学生向けコンテスト「第18回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」決勝大会の実施について
2022年11月4日
日本銀行
大学生の皆さんを主な対象とする金融・経済分野の小論文・プレゼンテーションのコンテスト「第18回 日銀グランプリ〜キャンパスからの提言〜」には、全国の大学から113編の応募がありました。
日本銀行では、書類審査により決勝進出チームおよびこれに次ぐ奨励賞チームを選定し、下記のとおり決勝大会を実施します。決勝大会では、論文内容にプレゼンテーションおよび審査員との質疑応答内容を加味して、最優秀賞・優秀賞等が選ばれます。
1. 日時
11月23日(水・祝)13:15〜18:45
2. 会場
日本銀行本店(東京都中央区日本橋本石町2-1-1)
プレス公開で実施します。
3. 決勝進出チーム
麗澤大学、東京理科大学、常磐大学、東京経済大学、同志社大学の5チーム(別紙1)
各チームがプレゼンテーション(15分)を行った後、審査員との間で質疑応答(15分程度)を行います。
なお、決勝進出には至らなかったものの、書類審査の結果、決勝進出チームに次ぐ上位にランクされた5チームを奨励賞として選定しました(別紙2)。
そのほか、名古屋学院大学、新潟大学、日本大学をはじめ、全国40の大学から応募がありました。
4. 審査員
- 審査員長:
- 若田部 昌澄(日本銀行副総裁)
- 審査員:
- 遠藤 信博 (経済同友会 副代表幹事、日本電気株式会社 特別顧問)
黒田 祥子 (早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授)
野口 旭 (日本銀行政策委員会審議委員)
中川 順子 (日本銀行政策委員会審議委員)
照会先
情報サービス局総務企画グループ
仙波
Tel : 03-3277-2405(直通)
(別紙1)決勝進出チーム
決勝進出チーム | タイトル |
---|---|
上條 響 (麗澤大学経済学部) 伊藤 千夏 (麗澤大学経済学部) 金子 裕太 (麗澤大学経済学部) 渡邉 光 (麗澤大学経済学部) 富田 優也 (麗澤大学経済学部) |
人生100年時代新戦略! 「いきいき長生きファンド」の提案 |
中村 航 (東京理科大学経営学部) 春日 謙汰 (東京理科大学経営学部) 加藤 優 (東京理科大学経営学部) 萱 空飛 (東京理科大学経営学部) |
推しています 働くママ 〜マッチング理論による保育の流動化〜 |
篠田 裕也 (常磐大学総合政策学部) 岩間 勇汰朗 (常磐大学総合政策学部) 片野 将寛 (常磐大学総合政策学部) 川又 悠生 (常磐大学総合政策学部) 小泉 麟 (常磐大学総合政策学部) |
全クラスに専門家の講義を届ける! 〜FESC による金融教育バウチャーの提案〜 |
蓑部 恭伽 (東京経済大学経済学部) 角 寛人 (東京経済大学経済学部) 安達 一護 (東京経済大学経済学部) 飯野 泰生 (東京経済大学経済学部) 割田 瑞生 (東京経済大学経済学部) |
こそなえNISAで子育てNI、SA(差)をつけよう 〜所得控除を用いた早期からの資産運用支援策〜 |
漆野 柊太 (同志社大学政策学部) 上田 奈穂 (同志社大学政策学部) 江川 はるな (同志社大学政策学部) 藤田 桜子 (同志社大学政策学部) |
再生叶うエネルギーによる地域内循環 〜ソルドナーで脱炭素ドミノ〜 |
(別紙2)奨励賞チーム
奨励賞チーム | タイトル |
---|---|
佐々木 崇太 (高知大学人文社会科学部) 下元 日乃 (高知大学人文社会科学部) |
アプリ『脱・だらだら生活』 〜ポイント利用でどんどん健康になろう〜 |
永石 萌絵 (同志社大学経済学部) 青木 大星 (同志社大学経済学部) 石津 玲奈 (同志社大学経済学部) 柴田 健斗 (同志社大学経済学部) 長澤 大貴 (同志社大学経済学部) |
Portfolio City 〜国民性×Z世代の新たな投資促進プログラム〜 |
野武 勇介 (麗澤大学経済学部) 清田 一輝 (麗澤大学経済学部) 工藤 誠也 (麗澤大学経済学部) 遠山 凌 (麗澤大学経済学部) 伊丹 瞳子 (麗澤大学経済学部) |
ティーンズ投資 〜親子口座で始める証券投資〜 |
安野 紫 (東京経済大学経済学部) 林 智花子 (東京経済大学経済学部) 原 武志 (東京経済大学経済学部) 安西 正貴 (東京経済大学経済学部) 守安 勇人 (東京経済大学経営学部) |
マイ・エシカル 〜エシカル消費促進ゲームアプリの提案〜 |
久保 幸平 (同志社大学文化情報学部) 野口 哲汰 (同志社大学文化情報学部) |
機械学習を用いたESG評価におけるGreen Wash定量化手法の提案 〜企業の印象操作に惑わされないために〜 |