[フレーム]

研究推進社会連携センター > ご案内 > CRCフォーラム > 第9回(平成28年3月10日(木)開催)

第9回(平成28年3月10日(木)開催)

「コミュニケーションの分析と応用研究会 」 〜モノ、システム、サービス開発のためのインタラクション研究〜

日時 平成28年3月10日(木) 13:00〜19:00
会場 東京千住キャンパス2号館9階 2904教室
東京千住アネックス3階プレゼン室
研究発表 13:20-14:20
(注記)東京千住キャンパス2号館9階

【特別講演】
「情報学におけるエスノメソドロジー・会話分析の価値:学際的研究の歴史的展開の整理から」
山口大学 秋谷 直矩
14:30-16:40
(注記)東京千住キャンパス2号館9階

【ショートトーク 第1部】
だいやまーくインタラクションデザインをユーザとともに
〜研究開発からサービス提供した具体例を通じて考える〜
NTTサービスエボリューション研究所 青木 良輔

だいやまーくコミュニケーション型ロボットは妖怪と同じ
〜内気な人でも会話を楽しく続けられる人間よりも低い立場のロボット〜
東京電機大学 大島 直樹

【ショートトーク 第2部】
だいやまーく言語摩擦解消に向けた支援技術の開発と評価
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 山下 直美

だいやまーく話速変換技術を会話で利用するために
〜遅れ時間を補完するインタフェースの設計〜
東京電機大学 斎藤 博人
17:00-19:00
(注記)東京千住アネックス3階
【インタラクティブセッション】

ポスター発表 全16件

(注記) 参加ご希望の方は直接会場へお越し下さい。

関連コンテンツ

研究推進社会連携センター > ご案内 > CRCフォーラム > 第9回(平成28年3月10日(木)開催)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /