(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

6月23日は端午節で祝日だった台湾。 翌24日が日曜日ということもあり、この2日間、各地で恒例行事のドラゴンボート競技会が開催されました。昨年の様子は下記URLにて紹介しましたが、今回は、そのURLの1枚目に出ている写真で写っている吊り橋の上から撮影した写真を中心に紹介したいと思います。 h ..

  • 776 ビュー
  • 0 コメント

フランクフルト市から北に約20キロメートルの場所にあるタウヌス山地(Taunus)は、ハイキングやバイクのツーリングの目的地として人気スポットです。一番高い山「グローセフェルドベルグ(Grosse Feldberg)」は、標高879メートルです。この辺りは、夏でも気温が20度を超えないため、避暑に訪 ..

  • 2394 ビュー
  • 0 コメント

猫を呼び寄せる時の呪文?

2012年06月30日 up

昨晩、珍しく庭先から猫の鳴き声が聞こえて来ました。ドアを開けてみると一階のベランダに黄色い目の黒猫(宅急便のそれに酷似)が入って来ていました。 「見て見て!猫が遊びに来たよー!」と子どもたちを呼ぶと、二人とも嬉しそう。カトマンズには、野良犬や飼い犬はその辺にゴロゴロいますが、猫はそれほど目にしませ ..

  • 1055 ビュー
  • 0 コメント

ローマ市内の地下鉄B線ピラミデ駅に接続する国鉄オスティエンセ駅のAir Terminal Ostienseにイタリア食材専門巨大ストアー・Eataly(イータリー)Roma店が6月21日オープンしました。 ..

  • 3401 ビュー
  • 0 コメント

いろいろ書きたい事があったのに、激烈に忙しかった6月もあとわずか。いよいよ、この日曜日は大統領を含む議会、州知事、地方自治首長の投票日。 国民一人一人が実際に大統領を選ぶ訳ですから、当然熱が入ります。 熱が入り、お酒も進むと、あぶない方向に突っ走りがちなラテンな国民性。 投票前日に ..

  • 1329 ビュー
  • 0 コメント

こんにちは。モロッコはセクションごとに分けないとなかなか説明しきれない程色んな事がありました。今回はモロッコ料理です。 モロッコ人に「モロッコの何がいいの?」と聞くと、「タジン!クスクス!」とその特色ある料理の名前が飛び出します。モロッコにもハンバーガーやパニーニなどのファストフードがあるのです ..

  • 2180 ビュー
  • 0 コメント

今日は中学校に通う娘の卒業式でした。 カナダの学校は9月から6月までが一学年になります。だから、6月が卒業シーズンです。 我が家は3人兄弟の真ん中の娘のみ、中学校に通い、上と下は7年生まで小学校、そして8年から12年までセカンダリースクールです。セカンダリースクールはカナダではハイスクールと呼ん ..

  • 1150 ビュー
  • 0 コメント

タイ人にとって屋台は庶民の台所、私も好みの屋台をいくつか持っていて、時々そこで食事を買って帰ります。ところで、屋台で「お持ち帰り」をする時、どうやって包んでくれると思いますか?幾つかのパターンがありますが、その中のひとつがコレです。 ..

  • 888 ビュー
  • 0 コメント

こんにちは。先日のモロッコ旅行の話の続きです。今回はタクシーについてお話します。タクシーには大きく分けてグランドタクシーとプチタクシーの2つの種類があります。グランドタクシーは空港や都市間を結ぶもので、グランドと言っても、日本のタクシーの様な感覚でとらえていただいて結構かと思います。こちらのタクシー ..

  • 2489 ビュー
  • 0 コメント

正座はお行儀が悪い?

2012年06月29日 up

ネパールは床の上での暮らしです。 最近ではテーブルに椅子、ソファーを置いている家が多いものの、基本的には床の上での低い位置で暮らしている人が多いです。 食事にしても、床にお皿を並べて座って食べます。 ..

  • 1015 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /