コンテンツにスキップ
Wikipedia

SH702iS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTドコモ FOMA SH702iS
キャリア NTTドコモ
製造 シャープ
発売日 2006年 7月21日
概要
音声通信方式 FOMA(W-CDMA)
(800MHz,2.0GHz)
形状 折りたたみ型
サイズ 110 × 51 × 21 mm
質量 114 g
連続通話時間 約140分(音声電話時)
約90分(テレビ電話時)
連続待受時間 500時間(静止時)
約400時間(移動時)
充電時間 110分
外部メモリ miniSD
(2GBまで:ドコモ発表)
日本語入力 ケータイShoin4
FeliCa なし
赤外線通信機能 あり
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
メインディスプレイ
方式 モバイルASV液晶
解像度 QVGA
(×ばつ320ドット)
サイズ 2.4インチ
表示色数 26万色
サブディスプレイ
方式 モノクロSTN液晶
解像度 ×ばつ26ドット
サイズ 1.0インチ
表示色数 モノクロ
メインカメラ
画素数・方式 130万画素 CMOS
サブカメラ
画素数・方式 11万画素 CMOS
カラーバリエーション
オレンジ
(Orange)
ホワイト
(White)
ブルー
(Blue)
しかくテンプレート / しかくノート
しかくウィキプロジェクト

FOMA SH702iS(フォーマ エスエイチななまるにアイエス)は、シャープによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA)端末製品である。

概要

[編集 ]

902iSベースで開発された。おまかせロックや電話帳お預かり、着もじに対応。覗き見防止機能付き液晶を採用している。

この端末のボタンは黄緑色に光る。

外部メモリーはminiSD(2GBまで:ドコモ発表)対応である。カメラ性能はCMOS約130万画素(有効画素数:約120万画素)。テレビ電話用のサブカメラはCMOS約11万画素(有効画素数:約10万画素)。

iアプリは「Gガイド番組表リモコン」、「マネーカルク」をプリインストール。

歴史

[編集 ]

不具合

[編集 ]
  • 2007年4月現在、NTTドコモ及びシャープより、特に報告はない。

外部リンク

[編集 ]
NTT DoCoMo 2004-2008 FOMAモデル(2004年 - 2008年)
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
スタブアイコン

この項目は、携帯電話PHSに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています

加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /