大掃除は春のもの
2012年02月26日 up
ほこりのない家で新年を迎えるのはとても気持ちがいいものです。私も日本いるときは、母にせかされながら不要物を捨てたり、普段しない天井や窓拭きをしたりしたものでした。しかし渡米後、年末に大掃除の習慣がないことを知ってからは、いつもと変わらぬ室内で行く年来る年を思う始末。 ..
タグ:大掃除, 春, spring cleaning
- 1072 ビュー
- 0 コメント
かわいいアニマル家電のご紹介
2012年02月20日 up
日本に比べると「かわいい!」と思える家電はあまりお目にかかれないアメリカですが、最近動物のかたちをした家電を良く見るのでご紹介したいと思います。子供ができてから、このような家電を探すようになりました。 まずは、良くみかけるこの加湿器。他にもたくさんの種類があって、子供部屋で使うケースが多いようです ..
タグ:家電
- 1488 ビュー
- 0 コメント
エスニックフードもファストフードで
2012年02月18日 up
アメリカにいながら、一体ここはどこの国?と思うくらい、たくさんの国籍の人々が住んでいるシリコンバレー (Silicon Valley)。ハイテク会社は優秀な人材を集めるためにビザをスポンサーし、その人材市場を支える優秀な大学(スタンフォード大学に代表される)も多数存在し、世界各地から多くの人が移住し ..
タグ:フード
- 1266 ビュー
- 0 コメント
小さな大工さん集合、DIY木工教室
2012年02月15日 up
全米規模でチェーン展開するホームセンター「Lowe’s」が開催する子供向けの木工クラフトの無料ワークショップに息子を参加させました。 ..
- 1405 ビュー
- 0 コメント
バレンタイン・リースはハート型
2012年02月11日 up
2月14日のバレンタインは、ハワイでは一般的に男性から女性へ愛を伝えるのが主流です。職場や家にまっ赤なバラの花束1ダースを贈るのが最も一般的な愛情表現です。 ..
- 1684 ビュー
- 0 コメント
高速道路有料化で通勤に変化が
2012年02月11日 up
シアトルには湖をはさんで東側の街とつながる浮橋が2本あり、いずれも高速道路になっています。そのうちの1本SR-520の橋の通行が昨年末に有料化。これまで混み具合を表す電光掲示版ではいつもSR-520のほうが混雑していたのに、これを機に逆転。そりゃ、同じ方面に行けるのなら、少し遠回りでも無料のほうを選 ..
- 1000 ビュー
- 0 コメント
老若男女が気持ちを伝えるバレンタイン・デー
2012年02月10日 up
日本では女性から男性へ愛を伝える日として知られるバレンタイン・デー。どちらかと言うと目立つのは男性から女性のパターンですが、アメリカでは基本的に男女両方から気持ちを伝える日になっています。 男性から女性には花束やチョコレート、アクセサリーなどがプレゼントとして選ばれているようです。そしてこの日の定 ..
タグ:愛情表現, バレンタイン, カード, 子供, Be my Valentine,
- 856 ビュー
- 0 コメント
Archives
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(4)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(16)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(21)
- 2011年2月(14)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(19)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(18)
- 2010年8月(8)
- 2010年7月(8)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(5)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(7)
- 2009年12月(18)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(16)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(11)
- 2009年5月(19)
- 2009年4月(13)