(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

このエビ・キュウリ細巻きは、メニューには EBIGHIURIMAKI(エビギューリマキ)と書かれています。 この程度の軽いミスはきりがありません。 私が好きなミラノの「HONOKA」と言うおいしいなんちゃって和食には OYAKO GONGAN と言うメニューがあります。 これ、何だと思いま ..

  • 1506 ビュー
  • 0 コメント

スペインの第二の都市バルセロナ。 素早いルートから新鮮な材料が手に入り、本格的な日本料理から、スペイン各地の料理まで何でも豊かなのが嬉しい街。 ..

  • 3173 ビュー
  • 1 コメント

シドニーの赤い朝

2009年09月30日 up

9月23日の朝のこと。 サイレンの音で目が覚めたんですよ。 目を開けると、真っ赤、というよりもすごく濃いオレンジなんです。 しかも、空一面、いや、世界全体が写真のような色に。 え、火事!? テロ!? と、パニクる前に思ったのが、 なんと美しい空なんだ...。 (だんだんオージー並み ..

  • 1799 ビュー
  • 0 コメント

射撃クラブはどんな場所?

2009年09月29日 up

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、ヨーロッパ(特にドイツ、オーストリア、スイス)ではスポーツ射撃が盛んです。射撃クラブの歴史も古く、19世紀までさかのぼります。 ドイツではクラブや連盟などに登録しているメンバー人口でみると、サッカーに次いで射撃が2番目に多く、その数は200万人に上り ..

  • 2917 ビュー
  • 0 コメント

ブラジル原産の「ピタンガ」というフルーツがあります。あまり市販されているフルーツではないのですが、時々サンパウロの民家や公園、街路樹にピタンガの木が植えられています。 今、ピタンガは実りの季節を迎えています。 ..

  • 2662 ビュー
  • 0 コメント

最近ではイタリア人でも非常に上手にお箸を使いこなす人が増えましたが、やはりそうではない人がほとんどです。 そんな人達が良く使う「技」は下の写真のように、割箸を割らずにピンセットのごとく使うこと! ..

  • 1685 ビュー
  • 0 コメント

アメリカ・シリコンバレー在住のimaサイトレポーター、平岡聖美さんが28日、来社されました。 imaサイトについて平岡さんは「自分で書くことで、これまで見逃していた周囲を、気をつけて見るようになり、改めて日本との違いを認識することができました。 他のリポーターの記事も面白い」と感想を話してくれま ..

タグ:

  • 1726 ビュー
  • 0 コメント

独立記念日 前夜祭

2009年09月28日 up

9月16日はメキシコの独立記念日。 199年前のこの日、イダルゴ神父がメキシコのスペインからの独立を訴え、戦いが始まりました。それを記念して、毎年その前夜に式典が行われます。 中央政権からはもちろん大統領が、首都であるメキシコシティのソカロで国旗を掲げ、「VIVA MEXICO!」と雄叫びを ..

  • 1365 ビュー
  • 2 コメント

最近「ビスカヤ県菓子ケーキ職人組合」がビルバオのタイル型ケーキというのを開発しました。 この組合は、ビスカヤ県にある街の名物お菓子をどんどん開発していて、ビルバオ市用としては、街全体に使われているタイルに目をつけたわかけです。町のお菓子屋さんでも売っているのをよく目にしていましたが、夫の弟夫婦 ..

  • 1723 ビュー
  • 0 コメント

ブラジルの代表的、伝統的な飲み物はコーヒーです。 生産高は年間3300万俵(60キロ)ほどで世界一。 国内消費量も伸び続け、アメリカに次ぎ2位です。 ..

タグ:コーヒー

  • 3938 ビュー
  • 2 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /