(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ブラジルで化粧品を売っている場所といって思いつくのは、一つは香水売り場です。顔をメイクする以前に、香りの方が身だしなみとして大切という意識があるのかもしれません。化粧品は香水売り場に隣り合わせて販売されています。 実際、普段の日にブラジル人の友人と通りで偶然出会って、いつもバッチリとメイク ..

  • 2418 ビュー
  • 0 コメント

以前聞いた話では、ブラジルの子どもたちの地理の学力は、国際比較してかなり高いレベルにあるそうです。 先日、図書館などで配られている『ジョッカ(JOCA)』というブラジルの子供用新聞をふと手に取りました。2012年の4月号で、創刊から5号目でした。 一面記事の写真は、「2011年に南スー ..

  • 1328 ビュー
  • 4 コメント

5月の第2日曜日はブラジルでも母の日です。 毎年、第2日曜日が近づくと、サンパウロの幼稚園や初等学校では、週末の金曜日や土曜日ごろに母の日のための発表会が催されるのがよくある光景です。授業中に用意したプレゼントをただ家に帰って渡すだけではなく、母の日のために向けて練習した歌や踊りを発表するの ..

  • 1459 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロには世界中からの移民やその子孫が暮らしています。 ..

  • 1373 ビュー
  • 0 コメント

サンパウロ市から車で40分ほど行った場所にスザノ市という町があります。 スザノ市内にはいくつかの日本人村が今もあります。 ブラジル語ではヴィラ・イペランジア地区と呼ばれる場所に、日本人、日系人の約100家族が暮らす市内で最も大きな日本人、日系人の農村である福博(ふくはく)村があります。 ..

  • 1327 ビュー
  • 0 コメント

ブラジルに「エンパナーダ」と呼ばれる料理があります。 小麦にバターや卵を練りこんだ、いわゆるパイ状の生地の中に、鶏肉や小エビ、ヤシの若芽などを刻んで調理したものを詰め、オーブンで焼いた料理です。ブラジルのエンパナーダは、小型のタルトといってしまう方がイメージしやすいです。 エンパナー ..

  • 2537 ビュー
  • 0 コメント

エレベーターの怖い話

2012年05月06日 up

サンパウロのエレベーターの入口の前には必ず次のような注意書きがあります。 「エレベーターを乗る前には、必ず奥にエレベーターが停止しているかを確かめよ」 こんな注意を呼びかけるということは、「実際にエレベーターが扉の向こうにないことがあるの?」と言いたくなります。 実際、過去に、 ..

  • 1941 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /