(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデンのレストラン事情について、値段は日本の2倍程度であること、夏のテラス席など、以前にも紹介して参りました。今回は少し細部に視点を置いた、スウェーデンのレストランに見られる日本との「2つの相違点」を紹介したいと思います。 ..

  • 1196 ビュー
  • 1 コメント

3年前の国旗掲揚式典もそうですが、観客の前で整列して並んでいる、制服姿の20代前半と見られる若者の姿を見かけました。彼らは、台湾に13ある軍学校の学生さんたちですが、持っていたデジタルカメラでステージや周囲を撮影するなど、軍人特有の迫力や恐さが出ていないので、親近感を感じる存在です。 式典 ..

  • 799 ビュー
  • 0 コメント

今回は30年ぶりの豪雪、 2014年2月14、15日の2日間にわたっての出来事を お伝えします。 私の職場は、福島県二本松市から安達太良山を上る麓に位置し、 自然豊かな国立公園内にあります。 春は桜が満開。鶯のホーホケキョ。 夏は避暑地でクーラーいらずの日々。 秋は紅葉が深まり、毎 ..

タグ:豪雪

  • 1128 ビュー
  • 0 コメント

台湾版受験の風景

2014年02月24日 up

1月18、19日は日本でも大学入試センター試験が行われ、本格的な受験シーズンを迎え、現在に至っていますが、台湾でもこの両日は受験日でした。 台湾の受験制度は、日本と違って少々複雑で、私もいまひとつ把握できていない状態ですが、以下、理解した範囲で説明します。 この両日に行われたのは「学科 ..

  • 863 ビュー
  • 0 コメント

2月8日から1週間、昨年に続き2回目のカナリア諸島への家族旅行をして参りました。 カナリア諸島はアフリカ西部に浮かぶスペイン領の7つの島々。私たちが行ったのは、昨年と同じグラン・カナリア島です。 日本人にとってのグアムやハワイと同様、欧米人にとって主なリゾート地の一つ、欧州内のスペイン領とい ..

  • 1468 ビュー
  • 0 コメント

3年ぶりに来た国旗掲揚式典は、前回と違い、人も少なく、ちょっと寂しい雰囲気が漂っていました。 前へ進み、周りを見渡したら、配られた青天白日旗を持った中国人観光客の姿を見かけましたが、「*確か本国はもっと厳格じゃなかったっけ......」と思わずにいられませんでした。 *中国では、中華民国を想 ..

  • 706 ビュー
  • 0 コメント

イタリアでは、バレンタインデーは基本的に男性が女性へ愛の贈り物をします。 プレゼントは主にチョコレート、女性が喜ぶ縫いぐるみやハート型グッズ、ジュエリーや下着などが贈られます。しかし、女性のハートをグラッと揺るがすのは、実は男性の甘〜く耳もとでささやきかけてくれるようなロマンチックな愛のメッセージ ..

  • 2653 ビュー
  • 0 コメント

先日、ヨーテボリ駅構内で見かけた新しいモノ。 何かと思って見てみると「傘の自動販売機」です。 汽車やバスの切符の自動販売機(カード専用)は、こちらではありふれたものですが、傘とは意外。値段は1本59クローナ(約1000円)で、やはりカード支払い専用、シンプルな折りたたみ傘にしては、ちょっと高 ..

  • 1277 ビュー
  • 0 コメント

城下町で育ったからか、東洋・西洋にかかわらず、お城にとても興味があります。2年ほど前の大晦日に、ローザンヌ郊外にある古城ホテルに泊まったことがありましたが(2012年1月14日掲載)、今回1泊したのは、スイス中部はルツェルン郊外にあるお城のホテル♪ ..

  • 889 ビュー
  • 0 コメント

2年ほど前、サンパウロ市内の東洋人街リベルダーデ地区の一角に「Bentoya弁当屋」がオープンしました。 サンパウロでは東洋食品を販売する店に弁当が販売されており、他にも注文制でお弁当を配送してくれるところがあります。そんな中で「Bentoya弁当屋」は、店舗を構えてお弁当を販売していると ..

  • 976 ビュー
  • 3 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /