アメリカの電気自動車、Chevy Volt
2011年11月29日 up
アメリカでもトヨタプリウスと日産リーフが買えますが、アメリカ製のChevy Voltも最近注目されています。Voltは100%電気自動車です。(ただし、電子の能力が少なくなってきたらガソリンによって運転中充電ができるそうです)プリウスをよく見かけますが、リーフとVoltはまだそれほどではないです。 ..
タグ:自動車と環境
- 2572 ビュー
- 1 コメント
ヨガとピラィテスでヨギラッテ?混合エクササイズが人気
2011年11月29日 up
エクササイズにも流行り廃りってありますよね。最近ジムに行って感じるのが、ヨギラッテ(yogilates)に代表される、2つのエクササイズを混合したものが多くなってきたな、ということ。ヨギラッテはヨガ(yoga)とピラティス(pilates)をミックスしたもので、ヨガによるストレッチやリラックスの要素 ..
タグ:
- 1277 ビュー
- 0 コメント
さあバーゲンだ、ドアを叩け!
2011年11月26日 up
11月後半から年末にかけて、アメリカでは感謝祭、クリスマスとホリデーが続きます。感謝祭の翌日はクリスマスプレゼントのショッピングに出る人を狙って、1年で最大級のバーゲンが開催されます。 ..
タグ:バーゲン, door buster, ホリデー, 感謝祭, クリスマス
- 1241 ビュー
- 0 コメント
アフタースクールに通信教育、バイリンガルを育てるのは大変!
2011年11月14日 up
我が家の息子達は二人ともアメリカで生まれていて、日本語の維持にはいつも苦労しています。夫が日本語を少ししか話さないのも影響してか、会話にも英語と日本語がミックスしてしまうことしばしば。バイリンガルに育てるのはなかなか大変なのです。 現在、2歳半になる下の息子は、最近言葉がたくさんでるようになり ..
タグ:バイリンガル 教育
- 1777 ビュー
- 2 コメント
電気自動車と交通手段の多様化 シアトル
2011年11月09日 up
全米最大級の電気自動車実証プロジェクトEV Projectに参加しているシアトルでは、電気自動車の普及促進により、自動車やトラックから出る温室ガスの減らそうとしています。なんと市内の二酸化炭素排出量の40%が車の排気ガスから生まれているというのですから、大きな問題です。そのため、電気自動車の普及は2 ..
タグ:自動車と環境, シアトル, 電気自動車, EV Project, 二酸化炭素, カープール, トランジットセンター,
- 884 ビュー
- 0 コメント
ジェイミー・オリヴァーはアメリカの給食も救えるか?
2011年11月06日 up
息子がこの秋から公立小学校幼稚園部に入学しましたが、噂通りの学校給食。質の低さに驚いています。 ..
- 1724 ビュー
- 0 コメント
暖炉に火を入れ、秋の訪れを感じる
2011年11月04日 up
11月を前にめっきり秋らしくなったシアトル。冷え込みが朝晩だけの間は暖房をつけるのはもう少し、といった気分でしたが、さすがにもう限界。まずは暖炉に火を入れました。 ..
- 1063 ビュー
- 0 コメント
Archives
- 2023年3月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(4)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(2)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(2)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(4)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(2)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(3)
- 2011年6月(16)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(21)
- 2011年2月(14)
- 2011年1月(22)
- 2010年12月(19)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(18)
- 2010年8月(8)
- 2010年7月(8)
- 2010年6月(7)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(5)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(7)
- 2009年12月(18)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(10)
- 2009年8月(16)
- 2009年7月(12)
- 2009年6月(11)
- 2009年5月(19)
- 2009年4月(13)