(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

日本では無料が常識となっているトイレですが、海外に行くと有料トイレも多いことはよく知られていますね。 スウェーデンの公衆トイレも有料、入り口に係員がいることは少ないのですが、大概のトイレはコイン(5クローナ=70円)を入れるとドアが開く仕組みになっています。学校や病院、レストランなどのトイレは ..

タグ:トイレ

  • 1611 ビュー
  • 0 コメント

この沢山のトゲのようなものがついたモノ、皆様何か分かりますか? 正解はスウェーデンでちょうどここ一年ぐらい人気を集めている健康マット「spikmatta/スピークマッタ」です。 インドで古くから伝わる健康法で、この上に20分ぐらい横になると血行が促進され肩コリ、腰痛が改善され疲労回復に効果あ ..

  • 2754 ビュー
  • 0 コメント

ステーキに付け合せるバターやソースは皆様好みそれぞれ、ガーリックバター、和風ソース、オニオンソースなど...色々思い浮かぶことと思います。 スウェーデンではもちろん和風ソースを見かけません。 先日も話題にいたしましたが霜降りを好む習慣がないので、こちらで一般的な赤身の肉には多少こってりとしたソー ..

  • 1518 ビュー
  • 0 コメント

アイスランドの金融危機は日本でも有名になっていますが、その打撃を受け国内に3店舗あったマクドナルドが10月28日、一斉に閉鎖されました。 国内に最初にマクドナルドが開店したのは1993年、16年の歴史に惜しくも幕を閉じることとなりました。 ..

  • 1609 ビュー
  • 0 コメント

夫が初来日した時にトイレで珍しがっていたものの一つがウォシュレット、「これ何?」と私に聞いたのですが、使い方さえわからなかったようです。 アイスランドもそうですが、スウェーデンのトイレにもウォシュレットはありません。その他、和式トイレに入ると用の足し方がわからず洋式しか使いませんし、また音姫がある ..

  • 3239 ビュー
  • 0 コメント

海外旅行するときに数々そろえる防犯用具、パスポートや現金を服の中に隠して持ち歩くグッズなど多数売られています。皆様も海外旅行の際には「防犯」について考えることでしょう。 私の夫はと言うと「全く無防備」、スーツケースも鍵をつけずに持ち歩き、ホテルの部屋に貴重品を置いたまま出かけようとするので、い ..

  • 1792 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /