(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

先日代官山を歩いていると、何か施設の入口がありました。近づいてみると旧朝倉家住宅と書いてあります。せっかくなので入ってみました。観覧料は大人が100円。受付でどんなところが見所か聞いてみると、「全部です。お庭も入れるので見て下さいね」と言われました。 ..

  • 861 ビュー
  • 0 コメント

アンニョンハセヨ(こんにちは)。ここのところ韓国では、PM10、PM2.5に加え、オゾン、紫外線、二酸化窒素、黄砂など、様々な種類の大気汚染が問題となっています。大して気にしていなかったメディアも市民も、今年あたりからかなり問題性を認識するようになりました。つい先日問題解決を先送りするような決定をし ..

  • 1004 ビュー
  • 0 コメント

カナダで手に入るイチゴといえば、通常はカリフォルニア産。でも、毎年6月のこの時期、ローカル、つまり地元産のイチゴが手に入ります。 南のカリフォルニアから送られているイチゴは安いのですが、たぶんまだ熟し切っていないものを収穫するためか、イマイチ甘みが足りません。一方、ローカルのイチゴは甘みが凝縮 ..

  • 1019 ビュー
  • 0 コメント

出版不況、本を読まない人が多いなど、世の流れを横目にして、お客さんが常に入れ替わり立ち替わり出入りしている専門書店があります。 キリスト教のバイブルである旧新約聖書ばかりを取り扱う本屋さんです。 サンパウロには特定のジャンルの商品を取り扱うそれぞれの店が集中する通りがあります。生地 ..

  • 987 ビュー
  • 0 コメント

清明節休みの4月2〜5日にかけて、高雄でアニメ・コミックフェスティバルが開催されました。"高雄初開催"ということで、私も3日にその様子を見てきましたので、紹介します。 まずは、上の写真。 写真の左側と右側に入場券売り場がありますが、長蛇の列ができ、売り場にたどりつくまでに一苦労という感 ..

  • 867 ビュー
  • 0 コメント

アンニョンハセヨ(こんにちは)。先日養蜂事業に参加していることをお伝えしました。その中で、今まで知らなかった非常においしいものを知ることができました。それは、「花粉」です。 ..

タグ:花粉,養蜂

  • 1238 ビュー
  • 0 コメント

先日、娘と共にオランダの小学校の恒例イベント「De Avondvierdaagse」に参加してきました。 言うなればウォーキング大会で、毎年5月下旬から6月上旬あたりの週の夕方に4日連続で開催されるイベントです。 ..

  • 987 ビュー
  • 0 コメント

泥を全身に塗りつけて、彼らが見つめているもの・・・、それは、飛行機で運ばれてくるお棺です。パプアニューギニアでは、都会で働いていても、亡くなったら、田舎に運んで、そこで埋葬するのが、一般的です。 ..

タグ:お葬式

  • 2565 ビュー
  • 0 コメント

スペイン(バレンシア)の普通のスーパーでもこの数年で日本食材(ほんの一部ながら)が買えるようになってきました。それだけ和食がスペイン人に馴染まれてきている証拠!アジア食材店などに比べると値段は高めで種類は少ないですが、食に保守的といわれるスペイン人の食卓にも和食が少し顔を見せ始めていると思うと、なん ..

  • 1683 ビュー
  • 0 コメント

今月、高校を卒業する娘が、奨学金をいただけるということで、学校で開催された奨学金授与式を見に行きました。 遠い昔......。進学先で親と揉めた私は、親の補助なしに、奨学金をもらって、親の補助なしで進学できないか、調べたことがあります。インターネットもない時代ですし、ざくっと探したところ、経済的に余裕 ..

  • 988 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /