF資料ダウンロード

(全体版)

(分割版)

お問合せは・・・
総務省統計局統計情報利用推進課情報利用企画室小地域加工統計担当
電話:03(5273)1025

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /