ちゅうでん教育振興財団
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
団体種類 | 公益財団法人 |
---|---|
設立 | 2001年(平成13年)6月 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区東桜二丁目6番30号 東桜会館4階 北緯35度10分21.4秒 東経136度55分4.1秒 / 北緯35.172611度 東経136.917806度 / 35.172611; 136.917806 座標: 北緯35度10分21.4秒 東経136度55分4.1秒 / 北緯35.172611度 東経136.917806度 / 35.172611; 136.917806 |
法人番号 | 7180005014079 ウィキデータを編集 |
主要人物 | 佐野弘忠(理事長)[1] |
ウェブサイト | https://www.chuden-edu.or.jp/ |
2011年4月1日、公益財団法人に移行。 | |
テンプレートを表示 |
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団(ちゅうでんきょういくしんこうざいだん)は、愛知県 名古屋市 東区にある元文部科学省初等中等教育局教育課程課所管であった公益法人。
概要
[編集 ]中部電力の創立50周年を記念し、2001年(平成13年)6月に設立された公益財団法人 [2] 。
主に小学生・中学生に対する教育振興に寄与することを目的としており、全国の小学校・中学校の教職員を対象とした研究集会やセミナーなどへの助成(ちゅうでん教育振興助成)や全国の小・中学校で行われた授業実践の研究および成果をまとめた教育論文への表彰(ちゅうでん教育大賞)のほか、全国の小学生を対象とした工作コンクール「リサイクル工作コンクール」および優れた児童文学作品に送られる「ちゅうでん児童文学賞」を主催している[3] 。
出典
[編集 ][脚注の使い方]