静岡県道67号静岡清水線
主要地方道 | |
---|---|
静岡県道67号 静岡清水線 主要地方道 静岡清水線 | |
総延長 | 11.6 km |
制定年 | 1960年(昭和35年) |
起点 | 静岡市 葵区追手町【北緯34度58分29.4秒 東経138度23分7.9秒 / 北緯34.974833度 東経138.385528度 / 34.974833; 138.385528 (県道67号起点) 】 |
終点 | 静岡市清水区天神2丁目【北緯35度1分26.2秒 東経138度28分46.5秒 / 北緯35.023944度 東経138.479583度 / 35.023944; 138.479583 (県道67号終点) 】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道1号 |
■しかくテンプレート(■しかくノート ■しかく使い方) ■しかくPJ道路 |
静岡県道67号静岡清水線(しずおかけんどう67ごう しずおかしみずせん)は、静岡県 静岡市 葵区から静岡市清水区に至る県道(主要地方道)である。
概要
[編集 ]2005年(平成17年)2月10日に葵区南瀬名町 - 瀬名川一丁目間のバイパス区間が開通。全通に伴い、北街道のバイパスとされていた区間が県道本線となり、旧北街道(葵区沓谷二丁目 - 瀬名川一丁目間)は市道となった。しずてつジャストラインの路線バスはルート変更はせず、旧道経由のままである。ただし、2007年(平成19年)6月16日から営業を開始する新静岡 - 新宿駅の高速バス(駿府ライナー)路線は、同線のバイパス区間を経由している(バイパス区間内に停留所も設置されている)。
愛称である「北街道」について、清水区内の実際の区間は県道67号区間とは一部異なっており、同区天王町 - 高橋町 - 西久保などを通り、同区辻一丁目に抜ける市道が「北街道」区間となる。
路線データ
[編集 ]全ての座標を示した地図 - OSM |
---|
全座標を出力 - KML |
- 起点:静岡市葵区追手町(江川町交差点、静岡県道27号井川湖御幸線交点)
- 終点:静岡市清水区天神2丁目(江尻大和交差点、国道1号・静岡県道54号清水停車場線交点)
- 総延長:11.6 km
- 愛称:北街道(ただし、清水区天王町以東の「北街道」は、この路線とは異なる。)、花の木通り(清水区天王町 - 江尻大和交点)
歴史
[編集 ]- 1960年(昭和35年)4月1日 - 認定。
- 1982年(昭和57年)10月30日 - 路線番号が200号から67号に、路線名が静岡千代田清水線から静岡清水線にそれぞれ変更される[1] 。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道静岡清水線が静岡清水線として主要地方道に指定される[2] 。
地理
[編集 ]通過する自治体
[編集 ]交差する道路
[編集 ]- 静岡県道27号井川湖御幸線(静岡市葵区追手町、起点)
- 静岡県道354号静岡環状線(静岡市葵区水落町・水落交差点)
- 静岡県道74号山脇大谷線(静岡市葵区沓谷五丁目・沓谷5丁目南交差点)
- 静岡県道201号平山草薙停車場線(静岡市葵区瀬名川・瀬名川西交差点)
- 静岡県道201号平山草薙停車場線(静岡市葵区瀬名川・瀬名川交差点)
- 国道1号 静清バイパス 鳥坂IC(静岡市清水区鳥坂・鳥坂I.C.交差点)
- 国道1号・静岡県道54号清水停車場線(静岡市清水区天神二丁目、終点)
沿線
[編集 ]脚注
[編集 ]- ^ 昭和57年静岡県告示第1048号
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
[編集 ]主要地方道 | 1 - 3 - 4 - 9 - 10 - 11 - 12 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 29 - 30 - 31 - 32 - 33 - 34 - 37 - 38 - 39 - 40 - 41 - 43 - 44 - 45 - 47 - 48 - 49 - 50 - 51 - 52 - 53 - 54 - 55 - 56 - 58 - 59 - 60 - 61 - 62 - 63 - 64 - 65 - 67 - 68 - 69 - 71 - 72 - 73 - 74 - 75 - 76 - 77 - 78 - 79 - 80 - 81 - 82 - 83 - 84 - 85 - 86 - 87 - 88 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般県道 |
| ||||||||
コモンズ コモンズ ・カテゴリ カテゴリ |
この項目は、道路に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。