プレW杯へ高まる関心 6月にサッカーコンフェデ杯
2013年04月26日 up
?プレW杯?といわれるサッカーの『コンフェデレーションズカップ』が、6月15日から30日までブラジルの6都市で開催される。W杯1年前の国際試合とあって国民の関心は高まってきた。日本も参加するが、強豪揃いの組の中で苦戦を強いられそうだ。 今回は、国際サッカー連盟(FIFA)の6連盟選手権各優勝国 ..
タグ:
- 921 ビュー
- 0 コメント
お土産にもおススメな香辛料
2013年04月20日 up
サンパウロ市は食材の豊かな土地です。香辛料も例外ではなく、消費者はバラエティー豊かで高品質かつ割安に商品を選ぶことができます。 身近なスーパーや高級スーパーでも多種多様なブランドの香辛料が販売され、フェイラ(露天市)では量り売りもしています。そんな中、サンパウロ市内で安定した品質の香辛料を ..
- 750 ビュー
- 0 コメント
先住民以来の天然着色料「ウルクン」
2013年04月18日 up
サンパウロのどこにでもある食料品店の香辛料売場では、必ず「コロリフィコ」もしくは「コロラウ」という名前の商品が販売されています。「コロリフィコ」というのはポルトガル語で「色を出す」という意味です。文字通り、色を付けるための粉です。 コロリフィコは赤っぽい色です。日本でいえば食紅に相当する着 ..
- 2592 ビュー
- 3 コメント
セロハンに肉と調味料を包んでグリルすると・・・
2013年04月17日 up
「そんなものを火であぶって大丈夫なの?」 と、初めて見る時には思わず疑問を持ってしまう風景があります。 サンパウロでは、飲食店ならではの大きなシュラスケイロ(ブラジル式バーベキュー機)を使って、鶏一羽や牛、豚の体の各部位を塊のまま鉄製の串に刺し、焼いているお店があちらこちらにあります。 ..
- 1004 ビュー
- 0 コメント
一家に一個、ニンニクつぶし機
2013年04月15日 up
ブラジルから日本に行って生活し始めた女性が、ブラジルから日本に持ってきたら良かったと思う生活用品として「ニンニクつぶし機」を挙げるということがありました。 ブラジルの家庭の台所で、日本の台所におろし金があるような感覚で存在しているのがニンニクつぶし機です。 ..
- 910 ビュー
- 0 コメント
ブラジルの台所でおなじみのニンニク調味料
2013年04月12日 up
ブラジルでは様々な料理にたくさんのニンニクを使います。台所で生のニンニクを何片も刻んでから料理に使用するという方法もありますが、細かいニンニクをいちいち皮をむいて刻んでいくというのは、忙しい人にとっては手間暇かかる作業になります。 そんなこともあってか、ブラジルの家庭でよく使われているのが ..
- 916 ビュー
- 0 コメント
人工調味料で手軽に各地の郷土食
2013年04月11日 up
ブラジルでも手軽で気軽に使える人工調味料は多種多様に販売されています。 日本的な和食の味覚がベースとなっている者からすると、ブラジルの人工調味料はうまみよりは塩分が強い感じがして、チキンスープの素でありながら日本のチキンスープの素とはずいぶんと味わいが違う、というのが多くの人が感ずるところ ..
- 876 ビュー
- 0 コメント
塩といえば「塩の花」と「岩塩プラスアルファ」
2013年04月10日 up
塩はブラジルの家庭の台所でも第一の調味料です。 1Kgが約1レアル(約50円)で販売されている工業塩や、工業塩よりは少し割高(約2倍の価格)の天然をイメージさせる塩などがどこのスーパーでも販売されています。ヨード入りとヨード無しも選べます。 ..
- 1714 ビュー
- 0 コメント
「古事記」に旧約聖書の世界を見出す小さなキリスト教一派
2013年04月07日 up
第二次世界大戦後に日本の公教育を受けた人なら、「古事記」が奈良時代に編纂されて文書化されたことぐらいは記憶に残っているはずです。しかし、その内容となると、ヤマトタケルやイザナミ、イザナギ、アマテラスオオミカミの登場人物名くらいは聞いたことがある程度という人が一般的だと思います。 ブラジルは ..
- 1351 ビュー
- 0 コメント
ケーキを焼き型のまま持ち寄る習慣
2013年04月06日 up
人の家を訪問する際や田舎でのピクニック、幼稚園でのお誕生日会など、大人数が集まる場にケーキを持っていく機会などがあります。 ブラジルの女性が手作りのケーキを持っていく場合、シンプルな焼きケーキを持っていくのは珍しくありません。オレンジケーキ、人参ケーキ、フバ(トウモロコシから作られる粉の一 ..
- 904 ビュー
- 0 コメント
Archives
- 2025年10月(1)
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(2)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(5)
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(5)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(4)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年8月(4)
- 2023年5月(1)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(3)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(4)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(5)
- 2022年2月(7)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(4)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(6)
- 2020年7月(4)
- 2020年6月(5)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(5)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(7)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(6)
- 2018年9月(6)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(6)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(7)
- 2018年4月(7)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(5)
- 2018年1月(8)
- 2017年12月(7)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(5)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(1)
- 0000年0月(1)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(10)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(8)
- 2016年8月(5)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(4)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(1)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(7)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(5)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(10)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(8)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(10)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(10)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(8)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(7)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(8)
- 2011年10月(6)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(9)
- 2011年6月(10)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(8)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(12)
- 2010年12月(14)
- 2010年11月(13)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(11)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(6)
- 2010年1月(10)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(9)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(8)
- 2009年6月(10)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(6)