日本銀行ワーキングペーパーシリーズ 2017年
| No. | 掲載日 | 著者 | タイトル(要旨等) | 全文等 |
|---|---|---|---|---|
| 17-J-9 | 2017年12月27日 | 尾島麻由実 | 地域金融機関における競争激化と金融の安定性 | [PDF 582KB] |
| 17-J-8 | 2017年12月18日 | 開発壮平、古賀麻衣子、坂田智哉、原尚子 | 景気循環と経済成長の連関 | [PDF 584KB] |
| 17-J-7 | 2017年10月20日 | 中村康治、開発壮平、八木智之 | 生産性の向上と経済成長 | [PDF 1,240KB] |
| 17-J-6 | 2017年 8月 1日 | 乾真之、須藤直、山田知明 | 金融政策と所得・消費のばらつき―日本のデータを用いた検証― | [PDF 2,031KB] |
| 17-E-9 | 2017年 7月21日 | 古賀麻衣子、加藤晴子 | 企業の期待成長率における行動バイアス | |
| 17-E-8 | 2017年 6月21日 | 法眼吉彦、三浦弘、高橋耕史 | 大企業のダイナミクスと長期停滞論:日米の経験 | |
| 17-E-7 | 2017年 6月 9日 | 片桐満、高橋耕史 | ターム・プレミアムはインフレ率や実体経済に影響するのか?為替レートの変動を通じた波及について | |
| 17-J-5 | 2017年 6月 7日 | 衣笠慧、長野哲平 | SCレポ市場からみた国債の希少性 | [PDF 1,318KB] |
| 17-E-5 | 2017年 5月26日 | 開発壮平、片桐満、白木紀行 | トレンド・インフレ率が低下するもとでのフィリップス曲線と価格変化率分布 | |
| 17-J-4 | 2017年 5月19日 | 企業のインフレ予想形成に関する新事実:Part II ―機械学習アプローチ― | [PDF 1,208KB] | |
| 17-J-3 | 2017年 4月14日 | 宇野洋輔、永沼早央梨、原尚子 | 企業のインフレ予想形成に関する新事実:Part I ―粘着情報モデル再考― | [PDF 700KB] |
| 17-E-2 | 2017年 4月13日 | 青木浩介、原尚子、古賀麻衣子 | 構造改革、イノベーションと経済成長 | |
| 17-J-2 | 2017年 4月 6日 | 伊藤雄一郎、瀧塚寧孝、藤原茂章 | 家計の資産選択行動―動学的パネル分析を用いた資産選択メカニズムの検証― | [PDF 844KB] |
| 17-J-1 | 2017年 3月23日 | 柳川範之、山岡浩巳 | ブロックチェーン・分散型台帳技術の法と経済学 | [PDF 561KB] |