[フレーム]

研究推進社会連携センター > ご案内 > CRCフォーラム > 第19回(令和元年10月18日(金)開催)

第19回(令和元年10月18日(金)開催)

テーマ:『健康と環境』

今回のフォーラムでは、新たな研究の方向性の探求やさらなる研究の深化につなげるため、「健康と環境」をテーマに本学研究者による研究発表と討論会を行います。基調講演には農研機構・生研支援センターの浅野課長をお招きします。

お申し込み先:kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp

(注記)お手数ですが、以下のとおりお申込みくださいますようお願い申し上げます。
【件名】CRCフォーラム20191018参加希望
【本文】氏名、所属、メールアドレスをご記入下さい。

主催 :東京電機大学 研究推進社会連携センター

お問合せ先:研究推進社会連携センター(研究推進部)
kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp
TEL:03-5284-5230


概要

日 時 令和元年10月18日(金) 15:00〜17:20
会 場 東京千住キャンパス 5号館2階 5204教室

開会挨拶
古谷 涼秋 教授 東京電機大学 研究推進社会連携センター長

「イノベーション創出強化研究推進事業」の紹介
浅野 昌江 氏 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター(生研センター)企画課 課長

「二番茶を原料とした乳酸菌発酵飲料の開発」
安部 智子 准教授 理工学部 生命科学系

「単細胞藻類を利用して有用メタルを回収する」
保倉 明子 教授 工学部 応用化学科

「アミノ酸工業生産菌を宿主とする新規組換え発現系の開発」
夏目 亮 教授 工学部 応用化学科

「カスパーゼがつなぐ抗ガン剤と皮膚保湿剤開発」
長原 礼宗 教授 理工学部 生命科学系

「蛍光性化学センサーを用いた有害物質の検出」
足立 直也 准教授 理工学部 理学系


❏ 研究者討論会
共通の研究の方向性について討論します。
16:35〜17:20

関連コンテンツ

研究推進社会連携センター > ご案内 > CRCフォーラム > 第19回(令和元年10月18日(金)開催)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /