放水体験で子どもたちはズブ濡れ
2009年05月31日 up
長い長い冬がようやく終わり、春を飛び越えて夏がやってきたシカゴです。 シカゴの季節はよく「冬→夏→冬→真冬→冬」と言われます。 その言葉のとおりの長くて厳しい冬が終わると、「シカゴアン」(シカゴに住む人々の意)は活動開始。 短い夏を楽しんでいます。 ■しかく■しかく■しかく ..
- 3543 ビュー
- 0 コメント
残念、日本食材店「壽屋」が閉店
2009年05月31日 up
ボストン近郊で一番大きな規模を誇っていた日本食材店「寿屋」が今月の中旬に閉店してしまいました。20年の歴史があったこのマーケットは、ボストンの日本人の中では貴重な場所だっただけに、とても残念です。 ..
タグ:日本食材,
- 2497 ビュー
- 5 コメント
米の空港もマスクの人はほとんどいません
2009年05月28日 up
東海岸のボストンから、西海岸のサンフランシスコを訪れています。 少し前までの航空料金の高騰がウソのように、最近は安いチケットを買うことができます。たとえば、今回のチケットは往復で300ドル(約3万円)を下回りました。燃料サーチャージの値下げのためなのか、新型インフルエンザが影響しているのかど ..
- 1674 ビュー
- 1 コメント
ハワイのメモリアルデー・イベント
2009年05月25日 up
5月最後の月曜はメモリアルデー。 軍人としてアメリカのために働き、命を落とした人を弔うために設定された国民の祝日です。真珠湾はもとより、軍と関係が深いハワイでも、盛大なセレモニーが催されます。 各地での政府の催しに加えて、日本に縁のあるユニークなイベントがアラモアナビーチのマジックアイランドで行 ..
タグ:メモリアルデー
- 2703 ビュー
- 0 コメント
ホットドック早食い選手権地区予選
2009年05月21日 up
ネイサンズ国際ホットドック早食い選手権をご存じですか? その名のとおり、ニューヨークのコニーアイランドにあるネイサンズというホットドック店が主催する、歴史的な早食い大会です。 毎年7月4日の独立記念日に開催されています。 ..
- 2232 ビュー
- 1 コメント
アメリカで流行っている赤ちゃんおんぶ紐とマザーズバッグ
2009年05月21日 up
第2子出産後、気づいたのが育児グッズの移り変わりの激しいこと。第1子も同じ男の子なので、まったく何も買う必要はないと思っていたが大間違い。マーケティングに踊らされて無駄なお金を使うのはやめよう、と思っても、便利さに負けてつい、なんてこともしばしば。 例えば赤ちゃんのおんぶ紐。第1子の時は、BA ..
- 7799 ビュー
- 1 コメント
ハワイのフードジャーナリストが注目の和食
2009年05月17日 up
ハワイのフードジャーナリストがこぞって話題にしているのが、マクロビオテックのレストラン「ハレ」。まだオープンして間もないのにTVや新聞など地元メディアの取材を受け、注目を集めています。 日本生まれのマクロビオテックですから、シェフはもちろんその道の修行を積んだ日本人、久保田モコさん。ワイキ ..
- 1406 ビュー
- 0 コメント
ボストンの地ビール サミュエルアダムス
2009年05月15日 up
ボストンで有名な地ビールといえば、まずSamuel Adams(サミュエルアダムス)が挙げられるでしょう。アメリカ合衆国建国の父の一人と言われる政治家、アダムス氏の名前がつけられています。 ..
- 3230 ビュー
- 3 コメント
北カリフォルニアおすすめ観光地、モントレー
2009年05月12日 up
サンフランシスコ空港から車で2時間で行ける人気の観光地、モントレー。モントレーにはフィッシャーマンズワーフや大きな水族館があり、海岸線沿いのドライブは絶景が続きます。一年中いつ行っても楽しめますが、春は特にいろいろな花が海岸に咲き乱れ、お勧めのシーズンです。 ..
- 3415 ビュー
- 0 コメント
運転手の携帯メールが原因!トローリー事故
2009年05月11日 up
8日(金)の午後7時ころ、ボストンの交通機関であるトローリー2台が衝突するという事故が起きました。この事故で、乗客など約20人が負傷し、病院に搬送されました。 追突事故を起こした24歳の運転手は、事故当時「彼女に携帯メールをうちこんでいた」と認めていると聞きました。結果、前方に停止していた ..
- 2564 ビュー
- 2 コメント
Archives
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(4)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(16)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(21)
- 2011年2月(14)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(19)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(18)
- 2010年8月(8)
- 2010年7月(8)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(5)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(7)
- 2009年12月(18)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(16)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(11)
- 2009年5月(19)
- 2009年4月(13)