コンテンツにスキップ
Wikipedia

尚益王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"尚益王" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2014年3月)
尚益王
琉球国王
在位 1710年-1712年

全名 尚益
烏帽子親 阿邦卿・伊舎堂親方守浄 [1] [2]
出生 1678年 12月8日
死去 1712年 8月16日(満33歳没)
埋葬 琉球国首里 玉陵
王世子 尚敬
配偶者 別記
子女 別記
家名 第二尚氏
王朝 第二尚氏王統
父親 尚純
母親 聞得大君加那志(号・義雲)
サイン
テンプレートを表示

尚益王(しょうえきおう、1678年 12月8日(康熙17年10月25日) - 1712年 8月16日(康熙51年7月15日))は、琉球王国 第二尚氏王統の第12代国王(在位1710年 - 1712年)。第11代国王尚貞王の孫で、中城王子尚純の子。

祖父の尚貞王のときに魏士哲高嶺徳明が中国に渡り補唇術を学んだが、それは王孫・尚益が兎唇であったためらしい。伝承では、尚益は口髭を生やして傷を隠したため、その子らも父が兎唇であった事を知らなかったと伝えられる。

家族

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ 王代記 [リンク切れ ]』、38ページ
  2. ^ 阿姓家譜(前川家)・八世阿邦卿 [リンク切れ ]:康熙三十三年甲戌四月十五日 奉命任佐敷王子尚益公因御元服為御烏帽子親
先代
尚貞王
第二尚氏12代琉球国王
1710年 - 1712年
次代
尚敬王
舜天王統
英祖王統
察度王統(中山王国)
怕尼芝王統(北山王国)
大里王統(南山王国)
第一尚氏王統
第二尚氏王統
関連項目
カテゴリ カテゴリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /