日本基督教神学専門学校
日本基督教神学専門学校 | |
---|---|
設置者 | 日本基督教団神学校財団 |
創立 | 1944年4月 |
所在地 | 東京都 麹町区 富士見町 |
校長 | 桑田秀延 |
廃止 | 1955年3月31日 |
前身校 | 日本東部神学校 日本西部神学校 |
後身校 | 東京神学大学 |
日本基督教神学専門学校(にほんキリストきょうしんがくせんもんがっこう)は1944年、日本基督教団神学校財団によって設立されたプロテスタント 超教派の神学校で、今日の東京神学大学の直接の前身校である。
概要
[編集 ]1940年10月17日に青山学院校庭で開催された皇紀二千六百年奉祝全国基督教信徒大会で日本における全プロテスタント教会の合同が宣言され、翌年6月24日に富士見町教会で日本基督教団が設立された。これを受けて日本各地のプロテスタント系神学校は以下の3校に統合された。
- 日本東部神学校(日本基督教団神学校財団により1943年3月設立)[1]
- 日本西部神学校(日本基督教団神学校財団により1943年3月設立)[1]
- 日本女子神学校(日本基督教団神学校財団により1943年3月設立)[1]
1944年には男子の2校の統合により日本基督教神学専門学校が設立された(校長は桑田秀延)。その背景には学徒出陣による学生数の減少があり、日本基督教団が3校を同時に経営することはもはや難しくなったためである[13] 。校舎は旧東部神学校のものを使用し、兵役の関係で予科や専修科を廃止した。
1945年の東京大空襲で富士見町と鷺宮の校舎は被災を免れたが、翌年1月に富士見町校舎を東京キリスト教青年会に貸与せざるを得なくなったため、1946年度以降の授業は全て鷺宮で行うこととなった[14] 。
戦後の学制改革により日本基督教神学専門学校は新制大学の東京神学大学に移行したが、8つの神学校が教派単位での日本基督教団からの離脱や学校復興などにより東京神学大学から離れていった[15] 。
1949年に東京神学大学が開校した後も旧制の日本基督教神学専門学校は1955年3月に在籍者が全員卒業するまで存続した[16] 。
脚注
[編集 ]- ^ a b c 『官報』 1943年4月28日
- ^ 1942年に渡瀬常吉の興亜神学院・弓山喜代馬の聖霊神学院・大東塾・日本聖書学校・聖書学寮の合併により誕生した神学校(『日本プロテスタント神学校史』 212-213頁)
- ^ 1934年に平出慶一が東京府 北多摩郡 砧村に設立した神学校(『日本プロテスタント神学校史』 166-167頁)。
- ^ 予科校舎は1943年12月に軍に徴用された(『日本プロテスタント神学校史』 204頁)。
- ^ 『日本プロテスタント神学校史』 202頁
- ^ 『日本プロテスタント神学校史』 203頁
- ^ 同志社大学文学部神学科も合流を求められたが、大学令準拠の神学教育機関を手放すことはできぬとしてこれを拒んだ(同志社々史々料編纂所 『同志社九十年小史』 学校法人同志社、1965年、327-328頁)。
- ^ 『日本プロテスタント神学校史』 204頁
- ^ a b c 『日本プロテスタント神学校史』 205頁
- ^ 東京聖経女学院は1904年に女性宣教師バンファインドが小石川区 指ヶ谷町に設立した伝道女学校を前身とする女子神学校(『日本キリスト教歴史大辞典』 925頁)。
- ^ 青山学院 『青山学院九十年史』 1965年、460頁
- ^ 『日本プロテスタント神学校史』 218頁
- ^ 『日本プロテスタント神学校史』 206頁
- ^ 『東京神学大学二十年史』 16頁
- ^ 東京神学大学の伝統と歩み|東京神学大学
- ^ 『東京神学大学二十年史』 62頁
参考文献
[編集 ]- 桑田秀延 『東京神学大学二十年史』 東京神学大学、1964年
- 『日本キリスト教歴史大辞典』 教文館、1988年
- 中村敏 『日本プロテスタント神学校史』 いのちのことば社、2013年 ISBN 978-4264031673
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 東京神学大学の伝統と歩み|東京神学大学
- 学院のあゆみ | ルーテル学院大学
- 日本西部神学校(関西学院事典)
- 森田喜基「同志社大学神学科の日本西部神学校への統合拒否と、その際語られた「新島精神」」『新島研究』第114号、同志社大学同志社社史資料センター、2023年2月、50-71頁、CRID 1390859215925191552、doi:10.14988/00029679、ISSN 02875020。
統理者 | 富田満(1941年-1946年廃止) |
---|---|
総会議長 | |
教団内グループ | 日本基督教団改革長老教会協議会 - 日本基督教団全国連合長老会 - 日本基督教団新生会 - 同信会 - 更新伝道会 - ホーリネスの群 - FM会 - 日本基督教団聖霊刷新協議会 - マケドニア会 |
教団立・教団認可神学校 | |
教団内組織 | |
キリスト教主義学校 | |
関連項目 | 日本キリスト教協議会 - 社会派 - 教会派 - 皇紀二千六百年奉祝全国基督教信徒大会 - 日本基督教神学専門学校 - 日本基督教団号 - 第二次大戦下における日本基督教団の責任についての告白 - 反万博闘争 - キリスト新聞 |
カテゴリ カテゴリ |
日本の神学校 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カトリック |
| ||||||||||||||||||||||||||
プロテスタント |
| ||||||||||||||||||||||||||
聖公会 | |||||||||||||||||||||||||||
日本ハリストス正教会 | |||||||||||||||||||||||||||
この項目は、学校に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ学校)。
この項目は、キリスト教に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:キリスト教/PJ:キリスト教)。