コンテンツにスキップ
Wikipedia

P904i

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTドコモ FOMA P904i
通常時
通常時

通常スタイル

縦オープン時
縦オープン時

縦オープン時

キャリア NTTドコモ
製造 パナソニック モバイルコミュニケーションズ
発売日 2007年 6月15日
概要
OS Linux + MOAP(L)
CPU UniPhier 3M
音声通信方式 FOMA(W-CDMA)
(800MHz1.7GHz2GHz)
形状 折りたたみ式
サイズ 102 × 49 × 17.9 mm
質量 約115 g
連続通話時間 約160分(音声電話)
約100分(テレビ電話)
連続待受時間 約600時間(静止時)
約400時間(移動時)
外部メモリ microSD
FeliCa あり
赤外線通信機能 あり
Bluetooth あり
放送受信機能 なし
メインディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 ワイドQVGA
(×ばつ400ドット)
サイズ 2.8インチ
表示色数 約26万色
サブディスプレイ
方式 有機EL
解像度 ×ばつ25ドット
サイズ 0.8インチ
表示色数 1色
メインカメラ
画素数・方式 約320万画素 νMaicovicon
機能 AF対応、静止画6軸手ブレ補正対応
サブカメラ
画素数・方式 約11万画素 CMOS
機能 -
カラーバリエーション
×ばつサーキュラー
×ばつフロスト
×ばつヘアライン
×ばつファセット
しかくテンプレート / しかくノート
しかくウィキプロジェクト

FOMA P904i(フォーマ・ピー きゅう まる よん アイ)は、パナソニック モバイルコミュニケーションズによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話(FOMA)端末である。

概要

[編集 ]
  • この端末の外観上の特徴はアシンメトリースタイルで、閉じた状態の右側にそれぞれの色に合わせたミラーパネルを配置している。またPの伝統であるカスタムジャケットは前機種のP903iまでとは異なり、デザインだけではなく、プライベートウィンドウの表情も大きく変化する。以前とは違いカスタムジャケットの装着必須ではない。ワンプッシュオープンボタンも踏襲している。本体左側に4つの「ヒカリアイコン」が配置され、不在着信などの情報を確認できる。ボタンは白色に光る。
  • FOMA 904i シリーズ共通の機能の中では、うた・ホーダイ2in1直感ゲームに対応した。
  • また、GPS、3Gローミング(WORLD WING)対応。ミュージックプレイヤーはSD-Audio(AAC/AAC+SBR)着うたフルに加え、Pシリーズで初めてWindows Media Audio形式の音楽ファイル再生に対応、またデジタル著作権管理 (Digital Rights Management) に対応している事により、Napster等の有料音楽配信サイトも利用できる。利用に関しては、USBケーブル、Windows XPまたはWindows Vista対応パソコン、Windows Media Player10以上が必要となる。連続再生時間はSD-Audioで65時間。前機種同様、Bluetoothにも対応し、3つの操作で簡単にBluetooth接続して音楽を再生できるようになった。
  • 外部メモリーはmicroSD対応である。カメラ性能はオートフォーカス・静止画6軸手ブレ補正対応νMaicovicon約320万画素。テレビ電話用のサブカメラはCMOS約11万画素。
  • P9xxiシリーズの課題ともいえた画面も従来より大幅に改善され、高画質が売りのワンセグ端末P903iTVと同じモバイルPEAKSプロセッサーを搭載し、1000:1のハイコントラストを実現し、またP903iの2.4インチから2.8インチと大画面化した。これまで、Pシリーズはメインカメラが液晶側だったため大画面化すると異様に厚くなったが、この機種より位置をキー側に変更したため大画面化に成功した。以上の点から、これまでのP9xxiシリーズとはかなりに違うデザインとなっている。
  • P903iから引き続きあんしんキーも同梱している。
主な対応サービス
DCMX/おサイフケータイ うた・ホーダイ 着うたフル/着うた デジタルオーディオプレーヤー(WMA)(AAC)(SDオーディオ)
直感ゲーム [1] /メガiアプリ (削除) Music&Videoチャネル (削除ここまで)/ビデオクリップ 3Gローミング プッシュトーク
(削除) FOMAハイスピード (削除ここまで) GPS/ケータイお探し デコメール/デコメ絵文字 iチャネル
着もじ テレビ電話/キャラ電 電話帳お預かりサービス フルブラウザ
おまかせロック/バイオ認証 外部メモリーへiモードコンテンツ移行 トルカ iC通信/iCお引越しサービス
(削除) きせかえツール (削除ここまで)/(削除) マチキャラ (削除ここまで) バーコードリーダ/(削除) 名刺リーダ (削除ここまで) 2in1 [2] (削除) エリアメール (削除ここまで)
  1. ^ 「しゃべる」は非対応。
  2. ^ BモードのメールはWebメールとなる。
  • iアプリは「塊魂モバイル(直感ゲーム)」、「Gガイド番組表リモコン」、「DCMXクレジットアプリ」、「ケータイクレジットiD」をプリインストール。

沿革

[編集 ]

関連項目

[編集 ]

外部リンク

[編集 ]
NTT DoCoMo 2004-2008 FOMAモデル(2004年 - 2008年)
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
スタブアイコン

この項目は、携帯電話PHSに関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています

加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /