大集部 (大正蔵)
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大正新脩大蔵経 > 大集部 (大正蔵)
大集部(だいしゅうぶ)とは、大正新脩大蔵経において、『大集経』に関連する仏典をまとめた領域のこと。
『地蔵菩薩本願経』などを含む。
第8番目の部であり、収録されている経典ナンバーは397から424まで。巻数では13巻に相当する[1] 。
ウィキソースに大集部 の原文があります。
構成
[編集 ]巻別
[編集 ]- 大集部 第13巻 - No.397-424
詳細
[編集 ]大集部 第13巻 - No.397-424
- 397.『大方等大集経 』
- 398.『大哀経』
- 399.『宝女所問経』
- 400.『海意菩薩所問浄印法門経』
- 401.『無言童子経』
- 402.『宝星陀羅尼経』
- 403.『阿差末菩薩経』
- 404.『大集大虚空蔵菩薩所問経』
- 405.『虚空蔵菩薩経』
- 406.『虚空蔵菩薩神呪経』
- 407.『虚空蔵菩薩神呪経』
- 408.『虚空孕菩薩経』
- 409.『観虚空蔵菩薩経』
- 410.『大方広十輪経』
- 411.『大乗大集地蔵十輪経』
- 412.『地蔵菩薩本願経 』
- 413.『百千頌大集経地蔵菩薩請問法身讃』
- 414.『菩薩念仏三昧経』
- 415.『大方等大集経菩薩念仏三昧分』
- 416.『大方等大集経賢護分』
- 417.『般舟三昧経』
- 418.『般舟三昧経』
- 419.『抜陂菩薩経』
- 420.『自在王菩薩経』
- 421.『奮迅王問経』
- 422.『大集譬喩王経』
- 423.『僧伽吒経』
- 424.『大集会正法経』
脚注・出典
[編集 ]- ^ WEB大正新脩大蔵経目録 - 大蔵出版 pp.19-20
関連項目
[編集 ]外部リンク
[編集 ]- 大正新脩大藏經テキストデータベース - 東京大学大学院人文社会系研究科 大藏經テキストデータベース研究会(SAT)
パーリ語仏典 (前4世紀 - 前1世紀) |
| ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大衆部(前3世紀) | |||||||||||||||||||||||||||||
説一切有部(前2世紀) | |||||||||||||||||||||||||||||
化地部 | |||||||||||||||||||||||||||||
法蔵部 | |||||||||||||||||||||||||||||
経量部(3世紀) | 成実論(4世紀) | ||||||||||||||||||||||||||||
分別説部(南伝仏教) | 清浄道論(5世紀)・アビダンマッタサンガハ(11世紀) | ||||||||||||||||||||||||||||
大乗仏教・初期 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
大乗仏教・中期 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
密教(金剛乗) (大乗仏教・後期) |
| ||||||||||||||||||||||||||||
パーリ語 | |||||||||||||||||||||||||||||
サンスクリット語 | |||||||||||||||||||||||||||||
漢語 | |||||||||||||||||||||||||||||
チベット語 | |||||||||||||||||||||||||||||
日本語 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
宗教 ウィキプロジェクト 仏教 ウィキポータル 仏教 |
スタブアイコン
この項目は、仏教に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。